豊田真大のVOICE OF JOKER

僕たちはひとりではない

スケジュールの新方法

2012-11-26 17:44:53 | 日記
今日は朝6時くらいに起きる。

そのままだらっと過ごしていたが、煙草が切れたのでコンビニへ。

サンドイッチと煙草3箱、千鶴さんがトルティーヤという変わった食べ物を買っていた。

雑誌を立ち読みしていたら、我らが『坂口恭平』さんが、週刊現代で取り上げられている。

千鶴さんにお願いして購入してもらう。


家に帰って食べながら、雑誌を読む。

やはり未だに原発問題には様々な人たちが問題提起している。

今度の衆議院選でも目玉の選択基準だろう。

が、脱原発と発言しても実際そうするかどうかをどう判断したらいいものなのか。

都合によって政党がバンバンできあがったり、移籍したりするのだから政党の公約というのは当てにならない。

嫌になったら出て行くわけだし……。

そうなると政党というより個人の問題だろう。

人間の魂は、目に一番反映されるというのだから、目の澄んだ人が良いのだろうか。

なんだかんだで、そのうちやってくる投票日、迷いますね。


坂口恭平さんは選挙に行かないほうが気付くから良いと言われていたと思います。


さて、雑誌を読み終わってから、千鶴さんと家計簿を付ける。


そのあと爆笑問題のパニックフェイスという番組を一緒に見る。

収録中に怖い人が抗争をはじめるというドッキリとか、いろいろ笑えるのが多かった。


途中で中断して、スケジュールを立てる。

やりたいことを思いつく限り書き出して、今週出来ることを役割に当てはめていくという新方法。

もう時間は限定しない方が良いと分かっているので日付別に最優先事項をばらけさせていく。

この方法なら、大事なことから順番にこなしていけるだろう。

千鶴さんに目標を聞いたところ『普通を楽しむ』という名言を導き出した。

これを目指しましょう。

普通を楽しむというのは、素晴らしい。

人並みでないことは普通になることを目標に、普通であることには満足を!

求めない生き方とはこういうもんだろう。



と、いうわけでお祝いのお返しの準備、礼状の準備、喪中ハガキの準備、銀行通帳の作成などをすることになる。


お返しのことで、千鶴さんのお父さん、お母さんと電話で相談。

更に自分の妹にも意見を聞くが、みんな考えがバラバラなのでなかなか頭の中が纏まってこない。

色んな選択肢があるので考えていたが、千鶴さんが「これでいいやん」と判断早い(笑)


母親がバームクーヘンを持ってきてくれる。

挙式や食事会などかかった費用のトータルを纏める。


その他にも確認事項があったので見ていると会社から電話が入る。

結婚したので、手続きが必要とのことですが、お祝いもいただけるようです。

ありがたい。

感謝!


百五銀行で通帳を作成する。

用紙を記入する机に、誰かが印鑑を忘れていたので、受付の人に渡す。

「ありがとうございます」と感謝の言葉をいただいて気分が良い。


で、市役所へ行き、戸籍謄本と婚姻届提出証明書をもらってきます。

800円もしたが……。

そんなに用紙代、手数料代かかるのかな。


それから郵便局にてハガキと喪中ハガキの印字されているものを買う。


喉が渇いたのでコンビニでウーロン茶を買ってもらう。


サラダ館へ行ってお祝いのお返しを購入。

リカーマウンテンにて更にお礼を購入。

千鶴さんがゆずポンズが欲しいらしく買っていく。

今宵は鍋をしてくれるようだ。


マックスバリューにてこれまた、お返し用の商品券を購入します。

朝から、さんざん聞いて考えていたが、僕が金額を誤って目算したものがあって作戦変更。

買ったついでに食材を購入する。


もう疲れていたので、これくらいにして帰宅します。

帰ってからは、さっそく夕飯の準備。

ご飯炊いたけど、ガスの元栓締めたの忘れていてずっと炊けてなかった(笑)


千鶴さんが準備してくれている間、時間が空いたのでブログを更新しています。


今日は早めに就寝しないと体調を崩してしまいそう。


明日からもやらなければならないことが目白押しの状態であります。


まあ焦らず、少しづつやっていきたいと思います。


賢者テラさんの記事にも『働かざる者、食べてちょーだい!』という名文があったしね(笑)

がんばるなり。

マメに行動していれば良いことも巻き起こってくるだろう!!



人気ブログランキングへ