
こんばんは。
ここ2〜3日母の容態が少し安定しているので
今日一時的に愛知に帰って来ました。
一週間くらいこちらに居てまた行かないとです。
と言うのも母の病名は「完全房室ブロック」と言うもので
この病気は心房から心室に電気が上手く伝達しない
要は心臓が止まっているのと同じ様な状態らしく
ペースメーカー以外の解決法が無いらしいです。
なのでいつ心臓が止まってもおかしくないとの事ですし
認知症もかなり進んでいるので。
また母の家には猫も居るので長く空き家に出来ないし
やはり母を看取るまでは私が留守番するのがいいのかと。

ガラ子

ヤマト

貴美子
と言っても私ももう絶対無理は出来ないので
そこは上手に手を抜いてのんびりやります。
そういえば本来なら今日から4泊の予定で
「北海道厳寒体験ツアー」に行く予定だったんですよ。
飛行機もホテルも全部キャンセル。
あーあ、「北海道厳寒体験ツアー」
最後のチャンスだったかもなぁ。😭

行きたかった。
楽しみにしてた旅行は残念だけど、お母さんの様態も大変
心が痛いでしょうけど、ここは我慢して親孝行だね。
ネコ好きのお母さんなんだね
ネコ達も淋しいだろうな!
頑張れ〰️
北海道旅行は残念でしたね。
いまは麻乃は、お母様への看病を続けよ。という啓示かも知れませんね。
北海道は逃げませんので、次回に今一度 旅行を計画されて見ては如何でしょうか。北海道民(道産子)の大部分は〜来るもの拒まず〜ですので…
ぼくは年に三度、小樽に帰省していますが、近年は幸いにして、空、陸、海と交通の便が多岐に渡るほど豊富ですから…。
今はお母さまの介護をして北海道もきっと行けますよ
猫さんたちもお世話炒りますものね
どうか心臓の事だけは忘れないで無理しないでくださいね
お母様、心配ですね。
私は、6年前に90歳の母を亡くしたのですが
未だによく思い出します。
子供にとって母親の存在って、すごいです。
お母様、少しは、安定してるとのことで少しだけ安心ですね。
北海道、残念ですがまたいけますよ。
お身体に気をつけて、お母様の看護してください。
やっと来れたよ。
なんかもう状況がカオス過ぎて鬱になってた。
空き家に猫が残されているし、片付けもあるから
調子のいい時ボチボチ行って来るね!
いつも有難う💕
お礼遅くなりすみません。🙇♀️
母の事ご心配いただき有難うございます。
お陰様でなんとかこうにか落ち着きましたので
私もやっと日常が取り戻せそうです。
Kitakazeさんは北海道の方なんですね。
いいですよねー、北海道。✨✨憧れの地です。
冬は残念でしたけど8月あーちゃんの命日に行きたいと思います。😊
ご無沙汰してます。🙇♀️💦
ご心配掛けてすみません。💧
母の事がやっと片付きましたので体調も心臓も良くなって来てます。👍
GWは久しぶりにホウキに行って来ますね♪
また写真撮って来ますのでお楽しみに〜💕💕
お礼が遅くなりごめんなさい。🙇♀️
母の事、心配していただき有難うございます。✨
お陰様で母はひと段落しましたがここまで来るのに壮絶で
私は一時鬱になってしまいました。😑💧
本当に健康で動ける有り難さを改めて感じています。
北海道は逃げませんものね(笑)
これからも母の看病しながら自分の生活も大事にします。😊