おおまちまるかのなんてことないひび。

パリーグと広島カープを愛し始めたブログ。
タイガースの話題はどうした?

TB企画に乗って13球団をなんとなくふりかえってみるよ:大阪近鉄バファローズ編

2005年12月23日 09時18分47秒 | ぷろやきゅうな日々
 と、いうわけで13球団目、大阪近鉄バファローズ編です。
 企画していただいたのはday by day:さいんさんです、ありがとうございました。

 忘れちゃいけないと思う反面、忘れたいという気持ちや、素晴らしい発展を遂げ忘却の彼方へやってほしいと思う気持ちが実は少しだけあります。
 少なくとも、現状のままだと「忘れちゃいけない」と強く思ってしまうわけで。

 んじゃま、TBで振り返る大トリである大阪近鉄バファローズ編に参りましょうー。
 いろいろ書くと長くなりすぎるので(苦笑)

 2005年の「大阪近鉄バファローズ」を振り返ってみますよ!

●テーマ●
0.今年一番応援していたチーム
・大阪近鉄バファ(略)と言えないので、いまはカープとマリーンズ・ファイターズ。ちょっと離れたタイガースという感じです。

1.今年活躍したと思うBu投手(3名まで)
・カラスコ(ワシントン・ナショナルズ):まさかここまで活躍するとは、ある意味想定外の嬉しいニュースでした。いや、求めてるものはコレなんだけど、何か違うような。
・吉田 豊彦(東北楽天ゴールデンイーグルス):来年も元気で投げつづけてください!
・門倉 健(横浜ベイスターズ):先発投手陣の一員として超活躍。アゴも相変わらずで嬉しいです。

 福盛選手と吉田選手で迷いましたが、福盛選手は来年上げたいということで一つ。香月選手もそういうことで。
 吉井選手・有銘選手も入れたいんだけどなぁ・・・。

2.今年活躍したと思うBu野手(3名まで)
・山崎 浩司(広島東洋カープ):ショートの座を獲得、彼が居なかったらカープの内野がやばかったヨカーン。
・阿部 真宏(オリックスブルーウェーブ):巧打堅守の良い働きを、スバラシイ。球団名はあえて青波に、青波も消えてますからね・・・。
・高須 洋介(東北楽天ゴールデンイーグルス):前半戦は神でした。

3.今年いまいちだったBu投手(3名まで)
・岩隈 久志(東北楽天ゴールデンイーグルス):今年は大変だったと思いますが、もうちょっとだけ頑張って欲しかった・・・。
・ユウキ(オリックスブルーウェーブ):まぁ・・・怪我ならしょうがないかと思う反面、早く復帰の期待も込めて。
・川尻 哲郎(東北楽天ゴールデンイーグルス):隔年投手ならやってくれると思ってたんですが・・・。

4.今年いまいちだったBu野手(3名まで)
・中村 紀洋(3A・ラスベガス):見返して欲しかった・・・。つーか日本復帰の記者会見で萎えましたが。
・ローズ(読売ジャイアンツ):なんというかかんというか。
・平下 晃司(千葉ロッテマリーンズ):優勝おめでとう、でもハタラケ?

5.来年楽しみなBu投手(3名まで)
・カラスコ(ワシントン・ナショナルズ):来年も海外から近鉄の風を吹き込ませてください。
・藤崎 紘範(東北楽天ゴールデンイーグルス):いやもう、義務ですから。
・福盛 和男(東北楽天ゴールデンイーグルス):というわけで、福盛選手にもかわらぬご活躍を期待する次第。

6.来年楽しみなBu野手(3名まで)
・山崎 浩司(広島東洋カープ):ソヨギ選手や、尾形選手の復活祈願等カープの内野は激戦区になりつつありますが、頑張ってレギュラーを奪って欲しいかと。東出選手は?ねえ東出選手は??
・吉川 元浩(読売ジャイアンツ):原監督になって使われそうかも・・・、と一瞬期待した自分が馬鹿でしたが、期待しています。でもやっぱり出場機会はないんだろうなあ・・・
・坂 克彦(東北楽天ゴールデンイーグルス):田尾監督もいなくなりましたし切り込み隊長として期待しています。でもノムさんにもやってくれそうですが。

