goo blog サービス終了のお知らせ 

MarukoのEnjoy Life

30代、独身。看護学生の日記です。学校生活や日々感じたことを気ままに綴っていこうと思います。

HERO'S 2007 開幕戦 in 名古屋

2007-03-13 19:46:17 | 格闘技
行ってきましたぁ~~
HERO'S 2007 開幕戦 in 名古屋

実は、国試の勉強の真っ最中に、
名古屋でHERO'Sが開催されるということを知り、
ひそかに、チケットをGETしてしまっていたのです。
年末のDynamite見に行ったばっかりなのに、
また行くのかって感じですが・・・・
HERO’Sが名古屋で開催されるのは、初なんですよ!!
しかも、レインボーホールで。
Marukoの家からはJR一本で、
1時間あればいけるんです。
いつも、格闘技の試合というか、
私が好きな所選手が出場する試合は、
関東方面で開催されることが多く、
年末のDynamiteは大阪だったので、我慢しきれずに
行ってしまいましたが、関東である試合に関しては
働くまで我慢・我慢と思って、開幕戦もおそらく
で観戦だと思っていました。
しかし、名古屋で開催されると知った瞬間、
これは、行くしかない!!ていうか
行かなきゃと思い、
チケット、先行予約発売の当日に即買っちゃったんです。
ごめんなさい。
たぶん、興味のない人には、理解しがたいことだと思いますが
アリーナ席で見たいのはやまやまなんですが、
チケット高いんですよね・・。(2万3千円くらいする)
それは・・・無理なので、今回もスタンド席を取りました。
でも、Dynamiteの会場、京セラドーム(旧大阪ドーム)と
違ってレインボーホールはかなり小さいので、
見える、見える。

スタンド席(2階席)の前から2列目で、ちょうど選手が出入りする入口の
真上あたりだったんですよね。
だから、試合する前から、普通に「あっ、宇野選手発見!」とか

 試合後の宇野選手

試合の途中15分休憩中に、
もう試合が終わった選手が、着替えて出てきていたりしてて、
普通にアリーナの観客の人たちと、サインしてたり、写真とったり、
握手してたり・・・。
Marukoはいいなぁ~と上から眺めていました。
でも、ちょうどマヌーフ選手がいたので、
「マヌーフ!!」と声を掛けると、気が付いてくれて
私たちに手を振ってくれ、それだけじゃなく
自分がちょうど手に持っていた帽子を、
投げてくれたんですよ~~。
残念ながら、その帽子は
隣にいた男の人がGETし、私はとれなかったんですけどね。

 帽子をくれたマヌーフ選手 ピンボケでごめんなさい
ほかにも、全試合が終わった後、選手達がリングに
上がろうとする前に、宮田選手がちょうど通ったので、
「宮田さ~ん」と大声で叫んだら
気付いてくれて、私が手を振ってたら
さわやかに笑顔で、手を振り返してくれたんですよ。
きゃぁーーーーー 
目が合ったぁ~~、そして笑ってくれたんです。
これは気のせいではありません。
私は誰のファンなんや~。(笑)

 宮田選手の入場シーン

ミーハー根性丸出しでスイマセン。

私の大好きな所選手も、
間近でみれ、もう、最高でした。

 所選手の入場シーン

所選手の地元に近い名古屋ということで、
私を含め、所ファンがやっぱり多かったです。
私の席の周りの人も、みんな所選手を応援してました。
試合中も、気付いたら、恥ずかしさもどこへやらで
「とこちゃん、頑張れ~~。」
「ギャあああああああああああああーーーーーー」と気付いたら大声出して応援してました。

試合の感想としては、
一本勝ちが多く、全体的に試合時間が短かったですけど、
面白い試合が多く、私は大満足でした。
しかも、観戦した場所もよく、よく見えたし
あの迫力がほんとにすごくて、よかったです。
なかでも、宮田選手マンバ選手の試合は、面白かったです。
宮田選手がすごかった。
もちろん、所選手の試合も良かったですけどね。
また名古屋で是非やってもらいたいです。
月曜日ということもあるのと、
名古屋は格闘技って、格闘技番組もあんまりやらないくらいなので
あんまり名古屋は格闘技は盛り上がらない感じで
空席も結構目立っていて
また、名古屋で開催されるかどうかは微妙な感じでしたけど。
そこは所選手に頑張って頂いて、またやってほしいです。
ほんとお願いします~って感じです。

最近Marukoは、ひそかに、格闘技の熱が冷めかかっていたのですが、
そんな気持ちはどこへやら。
昨日見に行ったことで、また、私の格闘技への熱が
高まってしまいました。
これからも、当分続きそうです。

