
おはようです。は流石に過ぎたね。

昨日も私めっちゃ頑張りました。

今回は楽器練習部屋でフリータイム。

途中お腹が空いたのでランチを食べ

また練習!!
ところが。。
練習終えて店を出ると
腕が痛ダルくてあがらない

これはマズい事になるかも。と言う予感が走った私は
「そうだ、確か駅の中にマッサージがあったよね。

と思い出し早速GO !!
40分コースをお願いしてあー楽チン

ところが帰り際に施術師さんが一言
「あの〜、ヴァイオリンをなさっているからか
凄く体に捻れがあるので整体に行かれた方が
宜しいと思います。」
ええっ?整体?
私が?
だって腰も肩も別に痛くなった事ないよ。
ただ腕が痛ダルかっただけで。。
なのに体捻れてて整体?
と思い早速スマホで
「ヴァイオリン 体 捻れ」で検索。
すると出るわ、出るわ、肩、腕、腰、首の痛み。
ヴァイオリンは特殊な姿勢で弾くので
普段使わない筋肉を使うから
体のあちこちに痛みが出るそうな。

この姿勢。特殊? 特殊かぁ。

プロのヴァイオ二ストの方々でも
整体通いをなさっている方は
多数いらっしゃるとか

いや、確かにプロの方々は
私とは圧倒的に練習時間も難易度も
違いますから体を痛めるかもしれません。
しかし、私ですよ。超初心者の私。
昨日だって確かに長時間居ましたけど
練習より休憩の方が多かったくらいで。


そりゃ今までに比べたら練習時間は3倍?
だけどそれでも休み休みの3時間位。
だからその練習時間で
私の腕が痛ダルくなったとしたら、
ひとえに私の筋力不足?

とは言えこのままだと
体のあちこちに問題が出て来て
ヴァイオリンを続けられなくなる
可能性があるのかも?
まぁ、それは困るので整体行って来ますワ。✋️

調べたら骨ボキボキやらない
痛くない整体ってあるらしいんでそこ行きます。

はぁ〜、何だかなぁ。