<月の月の18日>
KIN49 赤い惑星の月
(表明 仕上げる 生み出す、普遍的な水 清める 流れ)
9×9×9=729という、七福神の宝船が飛来するといわれている一日。
先日訪れた時にインスピレーションを受け取って、生徒さん達と共に榛名神社&榛名湖へ初秋の遠足に行ってきました。
隋神門
矢立の杉
双龍門
火の世界(目に見えない世界)で表明する為に受け取ったメッセージは、風や水の流れに乗り、マインドや感情を清めることで自然に地で仕上げることが出来るでしょう。
ここ榛名は風水でも五行の気に満ちたパワースポットなのだそうです。
布袋神
七福神おみくじをひいたら出てきた布袋様。
布袋様のある周辺でみんなの笑顔が溢れて、「この辺はクツミの波動を感じるのよね~」とシェアしていたのですが、帰宅して調べてみてビックリ
。
クツミは弥勒菩薩(マイトレーヤ)のエネルギーと繋がるそうですが、布袋様は中国のお坊様として実在しており後に弥勒菩薩としてあがめられた広い度量の神なのだそうです。
「笑顔」「和顔」「楽しむこと」が新しい時代の弥勒の表明なんですね。
布袋様からも、「天晴れ天晴れ
」という声が聞こえてくるみたい
。
本当に沢山笑い、払い清めることが出来た一日でした。
大黒神
秋の紅葉も綺麗だろうなぁ~。
写真の大黒様はじめ七福神其々がチャクラに対応しているのもとても興味深かったので、少しずつ写真をアップしながら旅のギフトを紹介していきたいと思います。
神秘的な湖面の光。
皆で拍手を打ち、「天晴れ天晴れ
」と感謝を伝えると、雲間から奇跡のように太陽が
。
私達が湖を後にするまで湖面を照らしてくれました。
宝船の飛来を告げてくれたのですね~。
ご一緒して下さった皆さん、本当にありがとう。