goo blog サービス終了のお知らせ 

MarukoのEnjoy Life

30代、独身。看護学生の日記です。学校生活や日々感じたことを気ままに綴っていこうと思います。

はじめの一歩

2006-02-23 20:30:06 | 語学
じゃ~ん。
はじめてみました。何をって・・・・。
これです。
↓↓↓

 画像の上にマウスをのせてみてね

先日テストが終わって、本屋に行ったんです。
思わず買ってしまいました。
今週はわりとのんびりできるつかの間の1週間で。
学校も半日だし。実習の事前学習はまぁ適当にやりつつ
はじめてみちゃいました。韓国語。

決してヨン様に影響されたわけではありませんよ。
確かに去年の夏に「冬ソナ」を見ましたけども・・・。
見たことで韓国語を勉強してみたいって思いは強まりましたけど。

私が韓国語を習いたいと思う理由は・・・。
①ヨン様が好きだから。
②草薙君が好きだから。
 違いますから。

えっと、ウォンビンが好きだからって、これも違います。
確かに私はミーハー女ですけども・・・。(笑)

ごめんなさい。ふざけすぎですね。
私は、3年ほど前に半年程ニュージーランドに留学してまして。
その時に韓国人の友達が少しばかりできたっていうのが理由ですかね。
最近は忙しいのもあってほとんど連絡とっていませんが。
同じアジア人だったので、すごい親しみやすくて、
フラット(何人かで共同で住むところ)とかに
韓国人と一時一緒に住んでたこともありましたし、
日本人と韓国人の男女8人でラブワゴンみたいなワゴン車を借りて
ニュージーランド南島一周の旅をしたこともありました。
その時は、車が突然止まったり、日本と韓国の風習の違いから
いろいろハプニングやトラブルありましたけど
今覚えば、懐かしいいい思い出です。

そう韓国人って面白いんですよね。
何がって、まず名前
韓国人の名前ってとっても呼びにくいじゃないですか。
だから、だいたいの韓国人がEnglish Nameを持っているんですよね。
だれがその名前を付けるかって言うと、本人なんですよ。
しかも、ものすごい簡単につけてるみたいで。
自分の韓国の名前に近い呼び名を付ける子もいれば、
「キャッシー」 「ケリー」 「ジュリア」とか。
男の子だったら「ポール」「ジョン」とか・・・。
ありきたりの英国名がやっぱり多かったですけど。
たまにおいっと突っ込みを入れたくなるような名前の子もたまにいました。
バリバリの韓国人の顔なんですよ。顔はうっすい。
一重の顔にキャサリンとかって・・・。
どうもその顔にその名前・・合わないんじゃね!?と思いつつ
呼んでましたけどね。(笑)
でも、みんな親しみやすくってすごい私は韓国人は好きでした。
留学する前は韓国や韓国人のイメージってあんまりよくなかったんですけど、
全く今はそういうのないですし。逆にほんと韓国行きたいと思いますもん。
日本人も呼びにくいからEnglish Name付ければっていわれた事ありますけど、
あんまり、そういう子はいなかったですね。さすがに。
だって、自分のこと「キャサリン」って呼んでって言って呼ばれても
Maruko赤面
どうしてその名前にしたの?と韓国人に聞くと、ジュリアロバーツ好きだからとか、
すんごい適当な理由なんですよね。笑っちゃいますよ。

と話がそれまくった。
韓国語って意外と面白いんですよね。
文法自体も、日本語とよく似てるからわかりやすいみたいだし。
まだ、全く私はわかりませんけど。
まずはあのハングル文字を覚える事からしないといけないですかね。
でも日本語ともすんごいよく似てる言葉とか、
全く同じ言葉もあったりするので、共通点を探すと結構面白いんですよ。
韓国映画とかみててもたまに、発音が微妙に違うだけで
日本語と同じだったり。
「洗濯機」とか「約束」「三角関係」「鞄」とか。
もし、今度韓国映画とか韓国のドラマ見るときは、
字幕みながらよぉく聞いてみてください。
たまに、聞いた事ある言葉がでてきますから。

しかし、今度3年生になって、いろいろ忙しくなるのに、
のん気にこんなことしとる場合か??って感じですけど。
しかも来週からまた実習が始まるっていうのに・・・。
これも勉強の息抜きにしようと思っているんですが、
1ぺージだけで手がつけてないってことにならないように、
時々暇な時見つけてやってみたいと思います。
英語もままならないくせに・・・。

ランキングに参加中です。
↓↓↓↓ もしよろしければお願いします。