行ってきましたぁ~~

HERO'S 2007 開幕戦 in 名古屋
実は、国試の勉強の真っ最中に、
名古屋でHERO'Sが開催されるということを知り、
ひそかに、チケットをGETしてしまっていたのです。
年末のDynamite見に行ったばっかりなのに、
また行くのかって感じですが・・・・
HERO’Sが名古屋で開催されるのは、初なんですよ!!
しかも、レインボーホールで。
Marukoの
家からはJR
一本で、
1時間あればいけるんです。
いつも、格闘技の試合というか、
私が好きな所選手が出場する試合は、
関東方面で開催されることが多く、
年末のDynamiteは大阪だったので、我慢しきれずに
行ってしまいましたが、関東である試合に関しては
働くまで我慢・我慢と思って、開幕戦もおそらく
で観戦だと思っていました。
しかし、名古屋で開催されると知った瞬間、
これは、行くしかない!!ていうか
行かなきゃと思い、
チケット、先行予約発売の当日に即買っちゃったんです。
ごめんなさい。
たぶん、興味のない人には、理解しがたいことだと思いますが
アリーナ席で見たいのはやまやまなんですが、
チケット高いんですよね・・。(2万3千円くらいする)
それは・・・無理なので、今回もスタンド席を取りました。
でも、Dynamiteの会場、京セラドーム(旧大阪ドーム)と
違ってレインボーホールはかなり小さいので、
見える、見える。

スタンド席(2階席)の前から2列目で、ちょうど選手が出入りする入口の
真上あたりだったんですよね。
だから、試合する前から、普通に「あっ、宇野選手発見!」とか

試合後の宇野選手
試合の途中15分休憩中に、
もう試合が終わった選手が、着替えて出てきていたりしてて、
普通にアリーナの観客の人たちと、サインしてたり、写真とったり、
握手してたり・・・。
Marukoはいいなぁ~と上から眺めていました。
でも、ちょうどマヌーフ選手がいたので、
「マヌーフ!!」と声を掛けると、気が付いてくれて
私たちに手を振ってくれ、それだけじゃなく
自分がちょうど手に持っていた帽子を、
投げてくれたんですよ~~。
残念ながら、その帽子は
隣にいた男の人がGETし、私はとれなかったんですけどね。

帽子をくれたマヌーフ選手 ピンボケでごめんなさい
ほかにも、全試合が終わった後、選手達がリングに
上がろうとする前に、宮田選手がちょうど通ったので、
「宮田さ~ん」と大声で叫んだら
気付いてくれて、私が手を振ってたら
さわやかに笑顔で、
手を振り返してくれたんですよ。
きゃぁーーーーー

目が合ったぁ~~、そして笑ってくれたんです。
これは気のせいではありません。
私は誰のファンなんや~。(笑)

宮田選手の入場シーン
ミーハー根性丸出しでスイマセン。
私の大好きな所選手
も、
間近でみれ、もう、最高でした。


所選手の入場シーン

所選手の地元に近い名古屋ということで、
私を含め、所ファンがやっぱり多かったです。
私の席の周りの人も、みんな所選手を応援してました。
試合中も、気付いたら、恥ずかしさもどこへやらで
「とこちゃん、頑張れ~~。」
「ギャあああああああああああああーーーーーー」と気付いたら大声出して応援してました。
試合の感想としては、
一本勝ちが多く、全体的に試合時間が短かったですけど、
面白い試合が多く、私は大満足でした。
しかも、観戦した場所もよく、よく見えたし
あの迫力がほんとにすごくて、よかったです。
なかでも、宮田選手
マンバ選手の試合は、面白かったです。
宮田選手がすごかった。
もちろん、所選手の試合も良かったですけどね。
また名古屋で是非やってもらいたいです。
月曜日ということもあるのと、
名古屋は格闘技って、格闘技番組もあんまりやらないくらいなので
あんまり名古屋は格闘技は盛り上がらない感じで
空席も結構目立っていて
また、名古屋で開催されるかどうかは微妙な感じでしたけど。
そこは所選手に頑張って頂いて、またやってほしいです。
ほんとお願いします~って感じです。
最近Marukoは、ひそかに、格闘技の熱が冷めかかっていたのですが、
そんな気持ちはどこへやら。
昨日見に行ったことで、また、私の格闘技への熱が
高まってしまいました。

