ツグミ 2018-03-04 11:35:37 | 野鳥 野鳥シリーズです。今回はツグミです この鳥は最近よく見かけますね。今まで気づかなかっただけかもしれないですが すずめよりもスマートで大きいですね 鳩などにエサのパンを撒いてても寄っては来ないです。警戒心が強いのかな
百舌(モズ) 2018-03-02 21:20:06 | 野鳥 野鳥シリーズです。これも近所を散歩してて見つけました こういう鳥は間違い易いらしいので、はっきりと断言出来ないのですが 百舌(モズ)ではないかと思います 小さい鳥は動きが速くて、カメラで撮るのは本当に難しいですね
ジョウビタキ メス 2018-03-02 20:40:20 | 野鳥 先日、近所を散歩してたら変わった鳥を見つけました あとで何の鳥なのか調べたらジョウビタキのメスだと分かりました (多分ですが) オスのような華やかさはないけど、何とも愛らしい鳥ですね
カワセミ 2018-02-13 16:39:57 | 野鳥 大坂城公園ではカワセミも見かけました くちばしの長いのが特徴みたいですね。綺麗な鳥で人気があります 大坂城の天守閣周辺は外国人率が95%ぐらいではないかと思える程で、日本人の方が肩身が狭いです ここに日本庭園があるらしいと聞き、ちょっと行ってみることにしました 日本庭園自体はあまり大きくなかったのですが、そこにカワセミが来てると教えてもらい写真を撮りました 大阪城公園には様々な野鳥が来るようですね。敷地が広いから廻るのもたいへんだけどね 灯籠の上にはアオサギも居ました。アオサギはどこにでも居るんですね 梅を撮りに来たのに何故か野鳥を撮るのが楽しくなってしまった 梅は咲き始めだったので、また行きたいと思います
ジョウビタキ オス 2018-02-13 10:27:01 | 野鳥 大坂城公園に早咲きの梅を見に行きました 梅林で咲いている梅を撮りながら歩いていると人だかりが出来てました ジョウビタキという野鳥を撮影してたようです この柵の上に餌を置いて食べに来た時を狙って撮っていたのですが、何とか撮れたのはこれ一枚だけでした 素早くて連写でも中々綺麗には撮れないそうです また梅林を散策していたら同じような鳥をみかけました。 さっきの場所に戻って見ると餌がなくなったのか撮影会は解散してたから、やはりあの鳥だったのかな? ピントが合わずまともに撮れたのはこれ一枚 野鳥を撮るのは難しいわ