こんにちは、かたつむりです。
ちょっと、失敗をやらかしてしまい、おちこんでいるかたつむりです。
さらに、そらが体調をくずしているようで、ご飯命の子が朝ご飯の時間にご飯をあげても食べなかったようで、心配したのですが、いつの間にかお皿は空になっていて、ちょっと安心。
でも、いつもと違って、あまり鳴かないし、寝てばかりいます。
で、ちくちくするときに使っている座椅子をそらにとられっぱなしなので、部屋をかえて、今日はちくちくするかなぁ・・・。
さて、一昨日から、Xのタペのキルティングに入りました。
一つ目のパターンがキルティングを終えました。

縫い目が見えますか?
今回初めてオールオーバーというんでしょうか?格子にキルティングを入れております。
Xのパターンは、一つ一つのピースが割りに大きめで、土台の白のピースが少なかったので、格子にキルティングにチャレンジして見ました。
以前、先生から落としキルトをしてから、格子などのキルティングをしたほうが、私は綺麗だと思うと教えていただいたので、時間はかかりますが、落としキルトも入れております。
なので、一つのパターンのキルティングに2日は掛かりますね。
それに、糸もたくさん必要で、っていうか、格子のキルティングは全体に続くので、玉止めせず、残りの糸をたらしてあるからですね。
まだ、失敗を引きずっていますが、気を取り直して、キルティングを頑張ろう。

にほんブログ村
ちょっと、失敗をやらかしてしまい、おちこんでいるかたつむりです。
さらに、そらが体調をくずしているようで、ご飯命の子が朝ご飯の時間にご飯をあげても食べなかったようで、心配したのですが、いつの間にかお皿は空になっていて、ちょっと安心。
でも、いつもと違って、あまり鳴かないし、寝てばかりいます。
で、ちくちくするときに使っている座椅子をそらにとられっぱなしなので、部屋をかえて、今日はちくちくするかなぁ・・・。
さて、一昨日から、Xのタペのキルティングに入りました。
一つ目のパターンがキルティングを終えました。

縫い目が見えますか?
今回初めてオールオーバーというんでしょうか?格子にキルティングを入れております。
Xのパターンは、一つ一つのピースが割りに大きめで、土台の白のピースが少なかったので、格子にキルティングにチャレンジして見ました。
以前、先生から落としキルトをしてから、格子などのキルティングをしたほうが、私は綺麗だと思うと教えていただいたので、時間はかかりますが、落としキルトも入れております。
なので、一つのパターンのキルティングに2日は掛かりますね。
それに、糸もたくさん必要で、っていうか、格子のキルティングは全体に続くので、玉止めせず、残りの糸をたらしてあるからですね。
まだ、失敗を引きずっていますが、気を取り直して、キルティングを頑張ろう。

にほんブログ村