goo blog サービス終了のお知らせ 

なつめぐ日記

思いのままに、がんばらない。

逃げてもいい?

2006-03-22 19:07:18 | ないしょのはなし
色んなことに迷ってます。
決断が出来ないのは私が弱くてずるいから。

自分が違う人になれても、
心は変わらないからまた現実逃避。
日常がつまらなくて逃避するんじゃなくて、
夢みたいな時間も現実として存在して、
それは現実の中で考えなきゃいけないと思うと、
簡単に済むほうに逃げたくなる。

最低の気分を味わうのも現実だし、
最高の気分を味わえるのも現実。

逃げたらまた元通りになるのがわかってても、
それでも逃げたくなったとき、
それで逃げちゃったとき、
私はもう戻って来れない気がする。

そうなったときの対処法まで見つかるほど、
まだ元気になってはいないんだよ。

…でもまだ限界値には遠いはず。
限界を決めて満足しちゃうと
現状を維持することも難しくなる、
って『頭文字D』に書いてあったし(笑)

愛してるといってくれ(笑)

2006-03-21 18:53:03 | ないしょのはなし
豊悦大好き(笑)
このドラマにすっごいはまりました。

私は「愛してる」と言われるのが、
とっても苦手です。
それは彼氏に指輪をもらうくらい苦手。

「愛してる」や「好き」や「指輪」は、
ただのモノやコトでしかない。
その言葉を使わずに、
愛や恋や想いを伝えたいし、
伝えて欲しいと思っています。

見つめ合えば伝わることも、
抱き合えば分かることも、
たくさんあると思います。
それでも私は言葉を使いたいなぁって。
色んなものに確信が持てない弱さが、
言葉に頼る自分を作っているのかもしれなくても。

私には愛って言葉の意味が実感として
まだよく分かっていないんだと思います。
愛=責任
みたいな。
その人を一生支える責任、
その人だけを永遠に愛する決意、
もう他の人は好きにならないという覚悟。

同じものを自分が望んでもよくても、
それはやっぱり重い。

愛って同じものを返さないと
いけない気がすると、
私はとっても辛くなるのです。
だから私は言われても返したことがない。

好きって言葉も最初は全然言えなかったです。
本気になってもいつか別れてしまうから。
大人になるほど、
「好き」って簡単に言えるし、
言われるようになったとは思います。
それはいいことなのかな。

本当は
愛がよく分からなくても、
誰よりも人を愛したがっていて、
指輪を欲しがっている自分がいるのも
心のどこかで理解しています。

強い人間になれたら、
あなたに「愛してる」って伝えにいきます。

秘密

2006-03-19 19:46:26 | ないしょのはなし
秘密を持つ強さがないことを
ようやく知りました。
全てを話せないことの辛さも
同時に感じました。

私には秘密というものがほとんどないけど、
誰かに対しての秘密はそれぞれ持っています。

秘密というほどたいそうなことでもないけど、
それでも人を傷つけないために嘘をつくのは
悪いことではないと思っています。

大事なものがたくさんあったほうが
人生ってステキだと思うんだけどな。

いいこともあるじゃん

2006-03-16 22:09:54 | ないしょのはなし
毎日、私には睡眠不足の日が続いています。
いつもの半分くらいしか寝ていません。
ここ一週間は寝てない上に、
夢か現実か分からないような世界にいて、
ドキドキしてどうにもこうにもなりません。
やることがあって起きているんだけど、
心が動くことは私にはコントロールできないので、
非常に大変。

大変とか疲れたとか忙しいとか、
そういうことを言うのは本当に好きじゃないんだけど、
今日は本当に疲れています。
人に気を使えなくて、話したくないくらい。

それでも話したい人はいて、
でも上手く話せなくて、また悪循環。

色々あってここのところ彼氏とあんまり話していませんでした。
今日さっきあまりに眠たくて、
少しだけ眠りました。
その前に話しました。
彼氏と話しても今は昔みたいに
ウキウキしたりドキドキしたりすることは、
ほとんどありません。
違った意味で心臓止まりそうなほどドキドキするけど。

でも、たいしたこと話してなくても、
毎日心配してくれて、
私のこと必要としてくれて、
髪を切ったらすぐに写メで送ってくれて、
話しているとザワザワした心が
ふわ~って軽くなるのが分かります。
現実もいいことがあったんだって
久しぶりにちゃんと現実の中にいた気がしました。
まぁ彼氏とはいいことのほうが少ないんだけど。

今大事にすべきことが何なのかは分からないけど、
…本当はきっと分かっているんだけど、
でもドキドキすることは止められないのです。
今は自分に罪悪感は全くないもん。

人生に無駄なことはないって、信じて生きていかないと
私の人生無駄に見えることが多すぎるから。
確かに今もっている気持ちは
今まであまり味わったことがないかも。
本当はこの先の自分の心が一番怖い。
嬉しいのに泣きたくなっちゃいます。
思うようにやらないとそのことのほうが
きっと後悔するから、今はがんばる。
多分大丈夫。

