goo blog サービス終了のお知らせ 

pierrotの部屋

まったり日々

「ひとまず走れ」最終回

2007-11-06 19:23:55 | 韓国ドラマ07年
またひとつ楽しみに見ていたドラマが最終回を迎えてしまった・・・・
「ひとまず走れ」
キム・ジソク主演なので見始めたドラマでしたが
見ていくうちにマンス(キム・ジソク)だけじゃなくイ警衛(キム・テホ)も◎になってきたりして(^^
最後まで楽しく見れました


少し残念に思ったのは・・・大団円じゃなかったことかな~(いや、あれは大団円だったのかも)
無理に纏めろ!とは言わないけれど
なんか最終回までもがいつものように考えさせられる終わり方だったから微妙に不満(笑
飲酒運転の議員さんが過ちを認めるシーンとか
スジョンの就職が決まるとか
マンスが表彰状物の問題を解決するとか(無い無い!)
先が見える何か!?
ラストを飾る華が欲しかったかも

・・だって途中
ソンミン先輩は亡くなってしまうし、
ホン巡査は本署移動になるし、(新人婦警は入ってきましたが)
最終回を前にノ部長も退職しちゃうんだもん・・・ちょっぴり寂しい終わりになってしまったのよね


それと、20話で
イ警衛はお父さんの過去を知って許す事が出来たんだよね?
これから父と息子の関係何かしら違ってくるよね!?
ノ部長の息子さんもいつか分かってくれる日が来ると良いのだけど・・・
何話だったか誰にも気付かれず亡くなったしまった老人の息子が霊安室で涙流すシーンがあったけど
イ警衛が(父親が)亡くなったから許せるて言ってた
あんな風に拗れる前に歩み寄ってくれると良いな
ノ部長の背中小さかったわ。。。


最後は
マンスも成長しましたね~
良い意味で長いものには巻かれろ的部分があったマンスが
原則重視のイ警衛と行動を共にしたことでお互い足りないものを補い合って一回り大きくなりました~(^^
これからも善き警官・先輩としてハノル地区を守って行ってくれるでしょう♪


・・・そう言やヨニとはその後どうなってるんだ??結婚まで辿り着けそうなのかな??
グァンテとスジョンも良い感じだったし・・・
イ警衛もジヒョンと恋が芽生えて欲しかったわ!結構癒されてたような気がしてたから・・・うーん実に惜しい!(笑


「張禧嬪(チャンヒビン)」

2007-11-01 22:19:45 | 韓国ドラマ07年
何気に見ているこのドラマ
キム・へスさん演じる禧嬪の凄みある悪女ぶりに目が離せません

粛宗(チャン・グァンリョル)の寵愛を良い事に中殿仁顕王后(パク・ソニョン)を落としいれ廃妃させ
変わって自分が中殿の座に
そして息子を世子にまで確定させた
そして中殿に付くと
やりたい放題!金も使い放題!
自分に歯向かう者は即刻切捨て
自分の親族を要職に付けこれまた自分に優位な体制を確実に固めていく
一方で禧嬪の浪費癖や政治干渉に不満を募らせていく臣下も徐々に増えていく

そんな時粛宗に後宮として
仁顕王后付きの元女官(パク・イェジン)が淑媛妃として粛宗の寵愛を受け始め懐妊する
後宮を入れるだけでも文句タラタラだったのに淑媛が懐妊したと禧嬪の耳に入ったから大変!!

淑媛のお腹の子が王子でも姫でも許せない!
自分以外の女が王の子どもを産むなんて~
世子争いが起こったら・・?
禧嬪は・・・恐いよぉーーー
淑媛の暗殺を指示するんですね~

一方で粛宗の愛を取り戻す為に
世子が病気だと嘘まで付いて中殿に粛宗を招き
如何に自分が粛宗の為にだけ生きてるかと切々と訴えるのよ
あなたがいないと死んだも同然よぉ~って(笑
また・・そんなのにホロリと来る粛宗も粛宗なんですけどね


いや~朝鮮王朝史屈指の悪女と言われるだけありますね~
これからどんな風に転落していくのか
キム・ヘスさんがどんな風に演じられるのか楽しみです
・・・勿論ストーリー的にも面白いです!!