ながながと、失礼しました。
昨日の興奮が冷めあらぬMarukoでした。

残念。

2006-08-05 21:39:26 | 格闘技
今日は、少し前からひそかに楽しみにしていた
HERO'Sがありました。
私の大好きな 所英男選手が出場する予定だったので。
楽しみ半分、心配半分。

所選手は前回トーナメントで負けてしまったのですが、
ファン投票で1位になったこと、
HERO'Sの看板選手である山本KID選手が北京オリンピックを目指すということで、欠場、須藤元気選手も首のヘルニアが再発したとかで欠場。
人気選手が2人も欠場ということで
急遽、所選手がトーナメントに出場できることになったんですよね。
正直ファンとしては、所選手の試合を見れることは
嬉しいのですが、ここのところ、負けが続いていたのと
試合も短い期間でこなしていたので、
私としては、もう少し休ませて欲しかったなっていうのが本音でした。
それに、負けた選手がトーナメントにまた復活するなんておかしいっていう声もあったりして、いろいろ言われてましたしね。
かなり所選手の出場に関して賛否両論あったんですけどね。
でるっていうことは、所選手が決めたことというか
断れない状況だったのかな??
そのへんはわかりませんが、
今日アイヴァン・メンジバーという選手と試合をするということで、

これは、応援しなきゃとの放送を
今か今かと、待っていました。


      
 きゃぁ~~惚れ惚れする

すごい、いい試合をしていたんですよね。

 いけるかな?って思ったんですが。
これなんか、おっ、極まったかなって
思ったんですけどね・・・。
結果は2-0で判定負けでした。

残念でした。
ほんとにおしかったです。
もう少し、時間が長かったら・・。
でも、所選手は打撃も沖縄で合宿していただけあって
その成果もでてましたし、
今回は残念な結果になっちゃいましたけど、
またきっと今以上に強くなって復活してくれると思います。

でも、今回また負けたことで
所選手が精神的に参ってしまいそうで・・・。
ちょっぴり心配です。
って、私は親か。
しばらく、休ませてあげて欲しいです。

それにしても、テンション落ちますね
好きな野球チームが負けた時のどこかのオヤジみたい(笑)

でも、これにめげず頑張って欲しいです。
とこちゃん、頑張れ~~。

あと、そのほかの選手の試合も見ましたが、
宇野薫選手や、桜庭選手の試合も
かなり凄かったです。
格闘技って面白い。
でも、桜庭は大丈夫だったのかな?
最近かなり格闘技にはまっているMarukoでした。

HERO'S 所英男 vs ブラックマンバ

2006-05-04 10:40:19 | 格闘技

去年の大晦日からすっかり格闘技にはまってしまったMaruko。
面白いんですよね。ほんとに。そして、みんなカッコイイですよ。
私の周りにはあんまり同意してくれる友達はいませんけどね。
でも、うちの母親も格闘技大好きなので
昨日も、HERO'Sに母娘かじりついて見ていました。

でも負けちゃったんです。
詳しい試合結果はこちらを
私の大好きな所選手。涙・涙・涙。
しかも、あっけなく・・・。
相手の膝が所選手の頭にあたり、そのまま失神。
すぐには起き上がらなかったので
大丈夫かなとほんとに心配になりましたが。
見ていて辛かったです。
すごい、所選手って格闘家らしくない選手で。
そこがまた、いい。
私の母性本能をかなりくすぐられるって感じで。
なんていうんですかね~。
天然キャラっていうか。
魔裟斗選手や山本KID選手とかと全然違う感じ。
強くなってきて戦うフリーターとして
最近有名になってきたのにすごく腰が低いし、
電車で疲れてても当たり前に老夫婦に席譲ったりする
エピソードがあるくらい優しい選手なんですよね。
カッコイイだけじゃなくて、あの性格も好きなんですよ。
だから、負けちゃったのが・・・残念で残念で。
試合の後のがっくり肩を落としている姿もなんだかせつなかったです。
だから、Maruko今日はテンションかなり低いです。
でも、また「逆境ファイター」として、
この負けから這い上がってきて欲しいと思います。

ほかの選手の試合も見ていましたが、KIDは強いと思いました。
相手の宮田選手を4秒でKOしちゃったし。
宮田選手もひそかに応援してたんですが、そのまま病院へ直行だったようで。
なんとも・・・。
あと、元横綱曙も。おしかった。
曙の試合はボブサップとやった試合の時から見てますが
身体も一回り小さくなった感じでちょっと痩せてて、
すごい頑張ってるなって感じでした。
だから勝って欲しかった 残念でした。
これから曙選手どうされるのかよく知りませんが
勝つまで頑張ってほしいなって思いました。

