goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬しん君が行く!

しん君(パピヨン)との旅日記

長谷牡丹園・箕面へお出かけ(その2)

2014年05月06日 | お出かけ(兵庫)
長谷牡丹園を10時過ぎに出て、すぐ近くの、「道の駅 いながわ」に寄り道



農産物の直売所や、おそば屋さん、パン屋さんなどもあって、もうすでに賑わっていましたよ
前に、「いなぼう」の像があったので、しんくんとツーショット



裏には、猪名川が流れていて、ほんの少しですが、遊歩道もあり、わんちゃんもたくさんお散歩していました



野菜が安かったので、ちょっと買って、箕面のドッグカフェへ・・・

箕面駅のすぐ近くにある、「PLASTIC」というお店です
2階にあって、テーブルが4つの小さなカフェです



ランチメニューは、1000円くらいで、ドリンク付きで、手ごろな料金でしたよ



私たちは、とんかつランチと鶏の南蛮づけランチを頼みました



ドッグメニューもあり、もちろん、しんくんもささみのリゾットをペロリ



いつものように、がっついていました


(必死ですよね)

カフェのとなりには、ショップもあって、リードや首輪が飾ってあったので、のぞいてみました。
かわいいデザインのものばかりで、欲しいなと、思ったのですが、なんと、リードが10,000円弱というお値段でびっくり
目の保養だけに・・・



そこから、箕面のQ'sモールの「DOG DEPT」にしんくんの洋服を取りにいきました
(この前行った時に、サイズがなかったので、取り寄せてもらっていました)



試着中のしんくんです



無事購入し、渋滞に合うことなく帰宅

こうして、G.Wは終わってしまいました
また、明日から、仕事頑張ります













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長谷牡丹園・箕面へお出かけ(その1)

2014年05月06日 | お出かけ(兵庫)
5月6日(火)

G.Wも今日で最後になってしまいましたね
昨日は雨だったので、家でのんびり過ごしたため、しんくんも退屈していると思い、
牡丹を見に、お出かけしました。

8時頃に出発して、猪名川町の近くの、長谷牡丹園に行きました
道路も空いていて、1時間ほどで、到着

入り口近くに、もうすぐ補修されるという門があったので、記念撮影
(すぐ前の、出店をしていたおじちゃんが、教えてくれました)



まわりは、のどかな田園風景で、こいのぼりもたくさん泳いでいましたよ



すぐに、入り口に到着。



ちなみに、入園料は、良心的で、大人300円でした

そんなに広くはないですが、色とりどりの牡丹が咲いていて、いいところです。



まだ、蕾も花もありましたが、8分咲きって感じでした



一番高いところまで、登っていきましたが、木が多くて、あんまり見えないですよね。



茶色いかえるが・・・(どこにいるかわかりますか?)



下の方は、庭園や池もありました。



野点もやっていたので、ちょっと休憩(500円でした)



しんくんは、おまんじゅうにくぎ付けでした

まわりはたんぼで、のどかだし、中もこじんまりしていて、小1時間あれば十分見学できる広さなので、のんびりできました

その2に続く・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする