goo blog サービス終了のお知らせ 

るがすぴのエオルゼア&アクロニア日記

FF14及びECOで体験した出来事を書きしたためるブログです。

奇跡の目撃者おさらい。

2014-11-11 | 【FF14】エオルゼアプレイ日記

課金期間調整やっと終えました・・・

その間に幾つか色々気になる話題とかがあるのですが、それについては後ほど。

 

それでは、まとめ損ねた蛮族クエふっち篇最終話、「奇跡の目撃者」を振り返っておきたいと思います。

 

 

 

 

吉報と凶報が同時にやってきた。

 

 

 

やっぱりというか奪還強行をすることになりました。

そういや、ゲットバッカーって漫画が一時期人気を博してましたよね。

 

 

と、そこにもう一人名乗りを挙げたのは…

 

 

おまえかよw

 

 

迷言戴きましたw

 

 

まぁ、そんなことで諌められてしまいますが・・・

 

 

転んでもただでは起きなかった。

 

 

 

 

    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:’,
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'”ト:l゛、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. ’   / |:’

 

 

そんなことは全然上の空で勝手に突っ込んでいきやがりました。

 

 

ってことでここはなるべく走らないで歩いて一路ゆりかごの大樹へと目指します。

ここはコントローラーでもちょろっと倒していかないといけないので地味に疲れますw

 

 

みwなwぎwっwてwきwたwwwwwwwクwェwッwwwwwwwwwwwww

名前もチョコヴァイスってwwwwwww

 

 

・・・なんか、イラっとくるw

 

 

どうにか到着。

当然最深部なので・・・

 

 

当然お迎えが来たわけで。

 

 

・・・ディルシオさん、頭に何か刺さってますよw

 

 

 

と、ご高説ぶち上げているところ・・・

 

 

?!

 

 

騙されてる騙されてるw

 

 

いいのかw

 

 

これは流石に呆然とするほかない。

 

 

まんまと奪取成功するチョコヴァイス。

 

 

時既に時間切れ。

 

 

割と錯乱気味なディルシオさん。

 

 

まさに外道。

にしてもいい笑顔だなw

 

 

調子いい事いってますw

 

 

最早ただの雑魚悪役にしか見えない件w

 

 

割とあっさりと追いつかれてしまいました。

ただディルシオ自体も特別強いわけではなかったのでこちらもあっさりと屠っておきますw

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

 

この後、悪名高い運搬プロセスに突入します。第二段階の運搬クエ並みにシビアでした。

通るルートを決めて行かないとあっという間に残りカウント削られて失敗します。

 

 

ともあれ、やっと到着!

 

 

地味にアジドマルジドの台詞はいておりますw

 

 

 

その前に、自分の力量を弁える事を覚えようか。

 

 

そうこうしている間に、御子ちゃま爆誕の瞬間が・・・

 

 

 

 

なんと、シルフ族って生まれてから直ぐに言語を解して話せるようです。

 

 

そして姿大きさも成人(?)と大差ないようです。

 

 

そして長ちゃまが呼びかけます。

 

 

呼びかけに御子ちゃまは応えたようです。

 

 

 

そして御子ちゃまは仮宿の一番高いところにいるようになったようです。

 

 

後日・・・

 

 

相変わらずパシられてるのかよw

 

 

もうお前、木工師にジョブチェンジしたらいいんじゃね?

 

 

・・・とまぁ、こんな感じでやっと終わりました。

2.4になって追加コンテンツだけではなく、何か色々と変化があるみたいですねぇ。

ちょっと離れただけで意外と浦島太郎になるものだなと感じた次第です、はい。


パッチ2.4・・・の前に、至強への道。

2014-10-27 | 【FF14】エオルゼアプレイ日記

世間ではパッチ2.4の輪郭が見え始め、初の拡張ディスクである「蒼天のイシュガルド」の発表があったりと話題の絶えないエオルゼア界隈。

そんな中、パッチ2.1に実装された初の蛮族クエスト2篇(アマルジャ&シルフ)をどうにか最終話まで進めてきました。

 

今回はアマルジャ族クエの最終話「至強への道」を振り返ってみたいと思います。

例によってネタばれ満載&画像多めなのでその点はご留意を。

(つか本当はまとめてやるつもりだったけどSSうp数多すぎだゴルァと画像管理フォルダフォームに怒られてしまったんでw)

 

 

 

どうやらルーン嬢が一人で仇討ちに行った模様。

ヤドヴさんは酷くうろたえているけれど、長のハムジさんはというと・・・

 

 

