goo blog サービス終了のお知らせ 

なつめぐ日記

思いのままに、がんばらない。

お家に帰るまでが遠足

2006-04-22 21:24:58 | ないしょのはなし
夢の世界から帰ってきた。
気分は…眠い。
世界から置き去りにされた感じ。

何で明日バイト入れちゃったんだろう。
寝ていたい。
でもダメだ。
家にいるとろくなこと考えない。

最近正気でいる時間が減った。
まずいって分かってるけど、
何で耐えられないかなぁ。
辛いことがあったら耐えればいいのにねぇ。
考えすぎでは死なないでしょ。
考えるだけね。
実行したら死ぬけど。

笑って楽しく過ごしたいじゃん。
そうするには自分が笑わなくちゃいけなくて、
笑うために薬とかお酒とか飲んじゃう。
だって笑えないもん。
目が笑ってないもん。

割り切れない、心は。
割り切るって何だよって。
心が箱だとしたら、ちゃんと整理できて、
順序良く使えてたら、人間じゃない。
危なっかしくて、その答えはどうなの?
ってのが人。
心は形ないから割り切れません。
ロボトミー。

寝てから考えよう。

遠足の前日

2006-04-22 04:26:52 | ないしょのはなし
ダメだ、全然眠たくならない。
新聞屋がもう来てる。

楽しいことがあることが一番楽しい。
楽しいことを始めると、終わるのが怖くて楽しめない。

遊園地から帰るときいつも振り向いていた。
でも、振り向かなくても良かった時がある。
それは好きな人と同じ家に帰って、
眠れる時。

一緒に行く遊園地が楽しい。
遊園地に行くことよりも。

夢の国にいるより、
現実にはもっとステキなことがある。
だから夢の国に後ろ髪を引かれることがない。

今は夢の国にいる方が、現実よりいい。
だから明日が来て欲しくて、
来て欲しくない。
夢から醒めたくない。

私たちは夢の世界で生きているんじゃなく、
現実の中で会って、
現実にいる人が好き。

怖くても、悲しくても、
やっぱり明日の朝
あなたに会ったら私は笑う。
だって現実に生きていて会えて触れられることが
やっぱり嬉しいんだもん。

それで見えなくなってもずっと後姿を見ている。
私の現実が終わるまで。

眠らないと、オシャレをしていきたいから。

『言葉にできない』

2006-04-21 10:37:21 | ないしょのはなし
小田和正の名曲。
『言葉にできない』

多分歌詞の意味とは少し違うけど、
今の心境。
伝えたいことがあるのに…って。
それが嘘なのか本当なのか。
そうしたいのかそうしたくないのか。

昔私が
「お金と自分以外信じない」
って言ったことがある。

それに対して
「自分にも裏切られることがあるよ
 それが一番辛い」
って。

世界が狭いとそれしか見えなくなる。
それしかないように思える。
人と出会い人を知る自分は確かに、昨日の自分と違う。
でも、それはどうしたって私。
私は私以外にはなれない。
私以外の人になりたくもない。
色んな経験や辛いことや楽しいことを
全て消すことができて、
幸せでいっぱいの世界に行くことができても、
私は自分の持ってきた荷物を人には渡したくない。

私にはダメなところがいっぱいあって、
ダメすぎるかもしれないけど、
でも、私にしかできなかったことだから。
同じコトを違う人が同じようにやっても、
私にはなれないから。

逃げても、ラリっても、ぶっ飛んでも、
それも私。
選択肢がいくつかあったら、
一番辛いことを選べって何かの本にあったなぁ。
…でも何もかも選ばなくちゃいけない?
全部って答えもいいでしょ。

夢の中の眠り

2006-04-18 14:01:11 | ないしょのはなし
久々に長い夢を見た。
最近寝ているはずなんだけど、
よく寝てなくて何だか久々に寝たって気がした。

寝たって気になるのはきっと夢の中で寝たから。
現実にはあんな風に寝ることは多分無いけど、
夢の中でやっと幸せに眠れた気がする。

何度も何度も名前を呼んで
何回も何回もいることを確認する。
夢の中までいなくなることを私は恐れる。

夢の中の記憶はすぐに薄れてしまうから、
もうそんなにたくさんは覚えていないけど、
自分が幸せで、本当はこうしたいんだなってことが、
何となく分かった。

起きた後にまた切なくなる。
夢の中のことは私の想像のことだから、
それはきっとそうではなくて、
私の理想として残っている記憶。
そんなに優しくはなくて、
そんなに起きてもいなくて、
…でもそんな記憶として残っている。

夢で幸せだと、現実が幸せではない気がしてくる。
きっと幸せになる努力を私がしてないからなんだろうけど。

現実で安堵のため息をついて眠りたいだけなのに。
むずかしいね。

えっ?なに?

