Mezcla diario

とある地域に家族で移住した人の、色々な事をただつらつら書き連ねたブログ

神社探訪記(都留等編)

2016-09-18 18:57:02 | 御朱印
先週の木曜日、19日祝日出勤分の代替として休みにしたので、温泉に行ってきました

途中R16を使いましたが、久々に普通の時間(8時頃)に走ったので違和感でしたね(笑)

今回行った温泉は相模原市牧野にある『東尾垂の湯』です


別に都市型スパセンでも良いっちゃ良いんですが、ちょっと山奥の温泉に行きたかったのでここにしました

温泉に使っている間、真っ直ぐ帰るかちょっとツーリングして帰るか考えてましたが結局ツーリングして帰る事にしました

ルートはr35を山梨側に向かって走るルートを採ります

この道は山梨県上野原市(旧秋山村)を横断する道で、平日という事もあり車も少なく非常に走り易かったです

途中には無名の滝も落ちています


そして雛鶴峠という峠があるのですが、その上野原市側に雛鶴神社という名の神社が在ったので参拝しました


由緒書きが…


神社名にもなった雛鶴姫の石像も


荒れ放題って事は全然ないですが、蜘蛛の巣が至る所に張っていて大変でした

そして雛鶴峠を越えた先(都留市側)にも雛鶴神社が


看板の指し示す道は…


おい…(-_-;)笑

道次第ではバイクで行こうかと思いましたが敢え無く却下です

オフ車じゃないとどう頑張っても無理です(笑)


石や岩ででぼこぼこだったり、砂や泥の部分だったり、とにかく歩きにくい事この上ないです

以上の道を約600m歩き続けると見えてくる朱塗りの鳥居


一応この鳥居前に広場というか駐車場みたいなスペースがありますが、こんなとこ車で来る人いるんでしょうか

一歩間違えればガードレールのない道脇から転落して川まで一直線です

そしてその広場の付近には看板が


そしてその奥に本殿や碑があります


碑には比較的新しい花が飾られていたので、地元の方かわかりませんがちょくちょく訪れているのかもしれませんね

そしてここには読める由緒書きがありました


そしてここで見覚えのある名が

そう以前相模原編で登場した淵辺義博(淵辺氏)です

単なる偶然なんでしょうけれど、なんか縁を感じてしまいます

雛鶴姫の伝承についてはウェブで検索しますと、詳しく書いてあるサイトが出てきますので割愛しますが、なかなかに興味深いものです

そして雛鶴神社を後にしr35を西進すると、また神社が在ったので立ち寄ります

石船神社


都留市街地に入って、稲村神社


そしてその隣に非常に可愛らしい建物が


昭和16年に廃校になった尾県学校だそうです

荒れた時期もあるそうですが、現在は地元の方の協力などにより非常に良い保存状態です

中も無料で見学する事が出来、管理人の方も非常に気さくな方でした

当時の教科書などが展示されており、無料とは思えない内容です

そしてここまで来たなら序にって事でやってきました、リニア実験センター!


この日は平日という事もあり、施設内はそんなに混雑しておらず、のんびり見学するには最適でした

しかもリニアの運転が10~15分位の感覚でずっと行われており、

施設の方曰く、こんなに頻繁に往復するのは珍しく、当たりの日だという事だそうです

ラッキーでした(笑)

最後にR139走行中見かけた『生出神社』に参拝


帰路はr24経由でR413を通過して帰りましたが、

ここも平日という事もあり、車もバイクも少なく快適な道でした



最新の画像もっと見る

コメントを投稿