goo blog サービス終了のお知らせ 

夢追い人のデコボコ日誌

好奇心が旺盛だった昔乙女も落ち着いてしまいました。でも、吃驚箱の蓋を開けるようなワクワクした感覚も必要ですよね。

ニンニクスプラウトまだ駄目かな

2016-01-14 23:19:41 | Weblog











    この冬は雪がなくて楽な年だと思ったが、昨日から今日 にかけてわんさと雪が降ってくれた。  ニンニクスプラウトも上の芽が伸びて根も結構出てきた。
それと同じようにアオカビの付いたニンニクがいくつも 出てきた。ニンニクがスプラウトに埋まりすぎたのだろう か? もう少し芽と根が永くなったら水耕栽培にするのだろ うか。  

予知能力?

2016-01-14 18:31:58 | Weblog
 バス停にいるとバックの中の携帯が騒々しい音
をたてている。
 いつもは携帯の発信音に気が付かないのだが、
あまりの騒々しさに携帯を出してみる。すると
お知らせメールだ・浦河沖で地震が発生したと
かなんやら、幾らもたたないうちに体がフラグ
ラ揺れだした。どうなることかと思ったがほん
の数秒で揺れは止まった。

 大体がお知らせメールと同じぐらいだから逃
げる暇なんて、

 サークルを終えて家に帰ると夫が言っていた。
我が家のワンちゃんがテレビで変な音が出たと
同時に表に突進したという。動物は動物なりの
何らかの予知能力があったのかも。

白菜の塩麹漬

2016-01-12 18:03:38 | Weblog
 
 ある会に行ったときに畑で作った白菜を家に入れたけれど全然食べていないというと、その方は塩麹につけたらすぐに食べられるよと教えてくれました。塩麹を買いに行く気にもならないでいると家に普通の麹がありました。さっそくヨーグルターに麹と塩と水を入れて作ってみることにしました。出来上がりがどうかわかりませんが2日ぐらいでこれでないかと思いました。
 白菜は4つ切にしたのに下手の部分をとって乱切りにしました。それに塩麹を塗りつけました。ジッパーの袋に入れると口まで一杯でジッパーがしまりません。
    4時半ごろにはジッパーが締め切らないほどにパンパンに入っていた白菜も6時くらいには七部目ぐらいに目減りしました。しかし、まだしおがきついです。明日の朝ぐらいには食べられるかもしれませんね。それに新年会の時に塩麹の話をすると向かいの席に座った方が醤油麹を作っていると話していました。私も醤油麹を作ることにしました。外に出すことによって世界が色々広がります

 


昨日畑の会の新年会に行って来ました

2016-01-12 09:19:12 | Weblog

 畑の会は会員13人、忘年会には会員の奥さんも出たので

人数も、それからご馳走も豊富でよかったですが、今回の新

年会は最悪でした。場所の名前が開拓酒場ですが、寒くて

寒くてコートも脱ぐ気がしませんでした。

暖房は大きな部屋にポット式の小さな石油ストーブが一つ

はるか遠くで細々ともえていました。

 会費も食べ放題飲み放題で4千5百円とか私たちビール

1杯でいい方は飲み放題でなくてもいいのに、食べ放題と

いっても並べてあるのではなくて向こうで出してくれるのを

戴きますし、お仕着せですから食べ放題とはいえません。

兎に角風邪をひいてはたまらないという感じでした。


スプラウト真似してみました

2016-01-11 09:17:06 | Weblog

 すぎさんのブログでみたスプラウト真似してみました。  すぎさんに教えてもらったバーミキュライトとパーライト、 をホームセンターで買ってきましたが一方でもいいと言って いたのでぱーらいとだけでやってみました。  2、3日でパヤパヤとほんの少しですが根が出てきました

          


なぜ? なぜ? なぜ?

2016-01-11 05:37:25 | Weblog
なぜかこの欄が空白になって下の記事に画像が出ています。
どうしてでしよう。




















桜の下に天女を置きました


『花それぞれ』