2006-04-13 08:53:35 | ないしょのはなし
記憶が飛んだよ~!
昨日のブログの意味が無いのは何なんだろう…。
部屋がすっきりきれいに片付けられてる。
書き留めたメモ帳はみんなビリビリ。
どこに何があるのか分からない。

部屋がきれいなのは非常に嬉しいけど、
それを探すのにえらく苦労するんだよね。
大事なものまで捨てたりするし。
あぁでも色んな人に電話してなくて良かった。

人に迷惑を掛けましたが、
今私はかなり平和な気分。
なるほどこれは止められない…

平和ボケを取るか、
記憶力を取るか。
何もしないでただ平和だけ祈ったって、
平和になんかなりはしないよね。
ボケてるけど当たり前に平和なわけじゃないし。

でも平和ボケ捨てがたい。
私にそんなものがあるのかは疑問だけど
今の私には美学がない。
うん、でもたまには逃げてもいいでしょ。
それで次の日頑張れるなら。
そういうことで。

知らなくていいコト

2006-04-11 23:22:39 | ないしょのはなし
秘密を持たない自分がいて、
キレイなとこだけをみたい自分がいる。

ここ一ヶ月で見なくていいコトを見た。
知らなくていいコトを知った。
自分の中に、人の中に。

ずるくて、汚くて、かっこ悪くて、
最低な私と、最悪の周囲。
誰かに話してもその重みも辛さも消えないから
人は人に話さないんだろうな。

自分が汚いと周りもどんどん汚く見えて、
人にキレイなところってあったのかな?
って思ってしまう。
そういう自分が嫌だ。

そぉいうところをうまく隠すのが大人なら、
知らなくていい、バカでいい、子供でいい。
この投げやりな気持ちは何なんだろう。
本当に困ってます、辛いです、
誰か助けてください。
でも誰も助けてくれないことももう知ってる。

人を知って知って理解しようとすればするほど、
理解できなくなっていく。
全てを信じてた昔と、
全てを疑ってかかる今。
疑ってるくせにだまされる。

知らなくていいコトは知らないと分からない。
知らないためには
死んだように生きるか、
生きるのをやめるか。

でも、人が好き。
ずるくて、汚くて、かっこ悪いけど、
あなたが好きです。
だからまだ生きていたい。

階段踏み外した

2006-04-08 19:43:35 | ないしょのはなし
このブログを読んで欲しくない人が一人います。
願わくばこの行から下、読まないで。

階段ではなくはしごかも。
しかも最初から下りの。
新品なのに作りが荒くてね。
外れましたよ、下の段全部。
で、崩壊。

でも落っこちたのに今全然痛くない。
麻酔が効いてるんだ。
一週間くらいウィークリーマンションにこもってたい。
誰にも会いたくない。
親の目を気にせず眠りたい。
そうだ!探そう。
ちょっと一週間旅に出ますって言えば、
もう許してくれるでしょ。
一人になって考えたいことがあるっていえば、
まぁそんなこともあるさね、って納得するかなぁ。

辛くても明るく。
楽しいことだけを提供。
笑ってさようなら。
現実に飽きたなら、夢を。
私は何なんだよ。

今だけ嫌なこと忘れたい時も人はあるよね。
人を利用しても忘れたいことってあるよね。
人が傷ついても自分のことしか
考えられないことってあるよね。
本当に言いたいことがあっても、
ダメだし、
言ったら楽しいことだけ提供できないし、
嫌なこと言ったら切り捨てられる。

人に向けた自分を提供するモノだよね。
人格なし。
恋人気分配達します。

人を傷つけたって虚しいことも
悲しいことも辛いことも何も減らない。
私がどうにかしなくちゃいけない。
で、出る答えはいつも一つ。
少し眠る。
今は何にも感じないもん。
また元通りだよ。
今書いたことは多分明日には忘れてる。
健忘ブログです(笑)
大掃除始めそう。

かなしいとき~!

2006-04-07 00:59:35 | ないしょのはなし
夕日が沈むとき、最近あまり悲しくない。
悲しいときは最近ずっとトランスを聞いてる。
私にトランスは本当に似合わないんだけど、
大音量にしてヘッドホンで聞く。
そして今聞いてる。

『BIG BAD LOVE』って曲があって、
色んな意味で聴いてるとブッ飛びそうになる。
トランスも止めてインド舞踊の音楽聴こうかな…。
ヴードゥー教の勉強をしようかな…。
コンゴ呪術を調べようかな…。
誰かを呪いたいとかそういうわけではなく、
現実から遠いことをしたい。
たき火がしたい。

私が全部正しいとは思ってないけど、
私も周りの人を振り回すけど、
近くにいる人やいた人が
私の何で私を決定するのか分からない。

付加価値で人を決定するって誰かに言われた。
その人本人なんて本人にだって分かってないんだから、
付加価値っていうか一つの人格だよね。
ペルソナをいっぱい持っていたほうが
生きやすいってアドバイスされたことがある。
でも、私であって私でないような私に
色々求められても無理です。
悲しくなる。

人に好かれようと努力する私を見て、
好きになって、それが私だって思われても困る。
気軽な好きじゃない好きね。
一番困ったのが
「東京の人っぽくっていい」って言われたこと。
それは自分が東京に行きゃいいだろう。

