まりさん824のブログ

●美術館めぐり・イッセイミヤケ・旅行大好き●お得で美味しいお店を食べ歩き選び抜いた良いものだけをレポート!

おはようございます お元気ですか?

2008年07月11日 | つれづれなるままに
★脳の栄養は 糖分です..今朝のお目ざは あんぱんと..牛乳!

goo画像は どこの「あんぱん」か 解りますか?

..『銀座木村屋総本店の酒種あんぱん』です.チョッとお酒の風味のするヤワラカナあんぱんで 右上のおへそのような凹みが特徴ですね.

桜の塩漬の入ったあんぱん!
コレが やっぱり好きですねー!ちなみに 4月4日はあんぱんの日だとか
木村屋が親子で考案≪酒種と塩漬けの桜≫を入れた当時の天皇のお花見用に献上された日だそうです.当時と変わらぬ製法で120年以上 作り続けられている伝統のあんぱん..凄いですねー!毎月 限定販売されるパンも色々とあって愉しいです. 


       『銀座木村屋総本店の歴史』

明治2年 木村安兵衛が東京芝日陰町に「文英堂」を開業.

明治3年 京橋区尾張町(現在の銀座付近)に移り、屋号を「木村屋」と改称.

明治7年 銀座4丁目に店舗完成
木村安兵衛が酒種あんぱんを考案、発売する.

明治8年 明治天皇の水戸家への行幸の折、侍従山岡鉄舟より酒種あんぱんが献上され、ご試食の栄を賜る.天皇のお気に召し、皇后は特に愛され、引続き上納の栄を賜る.(宮中御用商に加わる)
山岡鉄舟が「木村家」屋号の大看板を揮毫※屋号の字です.


明治10年 陸軍、パンを採用。「西南の役」用のパンを製造。

明治15年 木村屋のあんぱん、銀座名物となる.あんぱん1個1銭.

明治20年 蠣殻町中嶋座の正月興行で、木村屋のチンドン屋宣伝風景を取り入れ、評判になる.

明治33年 木村屋3代目儀四郎、ジャムパンを新発売.大評判となる.

大正7年 東京・東浅草の東禅寺に木村安兵衛、ブン夫婦像を建立.

大正12年 関東大震災、銀座4丁目の店舗焼失.
昭和2年 現在地に木村屋總本店落成.


最新の画像もっと見る