思い切って、アメブロにお引越し~!
NEWブログも、引き続きご愛読下さいね~

NEWブログ
http://ameblo.jp/maru-power/
マルが活動している、青年部からのお知らせで~す゜+
ろう教育に関心のある皆さん、
ろう教育について、話を聞いてみたいな~って思っている皆さん、
是非お越し下さい♪
アットホームな講演会にしたいと思っています♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。゜♥。゜♡゜・。♥
京都市聴覚障害者協会青年部主催 教育部企画のお知らせ
奈良ろう学校では、乳幼児期から手話による早期教育を行うなど、
独自の方法で取り組んでおられます。
森井氏の報告をもとに、これからのろう教育について是非一緒に考えてみませんか?
とてもわかりやすいと評判です。
皆さんのご参加をお待ちしております☆
奈良ろう学校における早期教育の実践と効果について
―森井結美氏の報告から―
●講師 森井結美氏のプロフィール
1985年~奈良ろう学校小学部
1993年~奈良ろう学校早期教育部担当
●日時 2007年3月31日
●時間 午後13時半~16時半(受付は13時から)
●参加費 ろう協会員:200円、非会員500円
●場所 京都市みぶ身体障害者福祉会館
●アクセス
阪急電鉄、京福電鉄、京都市バス「四条大宮」から西へ、徒歩10分。
(西院方面にむけて歩くと「なか卯」と「ローソン」の交差点の一角にあります)
※託児もあります。希望の方、ご連絡下さい。
●申し込み期限 3月16日まで。
(定員に余りがあれば、期限後も受付いたします)
●申込先
以下申込書に記入し、メールして下さい。
【京都市聴覚障害者協会青年部】
メール:kyoto_deaf@yahoo.co.jp
(件名に『「森井 氏講演参加申込』を入力願います)
=森井氏講演参加申込書=
所属名:
名前:
(ろう・聴)(男・女)
※一緒に申込む人の分も教えて下さい。
↓代表のみでOKです。何かあった時の連絡に使います。
FAX:
Eメール:
参加者合計:( 人)
託児希望⇒(子どもの名前・ろうor聴者・年齢・男or女・アレルギーの有無)
主催:京都市聴覚障害者協会青年部
ブログ:http://<WBR>blog.l<WBR>ivedoo<WBR>r.jp/y<WBR>oungde<WBR>af_kyo<WBR>tocity<WBR>/
【画像…岡田絵里香のブログより】
こないだ、久しぶりにERICAと会ってきたよー!
2,3年ぶりかなぁ。
はぁ、やっと会えて嬉しいぃ゜+.(´∀`)゜+.゜
いっぱいのハグハグCHU☆
久しぶりに会うERICAは、
ちょっとオトナになったのか
東京モードになったのか
カメラがいるからなのか?
おしとやかになってた
でもでも、演劇同窓会に呑み会では、 いつものERICAに戻ってた
この日は手話通訳者も同行してもらったので
カメラの前でも、テレビ局の取材もへっちゃら、
ERICAもみんなも手話でガンガントーク!!
ありがとう、手話通訳さん!
そんな様子の一部(ごく一部かも;)が、テレビに放映される予定です。
■3月6日(火)
夕方4:55~6:00
関西テレビ(8チャンネル)
KTVスーパーニュースアンカー
「特報アンカー」のコーナーで岡田絵里香のドキュメンタリーが放送されます。
昨年、関東エリアで放送されたスーパーリポートに新たな撮影をプラスしたものです。
ERICAを知らない皆さんへ★
ミニ説明をば。
ろう者で、タレント活動をしています。
岡田絵里香のブログ
http://yaplog.jp/erika_0314/
▼maяuの過去日記**
書籍「ERICA」始動!
