今日は午後から、愛知県のとある病院の見学に行ってきました。
そこの病院では実習はしないのですが、
毎年、うちの学校から何人か採用してくださる病院で、
愛知県の病院なのですが、わりと岐阜にも近い所で、
しかも、私達学生が来る時間に、
看護部長・師長・今年入った新人の看護師さん
がお出迎えしてくれ、ペットボトルのお茶まで用意してくださる歓迎振りで・・・。
そして、院長じきじきの病院の説明があったり・・・。
院長もとても面白い方で、かなりそこの病院の好感度
でした。
さすがに雰囲気のよい病院だったので
私の周りの友達も、絶賛しており・・・。
ライバル多しって感じです。
今日見学に行ったことで、
改めて、就職を決めなきゃいけないってことに気付かされました。
まだまだなんて、言ってたらほんとに遅い気がしてきました。
ところで、今日はみなさんに少しアンケートではありませんが
ご意見を聞きたいので、よろしければコメントくださいませ。
就職を決める上でみなさんは何を重視されますか?
もしよければ、教えてくださいませんか。参考までに・・・。
・
・
・
・
職場の雰囲気、給料、福利厚生、休暇などなど様々だとは思います。
どれも大事だと思いますが。
だいぶ以前よりは、Marukoの行きたい病院が絞られてはきたんですが・・・。
でもいまいち、決め切れないんです。
今から迷っていても、そこの病院に採用がもらえるかも分からないので、
悩む前に試験をまず受けなきゃ始まりませんけどね・・・。
Marukoはもう少し自分がどんな看護がしたいのかを明確にしたいと思っていますが
今だによくわかりません
そんな簡単に分かる分けないとは思いますけどね・・・。
あっちもいいな、でもこっちもいいなと、
全然はっきりしないんですよね。
焦ってもしょうがないですが、
さすがに、自分がどんな看護をやりたいかとかを明確にし
就職活動をしなきゃいけないなとちょっぴり思ったりして・・。
いろいろ病院の見学や説明会に行ったら
ここだぁ~~って言うのが見つかるかもしれませんが。
ボチボチ考えながら、就職活動もしつつ実習に励みたいと思います。
何か皆様からのご意見いただけたら嬉しいです。
無謀にもランキングに参加中です。
よろしければ、クリックお願いしま~す。
↓↓↓↓

そこの病院では実習はしないのですが、
毎年、うちの学校から何人か採用してくださる病院で、
愛知県の病院なのですが、わりと岐阜にも近い所で、
しかも、私達学生が来る時間に、
看護部長・師長・今年入った新人の看護師さん
がお出迎えしてくれ、ペットボトルのお茶まで用意してくださる歓迎振りで・・・。

そして、院長じきじきの病院の説明があったり・・・。
院長もとても面白い方で、かなりそこの病院の好感度

さすがに雰囲気のよい病院だったので
私の周りの友達も、絶賛しており・・・。
ライバル多しって感じです。
今日見学に行ったことで、
改めて、就職を決めなきゃいけないってことに気付かされました。
まだまだなんて、言ってたらほんとに遅い気がしてきました。

ところで、今日はみなさんに少しアンケートではありませんが
ご意見を聞きたいので、よろしければコメントくださいませ。
就職を決める上でみなさんは何を重視されますか?
もしよければ、教えてくださいませんか。参考までに・・・。
・
・
・
・
職場の雰囲気、給料、福利厚生、休暇などなど様々だとは思います。
どれも大事だと思いますが。
だいぶ以前よりは、Marukoの行きたい病院が絞られてはきたんですが・・・。
でもいまいち、決め切れないんです。
今から迷っていても、そこの病院に採用がもらえるかも分からないので、
悩む前に試験をまず受けなきゃ始まりませんけどね・・・。
Marukoはもう少し自分がどんな看護がしたいのかを明確にしたいと思っていますが
今だによくわかりません

そんな簡単に分かる分けないとは思いますけどね・・・。
あっちもいいな、でもこっちもいいなと、
全然はっきりしないんですよね。
焦ってもしょうがないですが、
さすがに、自分がどんな看護をやりたいかとかを明確にし
就職活動をしなきゃいけないなとちょっぴり思ったりして・・。
いろいろ病院の見学や説明会に行ったら
ここだぁ~~って言うのが見つかるかもしれませんが。
ボチボチ考えながら、就職活動もしつつ実習に励みたいと思います。
何か皆様からのご意見いただけたら嬉しいです。
無謀にもランキングに参加中です。
よろしければ、クリックお願いしま~す。
↓↓↓↓
