goo blog サービス終了のお知らせ 

かたつむりのチクチク日記

2012年2月 日本手芸普及協会 パッチワーク指導員資格取得。ミシンキルトの勉強も始めました。

コーンアンドビーンズ

2008年10月07日 22時46分50秒 | 高等科課題
こんばんは。

体調のほうは、ちょっとづつ回復しております。
でも、まだ、いまいちな感じですが、なんか、ちくちくの方が、溜まってきたので、午後から、ちくちくはじめました。

というわけで、今日は、昨日から取り掛かっていた、コーンアンドビーンズが出来上がりました。



このパターンは、中央の暖炉とそれを囲む子供たちを三角形を使ってあらわしているパターンだそうです。
なので、昔は、中央の大きな三角形を赤で作ることが多かったそうですが、今は、そういうことにとらわれなくてもいいそうです。

今回使っている2枚の生地は、本科のヤコブスラダーのときに先生から買ったものです。
茶色い生地は、残りがもうちょっとしかありません。
こうやって、いろんなパターンに使ってきた生地が残り少なくなると、さびしいですね。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ




ホワイトキルト1

2008年10月04日 23時28分38秒 | 高等科課題
今日は、買い物に出かけたりしましたが、かなりまとまって針を持つ時間が持てました。

フープと格闘しながら、ホワイトキルトを進めています。



写真は裏からです。
ようやく3分の2ほど出来ました。
(テキストでは、格子を入れるといいと書いてありますが、先生に、格子なしバーージョンを進められたので、そうすることにしました)
先生に言われた「3センチに9針」を呪文のように唱えながら、出来る限り細かく針を進めています。

テキストでは、普通にクッションカバーを仕立てるだけですが、今回提出するのは、ひらひら(ギャザー)がついたクッションカバーなので、仕立てにも時間がかかりそうです。
やっぱり、月曜日には間に合わないだろうなぁと、そんなに急がなくてもいいのに、がっかりです。
がんばりすぎも、いけないので、今日は、もう終わりにして、お風呂にゆっくりつかります。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