goo blog サービス終了のお知らせ 

エドルネ日記

散策、写真、サイクリング、バードウォッチング、神社、地形、料理、手芸、etc

梅干し・・その2

2008-06-22 | 料理
先ほどのつづき・・・


ざるにあけ、水気を切る。


へたをつま楊枝でとっていく。この程度のキズはOK。


ウォッカを初めて買った。40度の強いアルコールに梅をくぐらせて水気をふいていく。
カビ対策なのだが、例年焼酎を使用。度数が強いほど殺菌効果があるというので、
今年はお買い得コーナに並んでいた「ズブロッカ」というポーランドのウォッカを入手。

手からあっという間に揮発していような・・注射の消毒でスーッと熱を奪われる感じそのもの。
ほのかに桜餅のような匂いがする。後で恐る恐る?飲んでみたい。


梅と塩交互に重ねていく。重りをのせて2~3日、様子を見ながら白梅酢があがってくるのを待つ。
ここから紫蘇を入れるまでの期間がカビとの勝負!!今年は秘策があるので興味のある人は
次号お楽しみに・・?*^^*

明日からまた一週間がはじめる!来週は天下分け目の大決戦、ガチで勝負の時だというのに、
忙しくて、梅の様子をあまり眺められないかも。
梅干しシリーズは土用干しまで、断続にアップする予定!乞うご期待!?



ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (地図豆のやまちゃん)
2008-06-24 09:16:12
梅干しを漬けるエドルネさんを想像して、
いつも地図の周りにいる姿と
違うものを見た気がしましたよ。

でも、ちょっと安心しました!?
おっと、余計なことをいいましたね。
返信する
Unknown (エドルネ)
2008-06-24 20:12:50
私は逆に地図を話題にブログを
書いている自分が時々フシギ!
梅干しを漬けるのは結婚以来
ほぼ毎年だけど、地理音痴だった
自分が地図をWebにあげるなんて・・。

一連の作業と部屋いっぱいの梅の香で
夏の到来を感じます♪。
返信する
Unknown (Misako)
2008-06-25 00:08:24
昨日はありがとうございました(^-^)
初日で不安がありましたが、エドルネさんのような
親切な方にお会いできて心強くなりました。
今日も肩こりましたか?
私は今年初めて梅酒作りにチャレンジしようと
しましたが、早速梅をカビさせてしまい意気消沈
していた所です。
昨日は珍しく旦那様の帰宅が早く、ゆっくりpcに
向かう時間がなかったので、今日拝見させていただ
きました(^^)また訪問させていただきます!!
返信する
Unknown (エドルネ)
2008-06-25 00:36:37
書き込みありがとう!!!
女性の読者が多分少ないので、とても
嬉しいです。昨日はお疲れさまでした。
今日も肩と目にきましたよ。
Misakoさんとお話してると、ひと昔の初々しい?
自分を思い出して、楽しかったです。*^^*
ブログデビューお待ちしています。
地図に限らず、楽しい情報、お得?な情報
美味しい情報などなどありましたら、ぜひ
コメントでもメールでもくださいね♪
今後ともよろしくです。
返信する
ズブロッカ (飲兵衛)
2008-07-08 01:39:29
ズブロッカには草が入ってませんでした?
その酒は香草をウォッカに漬けた代物です。
返信する
Unknown (エドルネ)
2008-07-08 14:07:38
はいってましたよ♪
買う時は気がつかなかったけど、一見パスタのようなものが一本入っており、ビックリしました。
桜餅のような匂いがしますよ。
返信する