しれっとギャグをかますハムジさん。

当然の如く、仇討ちに加勢するのは・・・

 

 

否定的なご様子。

自分のことは自分でやれって人(?)ですからね。

 

 

・・・文語的な台詞を基本的に吐くアマルジャ族ですが、流石にこんな場面では気の抜けた台詞を吐いたりします。

凄く違和感がありますがw

 

 

いてもたっていられないヤドヴさんはルーン嬢を追うよう命じます。

 

 

ルーン嬢はザハラクの川影にいました。早速ツンデレモードですw

ここで彼女から依頼が。

 

 

その檻に入っている人物を救出したいようだ。どうやら面識があるっぽい。

鍵を無事入手して檻の鍵を開けてみると・・・

 

 

中にいたのはルーン嬢と同じ色の体毛を持つミコッテ女性。

 

 

警戒し、怯えているようだ。

 

 

「愛しいルーンちゃん」?

 

 

どうやら新しく身ごもった子にも同じ名前を与えたようだ。

 

 

焼き清められたせいかどうかは不明だが、娘より若々しいような・・・w

 

 

完全に逝ってますねこれ。

 

 

やはりこの女性は彼女の母親だった。

しかし、当の母には・・・

 

 

以前産んだ実の娘の記憶が無いようだ・・・

 

 

幸せとは程遠い再会・・・

 

 

その様子をチラ見していたザゴズ・テーさん。

 

 

会うなりヘイト全開のルーン嬢。

 

 

 

 

しかしこの場ではやりあわず。

 

 

なんか暗くなったのはリアルタイムで撮り損ねたからなんで気にしないようにw

ルーン嬢がザゴズを追っている間に聖火台を破壊することに。

 

 

無事破壊したその時、ザハラク戦陣の高台では・・・

 

 

ルーン・ガーvsザゴズ・テー決闘が始まった!

 

 

 

を圧し抜く一条の矢

 

 

目前で起こった事に驚きのあまり間抜けな声を上げるザゴズ。

 

 

聖火台ぶっ壊した意味ってのはここだったのね。

 

 

飛べない豚はただの豚だ。

 

 

ここに来て命乞いをするとか・・・

 

 

飛ばない豚はただの豚だ。

・・・意外だけど、これが正しい表記。つい最近まで間違って覚えてたりw

 

 

止めを刺すことも汚らわしいと思って引いた弓を下ろしたルーン。しかし・・・

 

 

ザゴズは不意打ちを狙っていた!

次のその瞬間・・・!

 

 

空を裂く一振りのダガー!

 

 

脳天直撃!!ベガサターン!!!(違)

 

 

無様に突っ伏すザゴズ。

 

 

そこには、ハムジ・ガーの姿が。

 

 

感激するルーン。

 

 

彼の一撃は、ザゴズの目に余る醜態と・・・

 

 

灰の党の首領の責、そして・・・

 

 

何より義父としての愛情が駆り立てた一撃だろう。

こんなことを言っているハムジさんだが、「かけがえの無い大切なものを護りたい想い」を持っている貴方こそが本当の強さを持った兵だと思う。

 

 

仮面の奥で泣くルーン。

 

 

やっと心に安堵を得たのかもしれない。

 

灰の党の本拠地に戻り・・・

 

 

ハムジさんからお褒めのお言葉を戴きました。

某アルゴル君が聞いていたら凄く喜びそうな瞬間ですなw

 

ルーンも帰ってきて・・・

 

 

母親は忘れたオアシスで保護してもらった模様。

後で見に行ったら何故か姿見なかったけど・・・w

 

 

当面はウ一族の監視下なんだろうな・・・

 

 

な、なんでしょ?

 

 

なんか、今思えば適当に思いついた前置きだよね・・・

そして・・・

 

 

こぉの・・・

 

 

ツンデレめぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!

凄く可愛い素敵な笑顔と素顔を見せてくれました!!!!!

 

 

じわじわ恥ずかしさがこみあげてるw

 

 

膨れっ面も可愛いよw

でも大真面目に割と美人さんだと思うよ?ルーンちゃんw

 

 

後日・・・

 

 

ウルダハには一度も行ったことが無かった模様。

 

 

何処の乳牛・アルマだよw

 

 

それにしても、ふっちことシルフ族のと平行して進めていたので思ったより時間が掛かったなと・・・

ランク3からが結構ポイント貯めるのが大変だった気も。

 

ふっち最終話はどうまとめようかちょっと考えてるのでしばしお待ちを。

 

 