 他にも吉岡選手とか川口選手、大西選手とかにも期待期待。
 あと森谷選手とか森谷選手とか。

7.Bu選手が活躍して印象に残った試合(3試合まで)
・たくさん有るので割愛で。つか、今季のオリックスの勝ちのほとんどはバファローズ選手のおかげですし(暴論)

8.Bu(選手)関連で印象に残った出来事
・魔術師逝去
・藤崎CM起用か?
・世界に羽ばたくスコの輪。

9.Bu関連の名(迷)言・珍言・流行語(3つまで)
・コバスコ(スコる):カラスコ選手がいなければこの言葉は無かった!日本の文化に多大な影響を与えたカラスコ選手に敬礼。
・巨人はロッテより弱い:リベンジ達成。ありがとうマリーンズ、ありがとうジャイアンツ。
・試合忘れとった:前川超健在。来年も変わらぬご活躍と、一皮向けたご活躍に期待です。(意味深)

10.Bu選手たちにひとことどうぞ。
・来季、大阪近鉄バファローズが最強だったと知らしめるご活躍を期待しています。

---------【以下テンプレ】---------

2005with「大阪近鉄バファローズ」

●企画趣旨●
散り散りとなった、我々の愛した「大阪近鉄バファローズ」の選手たち。
彼らの2005年を振り返ってみようと思います。

●参加方法●
・ブロガーの方は下掲のテーマに回答した記事を作成し、元記事にトラックバックして下さい。
・受付確認としてこちらから企画主の回答記事をTB返しさせていただく予定です。
・ブログをお持ちでない方は元記事のコメント欄を利用してご回答下さい。
・「(大阪)近鉄バファローズ」に在籍したことのある現役選手(以下『Bu選手』と表記)全てが対象です。
 (2004年シーズン終了時点で在籍していなくてもかまいません)
・集計には12月23日23:59:59で締め切ったトラックバックまでの記事を反映させて頂きます。
・締め切り後もどうぞネタ元としてご利用下さい。なお、その場合も元記事にトラックバックいただけると嬉しく思います。

・元記事:day by day(管理人:さいん)
 http://blog.goo.ne.jp/sinus_dbd/e/39776ff9d5e8ce1a8ce843f34cccb98d
・トラックバックping-URL:
 http://blog.goo.ne.jp/tbinterface.php/39776ff9d5e8ce1a8ce843f34cccb98d/09

●テーマ●
「振り返る」のが目的ですので、極力「理由」もお書き添え下さい。

0.今年一番応援していたチーム
1.今年活躍したと思うBu投手(3名まで)
2.今年活躍したと思うBu野手(3名まで)
3.今年いまいちだったBu投手(3名まで)
4.今年いまいちだったBu野手(3名まで)
5.来年楽しみなBu投手(3名まで)
6.来年楽しみなBu野手(3名まで)
7.Bu選手が活躍して印象に残った試合(3試合まで)
8.Bu(選手)関連で印象に残った出来事
9.Bu関連の名(迷)言・珍言・流行語(3つまで)
10.Bu選手たちにひとことどうぞ。

●注意事項●
・これは楽しく2005年を回顧するための企画です。
・単なる誹謗中傷にあたる内容、著しく他人を傷つけたり不快にさせる内容、質問の答えとは逸脱した内容の回答はご遠慮下さい。Buだけでなく他球団、選手、ブロガーの方、ひいては球団フロント・親会社関係いずれを対象にしたものでも、企画元管理人が違反と判断した場合予告なくTBを削除させていただく可能性がありますので予めご了承下さい。
・Buファン以外の方のご参加も歓迎いたします。

・どなたにも気軽にご参加いただけるようテンプレートをコピーして文末に貼り付けて下さるようお願いします。

企画元:day by day(管理人:さいん)
http://blog.goo.ne.jp/sinus_dbd/
(テンプレここまで)

--------------------------------------------------------------------------------

 しかし、パリーグが消えていくそんなニュースが最近多すぎ。
 小坂金銭トレードだーの、魔術師逝くだの、清原出戻りだーの、ノリも出戻りだーの・・・・・。
 神初芝選手が消えた影響なんですかね(涙)
 盛り上げるという意思は感じられるんですが、そんなパリーグらしさが好きだったんだけどなあ・・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