そしてKNでは「女人天下」が放送されていて
こっちも何気に時折見てたりするのだ
ナンジョン役のカン・スヨンさんが一応主役?なのですが(この方好きじゃないわ・・)
こちらも側室敬嬪役ト・ジウォンさんの迫力ある悪女ぶりが凄いです

史劇でも現代劇でも悪女役が当たるとドラマは面白いですね(^^


可もなく不可もなく

2007-10-31 21:48:15 | 韓国ドラマ07年
「カクテギ」8話まで放送スミ
当初安心して見れるドラマだと言いましたが・・・あまりに平凡過ぎるのもどうかなぁー?と思ったりなんかして(^^;

ホームドラマだけに長編なのでしょうねー
でも・・・朝の連ドラじゃないけど
こうもゆっくりペースのホームドラマなら日々ドラマにした方が良かったんじゃないのぉ~~

8話まで・・・サヤが寺を出てジェウのホテルに就職したくらいしか変化が無い!
後はドンジン家のハルモニ役のナ・ムニさんがアメリカから帰って来たくらい
・・・多分多忙スケジュールの都合でアメリカ~扱いだったのでしょうね(^^

これから何かが起こる可能性も少なそう
でも、ラジオ番組の人探しコーナーで『サヤ父親を探している!お知らせください』と放送された時
反応したのがドンジン母だった
これは以外~でした
ジェウ側に関係あるのか!?と思ってたから・・・
ドンジン母の過去になにか??と思わせたのに
予告見るとなにやらすんなり父親とご対面していたわ??
サヤは一体どの家族の関係者??
   ↑  ↑  ↑
・・・別にドキドキするような展開じゃないです


他に気になる展開はというと・・・
ドンジンとウノそしてドンジン元妻の三角関係に発展するか?と、
ドンシク、ミンドそしてチングがジェウのホテルに集まってきた事かなー
サヤを含めメイン4人の若いメンバーがホテルで顔をあわせるのだからきっと何か起こるでしょう~
今のところそれくらいしか話の広がりが見えないよ

・・なのに何故見てるか?
これぞホームドラマ!(笑)・・・・惰性です
タイトルどおり可もなく不可もなく・・・・
此処が良い!と惹かれる所もないけれど見たくない!思うほど悪い所もないので見てます(爆

これから見てみようかな~?と思われている方がいらっしゃいましたら
日々ドラマを見るような気持ちでゆったり見てください!
・・・・何の為にこのネタアップしたのか自分でも分からん???
今日8話まで見終わったのでたまにはこんなのも良いか?なんてね(^^;


「19の純情」93話まで

2007-10-28 21:07:17 | 韓国ドラマ07年
クッカへの気持ちは本物!なのにそんな気持ちを家族の誰も理解してくれない
とうとうユヌは家を出る決心を
クッカが住む屋根部屋の近所のワンルームへ、いざお引越し~

早速クッカを部屋に呼んでこれから二人ご近所暮らし助け合って楽しく~
ものの見事にクッカは「こんなことして欲しくない!家に帰れ!!」と冷たい一言
・・・・そんなの分かってるのに、もうちょい言い方あるだろうー!
今は他に言う事があるだろうー!
クッカって性格悪いなぁ~相手がどんな気持ちで家を出たのか先ずそれを考えてから言葉選べよ!

あぁーあたしやっぱりこのクッカって子、いやク・へソンて女優が嫌いみたいだわ
困った顔、嬉しい顔、怒った顔、寂しい顔・・・どんな場面でもいつも同じ顔
悔しそうな時はいつも唇噛むしか考えつかないみたいだし・・・またこの噛み方も汚いし
他にも困惑顔がなぜに?と疑問に思うこともある
ユヌが家を出た翌日だったかアボジがクッカに声をかけた時もそうだった
・・・・困惑顔から一転明るい顔でお元気でしたでしょうか?の挨拶まで、の表情さっぱり理解できない!
ユヌオンマじゃないけどコイツ!殴ったろか!?と思いましたよ
もうちょっと演技勉強してくれないと・・・・「王と私」で演技に疑問と言われてるのが良く分かる

まっそんな二人が言ったり来たりしながらユヌ新生活をスタートさせました


ユンジョンは見合いしたジンスの積極的なアプローチに押され気味で、ついついデートなんぞもしてますが
ジンスが偶然ウギョンの後輩だと分かりデートの度にウギョンの人柄を聞き出そうとするのよ~
そうなるとジンスも??疑問に思ってくる
ウギョンにユンジョンへの気持ちを確かめた上で間を上手く取り持って欲しいと先手を打つ
しか~し!!
どうもウギョン、ユンジョンが気になってしょうがない
この気持ちは・・・?と、
来週辺り動きがありそうです(^^
ユンジョン良かったね~となりそう♪