今年いっぱいは、学校が忙しいので試合とか見に行けませんが、
来年すべてが終わったら、絶対生で格闘技見に行きたいと思います。
そして、Marukoも習ってみたい。格闘技。ダイエットにもなるかしら??
Marukoは所選手が一番好きですが
他にも、須藤元気選手とか武蔵選手、宇野選手もいいですね。
格闘技見てると好きな選手どんどん増えてくるミーハーMarukoでした。

P.S ごめんなさい、今回の話題は格闘技に興味ない人には
全くわかんないと思いますが。
どうしてもMarukoは記事にしたかったので。お許しを。

ランキングに参加中です。
よろしければ、クリックお願いしま~す
コメントもいつでも大歓迎です。
↓↓↓↓



つぶやき

2006-02-20 23:19:56 | 格闘技
今日はもしかして、この記事を書くことによって
何かしらの反論があるかもと思いながらも
どうしてもちょっと訴えたくてここに書きました。
単なる私の一意見なので、
もしこれを読まれて不快に思われたらごめんなさい。
ただ、とても悲しくなってしまったので。

私は最近ファンになったK-1やHERO'Sで活躍してる所選手のブログ
(私のブックマークのところにもリンクしてある)によくお邪魔をします。
結構、忙しいのに週に多い時は2,3回更新してくれたりとかして、
所ファンとしては何とも嬉しいですが。
だからよく行くんですけど。
土曜日にZSTが主催する試合があったようで
どうなったかなとも思って次の日のぞいたんですよね。
結果は、負け  残念。
過去3回試合をしている相手に、今まではその相手には勝っていたようなんですが
今回はKO負けをしてしまったそうで・・・。
私も実際にどんな試合だったかも見てないんですけど、
所さんのブログの書き込みを見ると、
励ましのコメントが多いんですけど
中にはなんとも、ひどいコメントもやっぱりあって。
確かにすごい期待をしてお金を払って見に行った方には、
何をしてるんだって言う気持ちにもなるかもしれませんが、
それでも、ああいうひどい書き込みはどうかなって思ってしまいました。
「金返せ」とか。「もうZSTに出るんじゃねえよ。」とか。
確かにいろんな人がいて、こういう意見がでるのも
人気があるからこそなのだと思います。
きっと、有名になればなるほど、こういうのは当たり前にあるのかもしれません。
でも、なんだかはたから見ているとすごく残念に思ってしまいます。

しかも、こんな書き込みも・・・。
最近女性のファンが多いけど
どうせ格闘技とか何にもしらないんだろって。
カッコイイとかだけでキャァキャァ言ってるんだろ。
数年もしたら・・・どうのこうのと。

それって・・・。
私もその一人ですが・・・。
いけませんかっ!!!
私もその最近ファンになった
格闘技とか全く知らないミーハー女ですよ。
でも格闘技とか全く知らない私が興味を持ったていうのは、
それだけ彼の試合にひきつけられるものがあったからなんですよね。
だって、私大晦日のK-1見る前も、テレビで秋山選手と一緒にでていたり
風呂なしのアパートに住んでるとかってので話題になってたから、
所さんのこと知ってましたけど、その時は全く何も思わなかったんですよ。
試合見て、コツコツこずかれても必死に耐えている所さんの頑張りをみて、
スゴイって思ったし、ほんとに引き付けられたし、
格闘技っておもしろいって思ったんです。
あれを見てなきゃ、ファンにだってならなかっただろうし、
格闘技に興味も持ってなかったですよ。

ごめんなさい。
私もちょっと興奮気味ですかね。
ああいう書き込みって、どこにでもあることだから
ある意味しょうがないとは思いますけど、
ちょっと、それにしてもなんだかあの書き込みをみて
残念に思ったので、自分のブログでぶつけてしまいました。

でも、ついさっきまたのぞいたら、ブログ更新されてて。
すごい応援コメントばっかりだったから、
安心しましたけどね。
ああいうひどい書き込みする人は
ほんのごく一部なんですよね。

どこにでも心無い書き込みってあると思うし
たしかに、いろんな意見があっていいと思いますよ。
でも、その人に対しての言い方とか伝え方ってあると思うんですよね。
とくに、ブログもそうだけど、書き込みとかも
すべて文字になってあとに残るものだから
私も、これからこのブログを続けていくにあたって、
気をつけないといけないなって思いました。

ランキングに参加中です。
↓↓↓↓ もしよろしければおねがいします。