それと重要なお知らせ。

課金期間調整の為、11/1~11/10迄エオルゼアログイン&ロドストの書き込みを休止します。

御用の方は本ブログのコメ欄にお願いします。


Postgirl Spica Palfey.2

2014-10-13 | 【FF14】エオルゼアプレイ日記

やっとこさプレイ環境が復旧したので、やり残していた追加モグレタークエストをさくっと進めてきました。

例の如く画像多めなダイジェスト感想を垂れ流してみます。

 

●ラタタ篇

 

・・・実は求人票ばら撒いていたというオチ。

でもただ人集めればいいってわけでもないのはどこの世界でも同じ・・・

 

 

変なタイミングで物が売れているが気にしない。

どうやら「狂犬」の二つ名で呼ばれている人物が一縷の望みになっているようだけど・・・

 

 

彼女が件の「狂犬」らしい。

ララなうえに斧術士、しかも装備が軽装(つかブリアルディアンとコーディネイト一緒)なんですが・・・

 

 

そしてこの台詞。

後で調べてみたのですが、Pixivにも数点イラストがあるぐらいコアな人気を誇っている模様。

 

で、勧誘してみると・・・

 

やっぱり駄目だったみたい。

 

で、いなくなった彼女を追ってみると・・・

 

 

エオルゼア屈指の絶景ポイントにいました。

意外とロマンチックなんだろうか・・・

 

 

ぼそっと勧誘を断った理由を語ってくれました。

 

 

本当は一番守りたいものの為に戦うもののふだったんですね。

 

 

・・・でも深層心理はバーサーカーだったのかw

 

一方、当てが外れたスィグレールさんは・・・

 

 

 

・・・アンタが耐熱装備纏ってアピールすればいいんじゃないかな。

蓬色のごつい姉ちゃんの需要があるかどうかは知らんがw

 

 

自己中マイセンタ篇

 

 

グリダニアの吟遊詩人界をリードする3人組「ホムンクルス」

そんな彼らがエオルゼアツアーを敢行するとのこと。

 

 

しかし、ツアーの条件に別のスポンサーとの専属契約をつきつけられた様子。

どうもこのスポンサーがウルダハ系の商人だったらしく・・・

 

 

胡散臭いと感じた自己中マイセンタさんは調査を依頼することに・・・

 

 

 

そして、黒壇商店街で聞き込みした結果・・・

 

 

この結果を受けて自己中マイセンタさんはトラップを仕込みにいきます。

 

 

リシュシュさん。

ウルダハ系・・・なんだけど何故かレイプアイなデューンフォークではなくプレーンフォークな謎。

 

 

思いがけない話に有頂天!

 

 

はい、思いっきり罠に掛かってるとは思いもよらないですよねw

 

 

 

 

       マ  イ セ ン タ

ま さ に 自 己 中 心 派 !

 

 

次の納品荷車が着く所を把握したことで現地へ・・・

 

 

案の定、そういうことでしたw

 

 

 

自己中反撃開始!

 

 

 

うろたえるリシュシュ。

 

 

 

 

・・・リシュシュさん、ここはちゃんとDOGEZAして欲しかったなw

 

 

 

これこそが、マイセンタのマイセンタたる所以ですな。

 

 

後で調べてわかったんですが、旧時代彼女の近くで岩が邪魔していたんですね・・・

 

 

微妙に泣いているのかな・・・結構ツンデレチックな所も見せていたり。

 

 

●美容師ジャンドゥレーヌ篇

 

 

なんと、この兄弟イシュガルドの生まれにしてゼーメル家の親戚だったのか!

それにしても似ている・・・w

 

 

どうやら兄貴を連れ戻したいらしいんだけど・・・

とりあえず櫛を新調するという話を聞いたので木工ギルドへ。

 

 

 

なんという恐ろしい影響力・・・!

それよりももっと凄いのは「その人にとって何が最適なのか」を即座に見抜いているところでしょうな・・・

  

 

この人も人を見る目は結構正確だったりするんだよねぇ。

続いて錬金術師ギルドへ。

 

 

こんなこと言われてますが・・・

 

 

何故か思い直した様子。

 

 

・・・自分自身で思い知れってことですね、わかります。

かくして二人はリムサで再開を果たしますが・・・

 

 

本当の自分らしさとは何なのか?弟に問う兄。

 

 

そして兄は弟に容赦なく鋏を入れる・・・

 

 

 BEFORE

 

 

AFTER

 

なんということでしょう!

あんなにカッコつけていた青年がたちまち胃痛持ちの某王国宰相のようないでたちに!