さて・・・シルバーペアは
最難関ウギョンオンマオックムがハラボジとヘスクの結婚を許可しました~
・・・ただ、アレは良いの?
ハラボジの私書箱ラブレターを勝手に開いて読んで・・・
家族間でもそれは違反でしょ!
でも、そのお蔭でハラボジの純情本気が分かったわけですから許してあげようか?・・・やっぱ許せんな。


ユヌオンマの自分勝手、常識はずれな行動と良い
大人たちのマナー違反には目を覆いたくなりますねぇー
このドラマいまいち入り込めないのは登場人物の誰一人として感情移入できないからだよね
だから余計だらだら~長く感じるのよ
これからユンジョンとウギョンが恋人になったら少しは明るく見れるようになるかな?


・・・ブング新しい恋の始まりでしょうか?朝顔さんがヘスク店の後にやってきそうですよー(スミレさんは?)


韓国版「白い巨塔」

2007-10-26 21:56:00 | 韓国ドラマ07年
日本では何度もドラマ化された
「白い巨塔」
調べると映画1本、ドラマTV朝日で2度そしてフジで2度制作されたようです
・・・申し訳ないけどTV朝日の二本は余り記憶にないです(1本は’67年なので絶対無理^^;)
あたしには1978年田宮二郎氏が’03年に唐沢寿明が演じた財前五郎の「白い巨塔」(フジTV)のイメージが
78年・・・こんな難しいドラマなんて見る歳ではなかった?(笑)それでも田宮二郎氏の強烈な印象が残っています
山本学さんや若くて可愛かった島田陽子さん(今はどんな字なんだろう?)、小沢栄太郎さんなど
物凄~い!今じゃ絶対不可能な俳優陣ですよね
03年もフジが相当力を入れていたので視聴率も良かった!
出演俳優も石坂浩二さんや西田敏行さん、若村真由美さん、黒木瞳さんなど演技派を揃えて挑みました
勿論良かった!のですが、唐沢財前教授はどうにも軟弱に見えてしまって・・・・
田宮二郎さんのアノ演技を超える財前とは思えなくて・・・
やはり後にも先にも田宮二郎を超える財前医師は現れない!!と言う事でしょうか


その「白い巨塔」が韓国でリメイクされ好評を得、
今週24日(水)からスカパーm-netでの日本放送も始まりました
週1放送なのが少し残念ですが・・・
兎に角第1話を見ました

出演 キム・ミョンミン-チャン・ジュニョク外科副教授(財前) 
    イ・ソンギュン-チェ・ドヨン内科副教授(里美)
    イ・ジョンギル-イ・ジュワン外科長(東教授)
    キム・チャンワン-ウ・ヨンギル内科長・副院長(鵜飼教授)
    チャ・インピョ-ノ・ミングク医師(菊川?)
    チョン・ハニョン-ミン産婦人科院長(財前義父)


日本のドラマが韓国でリメイクされるととんでもなく変わってしまうことがありますが
今回は忠実に制作されているような気が・・・そんな印象を受けました
・・まだ1話なのでこれからどうなるかは不明(^^;
貪欲で野心家の財前教授であるチャン医師をキム・ミョンミンが上手く演じてました
また退任前の東教授役のイ外科長の自分より優れているであろうチャン教授に対する妬みもじんわりにじみ出てて、
イ・ギョンギル氏流石今まで悪人を何人も演じてこられただけはある!凄みがありました(^^
里美役であるチェ教授イ・ソンギュン氏は出世よりも患者優先!
しかし大学病院という特殊な環境である為思うように患者を治療する事が出来ないジレンマを良い感じで表現してましたよ~
鵜飼教授役ウ副院長キム・チャンワン氏~の狸っぷりが何とも面白い!

でも、この1話のラスト!手術中の患者が副院長の患者だと知ったら・・・どうなるんだろう?
イ外科長はもう既にチャン教授を後継者候補から外す計算してるし
義父であるミン院長も画策し始めたみたいだし
原作通りなかなか面白い展開が待っていそうです