かおどんのまいにち

日々のことを思いつくままに

読書の秋?

2011-10-26 23:11:27 | こどもたち
まーが小さい時・・・0歳の頃から、毎月我が家には子ども用の本が届く
小学校に入る前までは絵本だったので毎月2冊、小学校に入学した頃からは
絵本じゃなくなって毎月1冊

それこそ小さい頃は時間もたっぷりあるし、毎月新しい本を楽しみに
していたんだけど、小学生になってからは子どもなりになんだかんだと
日々しなきゃならないこともたくさんなので読めないまま、また次の本が
届くっていうふうになってしまってる

なので、さすがにもうやめようかなと思ってまー&くーに聞いてみると
やめて欲しくない、というのでどくしょの秋でもあることだし、ひさしぶりに
無理やり寝る前に本を読んであげる事にした


本棚には出番待ちの本がこんなにいっぱい
しかし子どもたちに選ばせると兄弟げんかのもとになるので
今回は勝手に私がセレクト


今読んでるのはこれ”魔法使いのチョコレート・ケーキ”
短編集になっているんだけど、毎日ひとつのお話を読み終わる前に
まーもくーも夢の中

せっかく読んでるのにどの話もわからないままじゃない・・・とも
思うけど子守歌ならぬ子守本読み、もまたいいか



しかしやっぱりどっちかというと我が家はこっち”食欲の秋”



太刀魚のお刺身
かぼすぽん酢でいただきました


白菜と豚ばらの重ね蒸し


さつまいもといんげん、ピーマンの天ぷら


きゅうりの「しょうがふりかけ」和え

今日もお腹いっぱい
そしてやっぱり今夜も2人は物語の結末はしらないままでした

Comments (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペンケース♪ | TOP | わっぱデビュー♪ »
最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
絵本ほしい (おー)
2011-10-27 00:28:35
最近自分の本よりソウスケ用にと絵本を欲しくなっちゃって。
今はまだ絵をみたり音の響きを楽しむ程度だけど
ついつい自分好みのをみたら買いたくなってしまう。

寝る前の読み聞かせ、私も楽しみだったから
(そんな毎日はしてもらってないけど)
早くソウスケにしてあげたいなと思うけど
実際そんな年齢になっていざ読んでと言われると面倒なんだろな

魔法使いのチョコレートケーキ…美味しそうだな
いいね (どりー)
2011-10-27 09:16:18
寝る前の読み聞かせってステキ
ゆったりした気持ちで布団に入り
母の声で眠りにつく・・って理想だねぇ

我が家は寝る前が一番バタバタしてるかも
問題アリの息子は歯磨きも日課表もそっちのけでボールで遊んだり2階へ逃げたり・・
時間だけは過ぎていきイライラ

読書不足が音読嫌いにつながってるのかも!?
くーちゃんは音読は相変わらず?
”おーどりー”ちゃん♪ (かおどん)
2011-10-30 09:00:15
おーちゃん・・・

あはは、読み聞かせ・・・たしかにちょっと
めんどうだったりも

でも喜んで聞いてくれるのもそう長い期間ではないと
思うとその大半を過ぎた私には貴重な時間と
思うので「読んで~」と言われる
間は続けられるといいなぁ


どりーちゃん・・・
我が家も寝る前が一番バタバタだよ~
どうしても次の日学校だと思うとタイムリミットが
あるもんね~
優雅な読み聞かせでないことは間違いないわ

読んで聞かせてもくーの音読は相変わらずです
(あ、まーも

post a comment

Recent Entries | こどもたち