うふふふふ♡ これ、何だかわかります? わかります? うふふふふ~♡ そう、 バレンタインチョコ☆ しかも、手作りの!!!! マルが、作ったんだよーーー゜+.(´∀`)゜+.゜キャァ ってゆーのは、嘘で。。。 もらっちゃったのーーーーー! カワイイ子からだよ、カワイイ子から♪ 深い意味はないからねw いやあ… 嬉しかったんで、載せちゃいましたw もっち本人さんの了解得てまーす ![]() ほんとにありがとね。 嬉しいよ゜+ ![]() これからも、仲良くしていこうね ![]() 今朝途中の駅でもらったばっかで、職場やし… 帰ってから封を開けて、ありがたーく いただきます゜+.(´∀`)゜+.゜ ![]() 私が思うに、バレンタインデー ってのは 女性が男性にあげる だけじゃなく、同性同士もアリだと思うねん。 「あげたい」って思う人に あげたらいいねん。 あげて嬉しい、もらって嬉しい “デー”なんだし。 日頃の感謝や、これからの友情を願って…とかね。 【友チョコ】もあるだろうけど、この場合は… 勝手に名付けて、【お礼チョコ】! …だめ??(笑) ん? マル? マルのほうは…。 いつかあげるつもりです(^艸^*) まってろよwww 本命のほうは… 今年も現れず…… ![]() マルが最後に本命チョコを上げたんは… かれこれ 7年ぐらいになるなぁ… 長っっ! ![]() いーのだ。 いーのだ。 いつかいつか 現れるもんねっ ![]() |
9日火曜に、やっとこさ
あの子がキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━♪
あぁ、待ってたよぉ!
どんなに待ち焦がれていたか。。.+:。(´ω`*)゜.+:。
雪のように真っ白くて
やわらかーくて
邪魔なニオイもなくって
弾力あって…
きゃは☆
そう、マルのだいすきな お餅ーーーーー!ΩΩΩ
お鍋と一緒にいただきました
お正月といえば、これっきゃないよね!!(*´艸`)
きなこに砂糖で、もぐもぐもぐ。
砂糖&醤油も、うまいよねー!
これって平凡だよねσ(^-^;)
ほかにお勧め味付けあるかなー?
私が、あぁお正月だなぁ(´∀`)と感じるのは、
◎元旦に届く大量の年賀状
◎コタツでごろごろ~♪
◎やーらかいお餅をはむはむっ
これにかぎるっっ!
しかし今年は、元旦に来た年賀状…
いつもより少なくない?!
「がーーーん!!友だち減った?」とびっくりしたわよ。。
でも2日、3日になるにつれ、増えていってホッ
郵便やさんがダルダル~なのか、
みんな出すのが遅かったのか…(自分もそのひとりw)
とと、話を戻して…
今年、まだ たった2個しか食うてまてん
おいしい つきたてお餅が… 食 べ た い ・・・
家でかんたんにお餅つける機械あるって聞いたけど、 これっていいのかな~??
持ってる人おったら、おちえて゜
マルの、ご近所さんだったエリカ姫が…
本を出したんだって!
すごーい、すごーーーい!!゜+.(´∀`)゜+.゜
彼女はろう者で、
両親もろう者、妹もろう者の、すんごいデフパワー。
エリカと仲良くなり出して、一緒にやっていた演劇も、
これからだっていう時に…
自分の夢を掴むため、東京へ行っちゃって(T▽T)
あれから、2年…。
成功の道をしっかり歩んでっているんだな~と嬉しくなりました。
エリカ、おめでとう。
よ~し、マルもがんばるど!!!<(`^´)>
エリカの事を知らない人のために、少しずつ…。(^艸^*)
毒舌なわりに、優しくて。
かわいい顔して、めっちゃエロエロ。
エロいくせして、ガード固い!
何にも考えていないアホな子に見えるのに、
将来のことや友だちのこと、めっちゃ考えてる!
お世辞嫌いで、素直にモノを言う。めっちゃ気持ちイイ!
正直、マルはコギャルな女の子は近寄り難くてニガテだったんけど、
なぜかエリカは大丈夫じゃった。
カノジョからのメッセージを、ここにも転載します(▽`*
゜+.゜+.゜゜+.゜+.゜
今年、出版が決まり、
打ち合わせや撮影などを始めて、
今、10ヶ月くらい・・・。
ジャーン!!
表紙が決まりました!
嬉しくてシャメをパチリ!!
12月5日(火)
全世界書店で発売です!!
ウソ、日本内書店で発売です。
『ERICA』
集英社
詩と絵 岡田絵里香
写真 平間至
1500円
本の推薦タレントは、小池てっぺい君。
かわいい年下の男の子♪
小さい時からノートに書き留めていて、
心が↓になった時に、
パワーを分けてほしい時に、
気合入れなくちゃ!っていう時に、
コッソリ読んでいました。
今まで、独り占めをしていました。
ある日、私の心を揺さぶられたキッカケがあり、
皆にも分けたいと思うようになりました。
そのキッカケは本に書いてあります。
心が↓になった時に、
パワーを分けてほしい時に、
気合入れなくちゃ!っていう時に、
読んでみてほしいです。
えりかのブログ。
始めたてだけど、ヨロシクね♪
http://yaplog.jp/erika_0314/