ラブレター

2006-03-13 19:14:03 | ないしょのはなし
私はあんまりもらったことがないけど、
一度だけ本気でラブレターを書いたことがあります。

相手は遠くに住む友人で、今はもう結婚しています。
その人が30になるまでに結婚していなかったら
結婚しようと約束していたので(覚えてるのは私だけかも)
その人のことは多分好きだったような気がします。

その手紙を書いたとき私は意識がしっかりしていなくて、
どんなことを書いたかもよく覚えてないけど、
ラブレターを書くぞ!って意気込んで書いたのは
多分あれだけでした。

本当に好きな人にはラブレターなんか書けないなぁって今は思います。
だって恥ずかしい。
それに手紙っていうのは、手もつないだことのないような人に
愛の告白をするからステキな気がします。

プラトニックラブに憧れている時点で、
もう自分がプラトニックなことはできないんじゃないかなぁ。
好きな人には触りたいから。

ラブレターを送った人とも完全にプラトニックラブだったかというと、
…う~んどうだったんだろう。
記憶が曖昧…(笑)

本当無理だから

2006-02-23 20:21:47 | ないしょのはなし
仕事がとぉっても楽でいいのかしらって感じです。
かっこいい人もいて一人よがりな擬似恋愛も楽しんでいます。

病ってる人が身近にいるのですが、
毎日話しているとこっちが病んできそうです。
いいんです、それが友達とかなら。
その人の辛さの何分の一かを私が気にかければいいんだから。
友達ならいいのです。
私は病みません。

でも相方だと、辛さのほぼ全部とプラス心配をするので、
毎日気が気じゃないのです。
そして本人薬を飲んでるので、覚えていなかったり、
眠かったり、情緒不安定になったり、
もともと人間は自分勝手だけど、
自分のことしか考えられない様子なので、
もう困っちゃう。

そもそも死のうと何度もする人の何を信じて私は一緒にいたらいいのやら。
簡単な約束なのです。
朝は起きる、朝・昼・夜ごはんを食べる、お風呂に入る、夜は寝る。
そのことだけを今はちゃんとして欲しいのです。
でもそれができないなら、また死のうとしていた時と、
同じ状況になるわけで、期待していいのやらなんなのやら。

今日も昼に起きたらしく、
普通ならそんなことで怒らなくてもいいじゃんと思うと思うけど、
もう私の心の余裕はそんなにないのです。
働けとは言いません。
自分で全てやれとも言いません。
私に優しくしろとも言いません。
ただ、その約束だけを守って欲しいのです。

怒ってしまう自分も嫌だけど、
なぜに人の生死の問題で私がこんなに悩まなくちゃいけないのだ。
付き合う上でまず一番大事なことは、
生きていて、生きていく人であることです。
普通のことで悩みたい。
自分のことで悩みたい。
人のことは悩んだって人の気持ちなんだから分からないのです。
でも、分からないと私が怒られるのです。
そして見捨てることができないのです。
どうしていいのかわかんないよ~ん。

うが~!

今日の胃の痛みは何だろう。
生まれて初めてもしかしてストレスで胃が痛いんじゃないかと
疑っています。

だって死のうとするんだよ。
私がいるのに。
それって本人が自分の人生とお別れしたいのと同時に、
間接的に私とも永久にお別れってことじゃん。
その人をなぜ私は元気付けたり、
よくなって欲しいと怒ったりしているんだろう。

本当もう無理だから。
あ~本当にどうしたらいいんだろっ。

軽くへこんだ

2005-10-15 14:08:13 | ないしょのはなし
完全に独り言なんだから、公開しなきゃいいのだけど、
読んでるのは親しい人なので、いいとする。

私の前の彼氏はデザイナーで、まぁ嘘か本当か分からないが
結構稼いでいた。

自分で会社も作ってたし、
今となってはかなりでっかい会社(当時からでかいけど)になった、
三軒茶屋にある会社にも、私がパシリに使われていた。

昨日サイトを見ちゃったんだよねー、魔がさして。
そうしたらリニューアルしてて、
結構すっきりきれいに作られていた。

DTPのデザイナーで、WEBも作って、行政書士ってのが、
出来すぎててむかつく。
付き合ってた当事から、そうだったんだけど、
今になって、胡散臭さ倍増。
ともかく何から何まで手を出す、すごい人だったのだ。
それ以外にも色々あるんだけど、
胡散臭さが激増するので、書かない。

もちろん全部本当のことなのは分かっているんだけど、
(さすがに実名で公開しているサイトに嘘は会社の信用にかかわるから)
すごいと思いつつ、
あまり付き合ってたときは信用がなかったので、ふふふ、と。

せめてもの救いは、サイトを見て、
ソースを開いて、ああ、私のほうがうまく作れるって思ったことだ。

いつかぎゃふんと言わせてやる!(←すでに負け犬っぽい)

と、言いつつも大好きだったからそれはそれでいいのよね。
悪口みたいなこと書いてますが、魅力的ないい人だったのです。
ただ私が今ちっちゃい人間になっているのです。

誤解のないように。

無罪の殺人者

2005-10-09 14:21:02 | ないしょのはなし
母が昔いた学校の生徒が、先日亡くなった。
母は中学校の保健室のおばちゃんなので、一年中見ていたわけではないけど、
かなりショックを受けていた。

