
今日で6月も最後です。
一年も半分終わっちゃいました。早い早い!
こんにちわ、おねぃです。
ムシムシと湿度の高い日が続き不愉快指数
ですね。
しかし春夏秋冬問わずムシムシしている場所・・・
そう、それは革靴の中!
平均して10時間以上は履き続けるのが当たり前。
どんなイケメンバーテンダーでも靴中事情はたいがい悲惨です。
私も仕事中は革靴なので、フットケアの大変さは日々痛感。
対策としては、
●インソールを工夫(脱臭機能付とか抗菌とか)
●マメに乾燥(コーヒーの出がらしを利用したり)
●靴そのものをローテーション
それでも不愉快だったので、
仕込み中は健康サンダルを愛用していました。
(ゲストのお見送りがなければ、営業中も履いていたいくらい。)
そんなある日、いつものように仕舞い作業をしていた時の事。
うっかり手元からぺティナイフを落としてしまい、
「あぁっ
」
・・・・・見事に足の〈薬指小指間〉にくったたっておりました。
何もよりによってソコに落ちなくても!
シューズの中の仁義無き闘いは続く・・・

はげみになります!
一年も半分終わっちゃいました。早い早い!
こんにちわ、おねぃです。
ムシムシと湿度の高い日が続き不愉快指数

しかし春夏秋冬問わずムシムシしている場所・・・
そう、それは革靴の中!
平均して10時間以上は履き続けるのが当たり前。
どんなイケメンバーテンダーでも靴中事情はたいがい悲惨です。
私も仕事中は革靴なので、フットケアの大変さは日々痛感。
対策としては、
●インソールを工夫(脱臭機能付とか抗菌とか)
●マメに乾燥(コーヒーの出がらしを利用したり)
●靴そのものをローテーション
それでも不愉快だったので、
仕込み中は健康サンダルを愛用していました。
(ゲストのお見送りがなければ、営業中も履いていたいくらい。)
そんなある日、いつものように仕舞い作業をしていた時の事。
うっかり手元からぺティナイフを落としてしまい、
「あぁっ

・・・・・見事に足の〈薬指小指間〉にくったたっておりました。
何もよりによってソコに落ちなくても!
シューズの中の仁義無き闘いは続く・・・


はげみになります!

丸氷に牛刀をつかう方法はTRYしたこと無いので興味深々ですねー!
イラストは、ハイ、私自身が描いております。
昔マンガ家目指してた時期があったんですよ。
才能無いのであきらめましたけど・・・
これからも宜しくお願いします!
にしても足が無事で良かったです><
バーテンダー愛用のペティナイフといえば、
もう研ぎ澄まされまくってますからね。
考えただけでも怖い(;´Д`)