goo blog サービス終了のお知らせ 

pierrotの部屋

まったり日々

日本映画ですけど

2009-08-01 23:51:31 | 映画
フジTV系で放送された
「ゲゲゲの鬼太郎-千年呪い歌-」
観ました
2夜連続のゲゲゲ~ですがこっちの千年呪い歌の方だけを・・
何故って!?
そりゃ~ジソブがどんな妖怪キャラで夜叉演じてるのかを確認するため(^^;


で、
アノ写真で見たものよりは見れる姿で動いてました~(笑
台詞無しで表現・・・まずまずだったのではないでしょうかね(逆にしゃべってたら。。。かもね^^ゞ)
映画の方も意外と観れました



・・・緒方拳さんの映画での遺作でもあるんですよね、何故これを選ばれたのか?
まぁ~一応信じること、愛を描いていたりしましたからね
説く立場だったから良いかな・・・


「レッドクリフ」パート2

2009-04-21 01:00:58 | 映画
パート1に引き続きまたまた映画館での鑑賞に出かけてきました~
今年初の映画館での鑑賞映画!


先日TV朝日系でのパート1放送を見たので復習は十分!
それにパート2が始まる前にさらりと日本語ナレーション付きで復習映像を流してくれるのでパート1を見逃している方でも分かるのではないかと思います
・・・短い時間ですが結構分かりやすく説明してくれてます


今回はいざ!メインとなる
赤壁の戦い
どんな風に描かれるのか興味がありました
CG&実写がどの程度なの~~?なんてね(^^;
でもでも~
其処までがやっぱチョイ長かった
・・・・前半端折って2時間くらいにしてくれたら良かったのに。。

そして思った。
NHK人形劇は凄い!見てて良かったと(笑
孔明の十万本の矢を一晩で集めると言う方法も
あの曹操軍の船が要塞のように繋がっていて、それを逆に利用し火攻めをするのも覚えてた(笑
それと・・・人形劇にあったのか?他の三国志モノだったのか?
尚香が曹操軍に潜入するのも覚えてました(ただ・・孫権妹尚香じゃなかったような気もするし)
どちらにしても意外と“赤壁の戦い”を知ってるやん!なんて思いながら楽しみました(笑


でね・・・こんなにお金かけた大作“レッドクリフ”に申し訳ないんですが
何故かあたしは迫力の水軍炎上シーンも
人形劇「三国志」の曹操水軍炎上の方がリアルに思えたの。。。赤い布地と光&風の加減だけなのに変でしょ(^^ゞ

水軍撃破~対岸の敵軍曹操陣へ乗り込んで
本陣曹操に辿りつくまでがまたチョイ長く感じました(^^;
甘興が討たれるのと、尚香が曹操軍潜入時に友となった蹴鞠の上手な彼との再会を描くためにこんなけ費やしたのか?
なんてアホな事を考えてしまった

そして~
いざ曹操との対決
映像的に綺麗に描かれてましたね~
・・・・小喬のシーンは思わず“ありえねぇー”って口からでそうでした(爆


「レッドクリフ」を観終わって
印象に残ったのは主人公周瑜・孔明じゃなく曹操でした
曹操側から描いたら!?面白いんじゃないのかなぁ~って
それと風の向きが変わり孔明灯が流れて行くシーンは良かったなぁ~
1、2合わせて5時間という長ぁーーい映画
間延び・クドイと思うシーンもありましたが
映画館で観るに良い映画でした


「レッドクリフ」パート1

2008-12-08 23:56:04 | 映画
韓国映画ではないけれど・・・・まぁ~同じアジア良いじゃない(^^
公開当初から観たい!と思っていた映画
よ~~~やっと本日鑑賞しに行ってきました
・・・・レディースでもモーニングファーストでも映画の日でも何でもない割引の無い日普通の日に映画を観たのは何時ぶり?(笑
それでもまぁ~流石制作100億円かけた映画、チケット代1800円は“損した”とは思わずに済んだかなと思います(爆


「レッドクリフ」
出演トニー・レオン、金城武、ヴィッキー・チャオ、チャン・チェン、チャン・フォンィー、フー・ジョン、バーサンジャプ、ザン・ジンシェン、リー・チーリン
ご存じの通り「三国志」の『赤壁』の戦いを描いた映画
“西暦208年、中国三国時代。天下統一という野望に燃える曹操(チャン・フォンィー)は80万もの兵力を率い、怒涛のごとく敵国を攻めていた。
そして、誰もが彼らの勢力に圧倒されていた。そんな中、劉備軍の若き天才軍師・諸葛孔明(金城武)と、孫権軍の知将・周瑜(トニー・レオン)の2人の男が立ち上がった。そして2人は、6万という兵力を振りかざし、その巨大な勢力へと立ち向かうため、連合軍を結成する。兵力では劣っているが、2人は奇策と知略をめぐらし、戦いへと挑むのであった。”(映画サイトから~)


「三国志」
リンク先のfu-minさんブログでもコメントさせて頂いたのですが・・・
自慢じゃないけど「三国志」に関する書物は今まで読んだことがない!
それでも普通一般的に知られてる事(この赤壁とか~桃園の誓いとか 笑)は一応学んで知ってます
それに・・・fu-minさん同様NHK人形劇「三国志」で実に楽しく勉強させて頂きました(笑


少ない知識の中で・・・
趙雲・関羽・張飛を演じる俳優3人のイメージがなんともピッタリな事に驚きましたよ
そして呉の国、周瑜・孫権側の知識が殆どあたしの記憶に残って無かったぁ~(^^;;
今回改めてお勉強!
・・・・・でもさ~曹操が始めたこの戦いって小喬(リー・チーリン)への恋心からだったのぉ~知らんかったわ(笑
さぁ~~赤壁の戦いだー!と思ったらパート2へどうぞ・・・だった。。。
見事なまでに此処で終わるかっ~~でした
めっちゃ中途半端な終わり方・・・
もうちょい“第1部完結”的な終わり方出来なかったのー
メイン見たけりゃパート2を劇場に観に来い!ってわけですね・・・
・・・こんなプロローグより『赤壁』観たいぞ!!でした(爆