マラソン・マンのつぶやき

Twitterのつぶやきをまとめました。

5月18日(日)のつぶやき その2

2014-05-19 04:46:22 | 日記

このような、作者個人の主義主張を明確に発信する漫画で、主人公が作者の分身ではない架空のキャラでは説得力に欠けるし、逃げ道を用意しているようにも感じます。@marunet_


@kanchan42195 そうですね。季節の変わり目はなにかと体調異変の危険が。
私は、梅雨明け前後(湿度が急に上がり始める)頃に、いろんなところがモヤッとします。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

ちょうど、今の時期が一番ヤバいですね。それと、体内から水分やマグネシウムやカリウムが汗で流失していれば、熱中症は真冬でも起こります。「熱中症が起こるのは夏」と誤解してる人が少なくないのでは?と思いましたので。@runtain168

1 件 リツイートされました

@kanchan42195 これは絶対あらぬ誤解を招きますよねぇ。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

「花子とアン」=「まんが道」。僕も納得です。「赤毛のアン」を読み通したわけでもないのに、このドラマにハマった理由が分かりました。「フイチン再見」も、完結したら朝ドラ化して欲しいです。@dqjote #花子とアン #朝ドラ


@kanchan42195 『フイチン再見』、知りませんでしたが面白そうですね!まさに『まんが道』と『花子とアン』を足して2で割ったみたいな(笑) 今度読んでみます。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

160億円でこれやられると、日本はもうゴジラ作れなくなると思いました(予算が16分の1以下なので)。大ヒットしてるのですぐ続編できるだろうし。 RT @pettankoful: ちゃんとゴジラでしたでしょうか? RT @TomoMachi: Godzilla観て来た

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

ポール、今日も明日も中止ヽ(;▽;)ノ

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

何だこれ?「国立競技場最後のロックイベント」として、無理矢理ブッキングしたあげく、結果的に陸上競技関係者も、ロックファンも、がっかりさせる結果となった感じ。


今までいろんな人がクスリで逮捕され復帰してきたけども、シャブ使用の上に特殊性癖まで暴露されたのにテレビで堂々と活動できるマッキーのハートの強さはRGに匹敵すると思う。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

相変わらす恐るべし、本屋大賞…
  村上海賊の娘、100万部突破 歴史小説で司馬作品以来 t.asahi.com/eqtx

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

幸福実現党が平塚で河野談話撤回のデモ。
でも官房長官談話は個人の談話ではなく撤回するのは政府。河野談話の河野は河野太郎ではない。シュプレヒコールしてた先の家は河野洋平でも太郎でもない河野さんの家。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

いつどこで調査したんだよ!女性にモテるためには国防だ!?大手メディアがバラエティー番組を使って軍国の道に進むために誘導中&洗脳中なう。 pic.twitter.com/s7RBZB7BSX

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

そりゃあ、給料は高いし、将来年金はたくさん貰えるから、結婚相手としてはいいと思いますよ。戦争さえしなければ。@ianoianoianoo


【陸上】川内は有言実行、2週連続の63分台に手応え ぎふ清流ハーフマラソン - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/sports/news/14…

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

史実通りに花子を甲府の女学校の教師にしていたら、東京の女学校とあまり変わらない展開になるという判断だろう。年の変わらぬ最上級生を教えていたというから、TLがまた「百合」という文字だらけになりそう。#花子とアン

1 件 リツイートされました

??日本が勝ち、選手たちが抱き合って泣いているのを見たとき、私の胸にもこみ上げるものがあったが、これは生れてはじめて、私がスポーツを見て流した涙である。-彼女も泣いた、私も泣いた?女子バレー?-

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

18日開催のラトビア・リガ・マラソン。日本の千葉優選手(Honda)が大会新の2時間13分44秒で優勝。6位松岡選手(マツダ)、7位仙頭選手(SGホールディングス)が入りました。 #ラトビア #リガ #マラソン twitpic.com/e44kky

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

@kanchan42195 確かにそうですね。僕も漫画の主要人物が作者と同じ体験をするというのは違和感がありましたが、もう現在の美味しんぼが漫画としての物語性はほとんど終了している状態なので、今は主人公=作者の分身という役割、と受け取りたいと思います。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

@kanchan42195 @runtain168 最近走りこみしてる時にクラっとしてロング走を途中で中止しました。暑いのに寒気がしてきたら熱中症のかなり危険なサインだと思います。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

僕の場合は、5月にウルトラマラソンを走っていて、「走っていることがたまらなく嫌になる」感覚を覚えて、リタイアした事があります。あれが熱中症か?と思いました。@marunet_ @runtain168


@kanchan42195 はな姉妹の「東京の母」的な存在になるんじゃないでしょうか。厳しくも優しい茂木先生のことなので、かよちゃんのことも仕事を紹介してそれっきりとは考えにくいです。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

修和女学校の先生たちも、今後も花子の再上京の際には再登場して欲しいですね。@kemeko_dvsuki


前号の美味しんぼ。自分が見かけたネット上のコメントでは誰一人書いてない大事なこと。夕子さんが指摘した、山岡が海原を父さんと呼んで心配したこと。ドラマの流れでスゴい大きなことなのに。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT


コメントを投稿