その子は高校生と同じ歳で、死因は多分自殺だと思う。
夏休みの間に家に一度電話がかかってきた。
どうしていいかわからず、もう死にたい、
親も病院に連れて行ってくれない、どうしたらいい?
と、母に話していた。

私は横で話を聞きながら、母に色々伝えた。
なんとなくその子の気持ちがわかるから。
…、程度の違いこそあれ、私には少しわかる。

その子はまだ若いし、楽しいこともたくさんこれからある。
だけど、助けて欲しいのは「今」なのだ。
苦しみは本人にしかわからないけど、
せめて最期は苦しまなかったことを祈っている。

私は自殺反対者ではない。
自殺を引き止めるひとつの言葉に
「周りの人が悲しむ」
っていうのがあるけど、当の本人はそんなのわからない。
自分で手一杯だ。

だけど、母を見ていて周囲の人はこんなにも悲しみ苦しむことが
少しだけ分かった。

病気で死ぬときは、死を病気のせいにできる。
交通事故で死ぬときは、相手を恨むこともできる。
悲しみだけじゃなく、外に向かう感情がある。

だけど、自殺した人がいたら、
その死を何のせいにするだろう。
自殺に、理由は色々あるだろうけど、
若い人たちは心の病だと思う。

でも、病気のせいにできるだろうか?
誰かが自殺すると、その原因が多少なりとも自分にあると感じる。
あの時ああ言っていれば良かったとか、
あの時きちんと話していればよかったとか、
必ず後悔する。
罪の意識に苛まれたくないから、自殺して欲しくないってことではなく。

死んでもいいと思うけど、
でもやっぱり生きていたほうがいいんじゃない?
と、今の私は思っている。

ただ、病院に通い薬を飲みすぎて自殺してしまう人は、
何だか気付かないうちに死んでしまったりしているから、
直前まで話していたとしても、
それはあなたのせいで死んだのではありません。
気付いたら本当に死んでしまったのです。

って未遂の人を私は間近で見ました。

パンドラの箱

2005-09-05 11:35:25 | ないしょのはなし
過去とはパンドラの箱みたいなもの。
私には。
当時は楽しかったんだろうけど今振り返っても
まだ辛いことがたくさんある。
それでも一年前二年前に見たときよりは辛くないんだろうけど。

昔付き合っていた人の写真を見ると
「私は本当にこの人と付き合っていたんだろうか?」
ってよく思う。
隣に写っているのは確かに私なのに、変な感じだ。

私は上手に別れたことがないので、たいてい相手に嫌われる。
言い訳をするなら、付き合っているときは
明らかに相手のほうが私のことを好きだった。
でも人と付き合うなら、好きになった人の方が何倍もいい。
好かれるより好きのほうが、絶対人生楽しい。

好きで好きでしょうがなくて、
それでも相手が自分ほど好きになってくれないから
相手は付き合っていくうちに諦めていって、別れてしまう。

私は追いかけられるほど、夢中になれなくて、
いなくなって失うと分かって、好きになるという
なんとも非生産的な恋の仕方。
安定した感じにどうもなじめなかった若い頃…(笑)

嫌われちゃうと一生会えない気がする。
私の彼氏だった人は当たり前のようにいい人で優しかった。
わがままし放題の私に付き合ってくれたんだから。
もちろん私だって大好きだったし、
今でも変わらず大好き。
もちろん「今」を一番大事にしているけど。

いつか昔付き合った人や、好きだった人に会いたいなーって思う。
まぁこれ以上嫌われるのがおっそろしくて会えないのだけど。

過去を隅々までほじくったら最後に
「希望」だけが残るのかしら?
せめて付き合ってきた人に恥ずかしくないように、
がんばろうと思った今日でした。

オーバードーズ

2005-07-16 22:42:37 | ないしょのはなし
久しぶりにやらかしてみました。
いやいや、一日死んでました。

本当に起きなかったよ。
もう死んでるのかと思ったくらい(誰が思ったのかは不明)

ストレスを感じないと思い込んでる私は、
ストレスという言葉があまり好きではない。

だからストレスではない何かが私を狂わせたのだ。

ストレスではない何かとは?
○おばあちゃん家に居候してること
○バイトに飽きたこと
○もうすぐニートになること
○だから就活しなくちゃいけないこと
○だから作品を作りこまなきゃいけないこと
○彼氏がアホなこと
○彼氏の実家によく遊びに行って、気を使うこと
○私にしっかりしてほしいとみんなが思ってるのが分かること
○上記以外の意味不明な不安感

もっと色々あるんだけど。
まあこんなところでしょう。
書いてみるとたいしたことじゃない気がしてきた。

でもODするときは少々気がふれているのです。
正常な判断ができるようにするにはどうしたらいいのかなぁ。
いい歳していまだに感情のコントロールがうまくいきません。

ストレスでない何かにやられて(結局ストレスって言うんだけど)
毎回ODをしてる場合ではないのです。

しっかりここ二日間の記憶がなくなり、体重が2キロ減りました。
そして今日も胃痛に悩まされております。