
雪の多良岳へ③ 登山編
雪の多良岳は8年振りです。 冬であっても、金泉寺までの石段登りは汗が出ます。 上着を1枚...

雪の多良岳へ② アプローチ
8年振りに雪の多良岳へ 多良岳林道の雪道だけ警戒していたら思わぬ伏兵がいました。 諫早市...

雪の多良岳へ① 「あの日のこと」
雪の多良岳に行くのは実に8年振りのことです。 (一昨年の「そうめんの滝」は寒いだけで道路...

絹笠山 トリカブト
10/21 畑仕事のため実家に向かっていたのですが、青い空を見ていたら無性に山に登りた...

初秋の多良岳 ツメレンゲ
やっと爽やかな風が吹くようになりました。 秋山シーズン到来です。 手始めに、足始め? 多...

絹笠山のヤマホトトギス
この夏、5度目の雲仙・絹笠山です。 台風の備えに、実家に帰る途中に立ち寄りました。 登山...

またまた絹笠山へ
8/15 絹笠山へ 3日前に登ったばかりですが、また登ってきました。 暑いのに、汗ダラダ...

真夏の絹笠山 ナツエビネ鑑賞
8/12 「山の日」振替休日 クソ暑い8月、3度目の絹笠山登山を決行 自分でもよく登るも...

絹笠山(雲仙)のヤマホトトギス
8月2日に雲仙の絹笠山に登りました。 涼を求めての絹笠山でしたが、雲仙が避暑地であったのは...

真夏の多良岳
金泉寺登山口からの道にホトトギスが咲いているという情報が入りました。 情報源はYAMAPの活...