身につけられないモノって人にはあると思う。
側でいて感じたいモノも人にあると思う。
でも知識とかは自分でつければいいじゃん。
オシャレな店をいっぱい知ってるからって、
その人とは付き合わないでしょ。
付き合う人もいるかもしれないけど。

私は人の何を見ているのかなぁとも考える。

『寒いねと 話しかければ 寒いねと 答える人の いるあたたかさ』
―――俵万智―――

多分こういうところを見ている気がする。
きれいな花を見て、きれいと言えること。
きれいに見えなかったら、そのことを伝えられること。

確かに大事なのは自分なんだけど、
本当に大事なことは何だろうって考える。
そのことのために自分は何ができるだろうって。
やりたいことをするのが大事か、
やるべきことをするのが大事か…まだ分かりません。

朝日が昇るのでも見ようかな。

タバコの煙が目にしみるからで…

2006-03-25 01:14:27 | ないしょのはなし
泣きたくても涙が出ない。
感情が頭まで上がってこない。
さっき困って震えがきたけど、
やっぱり泣けなかった。

電話をしてみた。
そうしたらちょっと落ち着いた。
話すのが、とても上手な人がいる。
だからその人がいることに感謝。

動き出した車輪があって、
その車輪を自分の力で止めるのは
とても難しい。
勢いがついて、クラッシュして、
やっと止まる。

止めたいんだけど、
自分では止められない。
今止まってもやっぱり事故る。
でも、今止めないと。

ここに書いている時点でもうダメなんだけど、
笑ってなくちゃなぁって。
笑顔ってこんなに悲しいっけ?
どれくらい困らせているんだろうって。
どれくらい困っているんだろうって。
何が大事かって分かるし。

理性のブレーキが切れたときのことなんか、
誰にも想像できないわけです。
だから止められない。
分かっててやってるんだから、ね。

クラッシュした後に、
運ぶ先がある人と、
運ぶ先がない私。
全部分かっている。

本当は泣きたいんだけど、
泣く場所も涙も見当たらない。
でも相手を責める気もないの。
私に残っているブレーキを探さないと。
なかったら、壊れるまで付き合うから。

人のこと 私のこと

2006-03-24 19:09:43 | ないしょのはなし
さて、彼氏と別れました。
とんでもなくひどいことも言われ、
でも本当にひどいことを言ったのは
きっと私だから、
言われたことはきちんと胸に
生きていこうと思います。

「あのときはそうだった」
その言葉だけは私は言うことはないと
思っていました。
言われたときにこの言葉はナシだと思ってたから。

でも、言っちゃいました。
その前にあのときもそうではなかったのです(笑)
ただ寂しくて一人は嫌だから付き合っていたっていうのが
本当の気持ちです。
あのときはって言ったのもまた嘘なわけです。

好きだと言い続けないと、
この気持ちの嘘に自分が気付くから
好きだと言い続けました。
ただ私はあの家を出たかったのです。
一緒に住むのは誰でもよかったのです。

心が全く動かなくて、
泣く気もしないのです。
最後に彼が「死ぬ」って言ったときも
もう心は何も感じなかった。
脅されても、本当でも
もうそんなことはどうでもいいんです。

私が今ここに生きていて
笑ったり悩んだりすることを
望まない人が
私の何を愛してるというのか意味が分からない。

何かを失ってから気付くのは
一度目はいいと思います。
でも、一度気付いたら、
二度目はそうしないように
今日が最後の日であり、
明日が最初の日であるように、
何かと付き合っていかないといけないって、
私は思っています。
私は二度目もあったけどね。

生きることって一回しかできないから、
やりたいことには全部手を出してみて
全部欲しいって思っていいんじゃないかなぁって。
きっと全部は手に入らないんだから。

弟に悩み相談をしたら、
女王の教室の台詞を私に伝えてきました。
「1の道も2の道もダメなら
 3の道を探しなさい」って。
本当その通り。
道は一本しかないって思い込むことが
まず間違ってるんだなぁって。
弟と話すと自分の馬鹿さ加減に気付きます。

今日のブログはまとまりが
全くないけどまだ続きます。
後で考える自分のために。

「今は好き」とか
「今は大事にする」とか、
それがきっと本当の気持ちなんだけど、
そう言うことも、
言われることもどうかなぁって思います。
「あのときは」って言うための、
いい訳みたいで。

でも彼氏と別れてみて初めて、
あの時別れた人が言った言葉の意味が理解できました。
全くあの人はあの時私のことを
好きではなかったんだなぁって。
やっとそのことに気付けたなぁって。
やっと写真を財布から出せるなぁって。
やっとこの指輪をはずせるなぁって。
やっとあの人に会える気がするなぁって。
…いやまだ無理だけど。

でも会っても大丈夫な気がする。
もう期待することもないし。
どう思われてもいいって気持ちがあるから。
違うな、どうともあっちは思ってないから?かな。
それでもずっと好きだけどね。
ずっと変わらない気持ちと、
やっと理解できた人のこと。

こんな強気なことを言っているのも
裏に理由があるんだけど、
それはここでは書けない…。

飲みに行こうって誘ってください。
私は前みたいに全く落ち込んでないから。