エドルネ日記

散策、写真、サイクリング、バードウォッチング、神社、地形、料理、手芸、etc

梅にくる白濁について・・ずっと勘違いしてました!

2011-07-11 | 料理

きょう、おもいっきりたまげたことがありました。

梅にくる白濁についてです。

今朝うっすら梅酢が白濁しているのを発見!2瓶漬けたうちのひとつです。

梅干しに白濁すると、それはカビフラグ!

・・・ずっとそう信じてきました。

ちなみにこちらは、にごりがきてないほうの瓶、きれいですね!うっとりします♪

 

 

白濁と言えば、3日前から初挑戦中の梅酵母。

初挑戦なので、よくわかってませんが、白濁とあわは発酵の印、酵母が育ってきてるということらしいです。

 

なんかおかしいですよね。

梅にくる白濁、一方は良くて一方は悪いというのは・・。

 

どうもこうらしい・・

「梅干しにくる白濁は、産膜酵母で、悪いものではない。

問題はその上にはびこるカビにある

 

え!?

ええーーーーーーーーーー!!!!!!Σ (°□°;

でも、産膜酵母を調べると「白カビ」となっている。

白カビはわるくないの??

まだ混乱しています。(@@

 

どうも梅にくる白濁はそれ自体悪いものではなかった模様。

以下サイトに、そのあたりのことが書かれています。

梅酢が白濁していたほうの瓶の梅干し、あわてて天日干ししました。(;^_^A

 

梅干し歴、幾度かのブランクはあれど、20年・・・はじめて梅にくる

白濁の正体を知りました。

正式名称・・・産膜酵母。

酵母だったとは!

20年目の真実・・・なんかもうびっくりしています。

 

 

※2016/6/24追記

梅酢が濁ってきたら早めの処置を~塩ジャムもいいかも

 

 

 


最新の画像もっと見る