これからも、当分続きそうです。
ながながと、失礼しました。
昨日の興奮が冷めあらぬMarukoでした。


HERO'S 2007 開幕戦 in 名古屋

実は、国試の勉強の真っ最中に、
名古屋でHERO'Sが開催されるということを知り、
ひそかに、チケットをGETしてしまっていたのです。

年末のDynamite見に行ったばっかりなのに、
また行くのかって感じですが・・・・

HERO’Sが名古屋で開催されるのは、初なんですよ!!
しかも、レインボーホールで。
Marukoの


1時間あればいけるんです。
いつも、格闘技の試合というか、
私が好きな所選手が出場する試合は、
関東方面で開催されることが多く、
年末のDynamiteは大阪だったので、我慢しきれずに
行ってしまいましたが、関東である試合に関しては
働くまで我慢・我慢と思って、開幕戦もおそらく

しかし、名古屋で開催されると知った瞬間、
これは、行くしかない!!ていうか
行かなきゃと思い、
チケット、先行予約発売の当日に即買っちゃったんです。

ごめんなさい。
たぶん、興味のない人には、理解しがたいことだと思いますが

アリーナ席で見たいのはやまやまなんですが、
チケット高いんですよね・・。(2万3千円くらいする)
それは・・・無理なので、今回もスタンド席を取りました。
でも、Dynamiteの会場、京セラドーム(旧大阪ドーム)と
違ってレインボーホールはかなり小さいので、
見える、見える。


スタンド席(2階席)の前から2列目で、ちょうど選手が出入りする入口の
真上あたりだったんですよね。
だから、試合する前から、普通に「あっ、宇野選手発見!」とか


試合の途中15分休憩中に、
もう試合が終わった選手が、着替えて出てきていたりしてて、
普通にアリーナの観客の人たちと、サインしてたり、写真とったり、
握手してたり・・・。
Marukoはいいなぁ~と上から眺めていました。
でも、ちょうどマヌーフ選手がいたので、
「マヌーフ!!」と声を掛けると、気が付いてくれて
私たちに手を振ってくれ、それだけじゃなく
自分がちょうど手に持っていた帽子を、
投げてくれたんですよ~~。
残念ながら、その帽子は
隣にいた男の人がGETし、私はとれなかったんですけどね。


ほかにも、全試合が終わった後、選手達がリングに
上がろうとする前に、宮田選手がちょうど通ったので、
「宮田さ~ん」と大声で叫んだら
気付いてくれて、私が手を振ってたら
さわやかに笑顔で、

きゃぁーーーーー


目が合ったぁ~~、そして笑ってくれたんです。

これは気のせいではありません。
私は誰のファンなんや~。(笑)



ミーハー根性丸出しでスイマセン。

私の大好きな所選手

間近でみれ、もう、最高でした。





所選手の地元に近い名古屋ということで、
私を含め、所ファンがやっぱり多かったです。
私の席の周りの人も、みんな所選手を応援してました。
試合中も、気付いたら、恥ずかしさもどこへやらで
「とこちゃん、頑張れ~~。」
「ギャあああああああああああああーーーーーー」と気付いたら大声出して応援してました。

試合の感想としては、
一本勝ちが多く、全体的に試合時間が短かったですけど、
面白い試合が多く、私は大満足でした。
しかも、観戦した場所もよく、よく見えたし
あの迫力がほんとにすごくて、よかったです。
なかでも、宮田選手

宮田選手がすごかった。
もちろん、所選手の試合も良かったですけどね。

また名古屋で是非やってもらいたいです。

月曜日ということもあるのと、
名古屋は格闘技って、格闘技番組もあんまりやらないくらいなので
あんまり名古屋は格闘技は盛り上がらない感じで
空席も結構目立っていて
また、名古屋で開催されるかどうかは微妙な感じでしたけど。
そこは所選手に頑張って頂いて、またやってほしいです。
ほんとお願いします~って感じです。
最近Marukoは、ひそかに、格闘技の熱が冷めかかっていたのですが、
そんな気持ちはどこへやら。
昨日見に行ったことで、また、私の格闘技への熱が
高まってしまいました。


これからも、当分続きそうです。
ながながと、失礼しました。

昨日の興奮が冷めあらぬMarukoでした。
