久しぶりの更新です
今日は、ゴーヤに秘めた思いをお話をしようと思います。
生ゴーヤ。
別名:苦瓜(にがうり)とも。
ちょこっと調べたら、「つるれいし」、「れいし」とも言われるらしいわ~。
ゴーヤって、キューリを太くして、イボイボだらけにしたようなやつで、
見た目はそんなにおいしそうに見えなくて、あまりいただけないよね(^^ゞ
伝統的な沖縄料理のひとつ、「ゴーヤチャンプル」は、
豆腐や野菜と一緒に炒めて卵をかけた、ゴーヤ料理。
唯一、自分で作れる料理だったりする。(笑)
はじめて食べたのはたしか友だちの家で、誕生日を祝うホームパーティーで。
その時は 、
「にがい~!まず~~いっ!!」
お世辞でも「おいしい」と言えないぐらいだった;
その半年ぐらい後、今から4、5年前ぐらいかな。
沖縄本島マウンテンバイク一周挑戦の旅に出かけた。
後ろのタイヤに、荷台をつけてデッカい荷物を積んで。
友だちと一緒に、私を入れて6人。
12/29の正午に出発し、3泊4日の大晦日の夜までにゴールしようと計画。
那覇空港を出発して、ぐるっと一周した。
本当に過酷で、自分との戦いだった。。。
本島の上のほう、名護あたりは山道がすごくて。
幾度もの坂道を、ずーーっと登っていかなければならなくて。
途中、何度もマウンテンバイクから降りて棄権しようとしたことか。
自分はなんでこんなに苦しまなければならんのか。
でも、私が降りると他のメンバーに迷惑がかかる…。
「完走させてやる!」という、自分との約束、
「キミは棄権するだろうな」って言われた友だちへのプライドもあった。
下り道はすっげーラクだったよ。時速30~40キロだったかなぁ?
手放し運転したりと、面白かった♪(笑)
何より、仲間同士の励ましが嬉しかった。
自分もしんどいのに、振り返って顔を合わせては、スマイル。
「がんばるんだ!ゴールは必ずある!」
自分に言い聞かせて、ひたすら走った。
辛い辛い道のりもあれば、うれし、楽しい道のりもあった。
すれ違うほかの自転車ご一行と、手を挙げて挨拶かわしたり、
途中で寄った道の駅では、気さくに話しかけてくれ、特別にサービスしてくれたりと☆
また、途中で目の辺りにした、ハっとするぐらい真っ青な青空。
宝石のようにキラキラ輝くブルーとエメラルドな海。
境目がわからないぐらいで、吸い込まれそうで。
誰からともなく立ち止まり、みんなでしばらく景色を眺めた。
自分の存在や、しんどさ、その時抱えていた悩みが、ちっぽけに感じて。
さて本題の「ゴーヤ」。
色んな食堂で腹ごしらえするんだけど、
仲間が「ゴーヤチャンプル、お勧めだよ!」って言ってくれて、
試しに食べてみたのがはじまりで。
ウマウマ~!!!
めっちゃウマいじゃないかーーー
そこから、私の「ゴーヤ大好き」が誕生したのであった。(笑)
もう、殆ど毎日ゴーヤ料理ばっかり食べていたなぁ。
ビタミンC豊富で夏バテ防止の効果抜群なのだそう。
出発した当時、私は寝不足やストレス?で、ニキビだらけだったのが、
ゴールした頃には、ニキビも消え、つややかな肌になっていたのだ!
これには自分もびっくり。
ゴーヤってやっぱりマズぃ~(T~T)っていうかた。
是非、本場のゴーヤ料理を堪能してみて下さい☆
絶対ハマりますよ♪
◆本場のゴーヤが直送。少々値ははるが…。
沖縄ゴーヤー農園
http://www.yanbaru.net/
こないだの日曜は、東京へ日本手話教育研究会の特別講演会に行ってきた。
会場は池袋だったので、「池袋はラーメンのメッカ!」と聞いていて、これはもう
ラーメン食べてくるっきゃないでしょ
すっごいラーメン好きの、3年ぶりに会う友だち、まみたんたんと池袋駅で待ち合わせ♪
まみたんたんは、生まれも育ちも東京人。
なのに池袋駅はややこしくて苦手らしく、待ち合わせ場所を、
【ホームの前より(新宿方面)で~。向かいあって会おう!】と指定してきた。
え?え?と思いながら、ホームの先頭あたりでキョロキョロ。
確かに池袋駅、ホームが何本も並んでるし、改札口もいーっぱいあってゴチャゴチャ;
あ!いたいた!!向かいのホームにいたよ。
「やぁ~!じゃ、この階段で降りようね、下でね~」と、このように無事会えました。
…さすが、手話で話すろう者ならでは、だねぇ
早速二人で地図を片手にてくてく。途中で人に聞いて、無事着いた~。
ここ「ばんから」ラーメンは、とんちゃんさんのブログにも紹介されている。
お店は11時からだったので、開くのを待つ間おしゃべり。
その間広島の友だち、TWO-DOGさんたちも来て、一緒に入ったよ。
私は写真の「にこいちラーメン」を食べたよ。
最初は「おいし~い!」と夢中だったけど、三分の二あたりでだんだん飽きちゃった…
。
クリーミーで、麺も細くて食べやすかったんだけど、、味が濃いのかな…?
東京と大阪の味覚の違い??う~ん…。
そして、ドジマル、またここでポカやっちゃいました。。
ジャンパーを忘れてしまったの。しかもお気に入りのだよ…。
午後の企画が無事終わり、夜の交流会も終わってさぁ帰ろうとした時に、
やっと気付いたのだ…。
新幹線の時間に間に合わないので、妹に頼んで電話してもらい、妹が取りに行くハメに…。
kiyomin、ごめんね。。でもついでにラーメン食べてみて