彦根城を後にして、前から行って見たかったラ コリーナ近江八幡にやって来ました

来てびっくり。どこからこんなに人が来てるのかと思うくらい沢山の人が居ました
平日なのに、、、滋賀県のこんな田舎に何故???

そうそう。この景色を見たかったんです
そして、どんどんこの建物の中に人が吸い込まれて行く

屋根の上には木が生えてる。不思議な景色です

中に入ったらあまりの人の多さにびっくりして建物を抜けて来ました

反対から見た建物の形も面白いわ

レンガ色の建物でお菓子を作ってるのかしら?


バームクーヘンで有名なクラブハリエ。着いた時は買い物するにも1時間くらいかかりそうだったので
諦めようかと思ったけど帰りに見たら空いてたので、列に並びます

買ったのはシンプルなこのバームクーヘン。20分くらい並んで買って、家に帰ってから食べたけど美味しかった
並ぶのも分かるかな?でも1時間も並ぶのはやっぱり嫌だな

中庭?にはジブリの世界みたいなオブジェがありました

岩に扉、、、子供が喜びそうですね

まるでテーマパークのような空間です

これは和菓子のたねやさんかな?
のんびりお茶でもと思って来たんだけど、あまりの人の多さに辟易してしまった
ここは当分はいいかな

来てびっくり。どこからこんなに人が来てるのかと思うくらい沢山の人が居ました
平日なのに、、、滋賀県のこんな田舎に何故???

そうそう。この景色を見たかったんです

そして、どんどんこの建物の中に人が吸い込まれて行く


屋根の上には木が生えてる。不思議な景色です

中に入ったらあまりの人の多さにびっくりして建物を抜けて来ました

反対から見た建物の形も面白いわ

レンガ色の建物でお菓子を作ってるのかしら?


バームクーヘンで有名なクラブハリエ。着いた時は買い物するにも1時間くらいかかりそうだったので
諦めようかと思ったけど帰りに見たら空いてたので、列に並びます

買ったのはシンプルなこのバームクーヘン。20分くらい並んで買って、家に帰ってから食べたけど美味しかった
並ぶのも分かるかな?でも1時間も並ぶのはやっぱり嫌だな

中庭?にはジブリの世界みたいなオブジェがありました

岩に扉、、、子供が喜びそうですね

まるでテーマパークのような空間です

これは和菓子のたねやさんかな?
のんびりお茶でもと思って来たんだけど、あまりの人の多さに辟易してしまった
ここは当分はいいかな