ついに、ついにこの日がやってきた。アニメ化の発表があったあの日からどれくらいたったのだろうか。沈む夕日やら昇る朝日やらいくつ数えただろうか。まぁ、深夜は寝なければならないので、ビデオ録画して、朝に見たが。
オープニングを見ていて、松竹映画っぽいと思ってたら、スポンサーが松竹って流れて、そこで爆笑した。そして、中間のCMで松竹映画の富士山の映像が流れて、感動したりもした。いや~、映画って本当に良いも・・・・・・違った、メインはアニメの方だ。
鳥ちゃんが100円玉とか味噌とかの絵を描いてるとこ、なんかめちゃめちゃかわいかった。
空がうどんを食べるとこ。まさか、本当にミスター味っ子をやるとは思わなかった(17冊目でそんなネタを書いてたり)。
麻生さんも良いよね。福岡で麻生だしね。パペットを操りながら一人で会話してるのはかわいい。
他に気になる点は、謎の少女とゆうこさん。謎の少女はともかく、うどん屋店員にわざわざ名前を付けてるみたいだからな。
あと虫な。アニメにしては、かなり高いクオリティーなんじゃないだろうか。ちゃんと動くし。
そんなわけで、これはこれでなかなか面白いんじゃなかろうか。
オープニングを見ていて、松竹映画っぽいと思ってたら、スポンサーが松竹って流れて、そこで爆笑した。そして、中間のCMで松竹映画の富士山の映像が流れて、感動したりもした。いや~、映画って本当に良いも・・・・・・違った、メインはアニメの方だ。
鳥ちゃんが100円玉とか味噌とかの絵を描いてるとこ、なんかめちゃめちゃかわいかった。
空がうどんを食べるとこ。まさか、本当にミスター味っ子をやるとは思わなかった(17冊目でそんなネタを書いてたり)。
麻生さんも良いよね。福岡で麻生だしね。パペットを操りながら一人で会話してるのはかわいい。
他に気になる点は、謎の少女とゆうこさん。謎の少女はともかく、うどん屋店員にわざわざ名前を付けてるみたいだからな。
あと虫な。アニメにしては、かなり高いクオリティーなんじゃないだろうか。ちゃんと動くし。
そんなわけで、これはこれでなかなか面白いんじゃなかろうか。