 

 

 

こ・・・これで気づいていない本当の自分自身を見つめさせるとは本当に凄い。

 

 

 

これで弟はイシュガルドに戻ることに。

それにしても「切り刻んであげてください!」は本当にいいんだろうか、弟w

 

 

●フランツ篇

 

 

届けてあげたらいきなりコレかよw

羨望とともに妬みも集めやすいとは人気者の佐賀サガか。

 

 

モルボルってどうやって同封するんだろうw

 

 

ということで見回ってみると・・・

 

 

同性からもこの人気。ってかこいつらゲイだろ・・・

 

 

そうこうしている間にも事態が悪化していて、遂にはつるんでいる仲間も見回るように・・・

 

 

見回っていたら・・・

 

 

仲間3人とも襲われて負傷していました。

 

 

それにしてもモスさん、なかなかのスペックである(どこがだw)

 

 

そういうことでナル大門へ行くと・・・

 

 

しっと団のお出迎えw

さっくりと返り討ちにしてあげて無事フランツを救出。

 

 

それよりも君はもっと足掻くところを見せたほうがいい。

 

 

つーかわざとだったのかよw

 

 

ウ・リンボさん、そこはかとなく高スペックなんじゃ・・・(マテ

 

 

モスさん近影。結構な美人さんである。

 

 

割と色んな意味で疑われているけれど、慕う気持ちは女子二人と同じ。

 

試合後、更なる鍛錬を積みにハラキリ修練所へ行くことを約束。

 

 

何か抜けてるよね・・・

「アラガントームストーン用意して待っているから!」って一言がw

 

 

総じて今回も面白かったですが、ややネタ要素が物足りないなぁと思ったのは自分だけでしょうか?

まだまだ魅力的なNPCが放置されているので、このシリーズは継続的にやってほしいですね。

 

 

それにしても画像多く扱うと時間がものすごくかかるなぁ・・・w


1周年記念ミラプリコンテスト。

2014-08-31 | 【FF14】エオルゼアプレイ日記

なるものが先日、プレイしているAnimaサーバーの有志によって開催されました。

実はこのイベントの他に人文字の方もやっていたのですが、途中睡魔に襲われて結局参加できず…orz

 

今回のコンテストは最初見る気が起きなかったのですが、なんだかんだで知り合いが結構集まっていたので途中からでしたが撮ってみました。

丁度、団体部門が始まった頃で良かったですw

 

 

 

最初の1組目は片方のエレゼンさんが所属しているLSのメンバーの一人だったりします。

曰く、「親子」がコンセプトだそうです。

 

 

 

2組目。この面々も実は同じLSのメンバーだったり。

コンセプトは「美少女戦士」。月に代わってお仕置きよ?

 

 

 

3組目。

服よりもララ女子の可愛らしさが目立ちすぎて眩しい…w

 

 

 

4組目。

この二人も同じLSのメンバーです。ペアルックが眩しい…!

 

 

ここからイロモノ部門。しょっぱなから…

 

               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =      \\‘゜。、` ヽ。、o   
    /          \\゜。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU 
  │         │     U :l
                    |:!
                    U

 

 

…イイ身体しているのが余計にヘイトを上げている件。

 

 

コートを纏って更に変態度がアップ!!!

 

 

2人目。

…結局ナニがしたかったんだろうかwwww

 

 

ラストは主催の面々らしいです。

男衆が物凄く怪しいですが、ここから更に…

 

 

!?

 

 

 

だんだんマッパっぽいのが増えている

 

 

遂には女子も脱ぎだし…

 

 

カオスの坩堝となりました…

 

 

何か最後がグダグダになってしまったのがちょっと残念な感じもしましたが、元気で混沌という、極めてユニークな特徴を持つAnimaらしいイベントだったのかなと思いました。

参加された皆様、主催された皆様、本当にお疲れ様でした!


Postgirl Spica Palfey.

2014-08-23 | 【FF14】エオルゼアプレイ日記

パッチ2.35が先日やってきましたね!

遅まきながらイクサル族デイリー始めようと思ったら、「クラフタークラスLv1」の文字が…

うーん、生産コンテンツには基本【興味ないね。】な人なのでやる気に火がついたらやってみるかなぁ。

 

それだけじゃあまりにアレなので導入クエのワンカットを。

 

…何この加瀬あつしとかもとはしまさひで的なチバラギヤンキーキャラはw

こういうノリのキャラは割と好きですよ?

 

 

仕方ないので、やり残していたモグレタークエスト一挙に消化してまいりました。

冒険者ギルドの面々の人となりにフォーカスを当てた内容が中心で興味深く楽しめました。

そんなモグレタークエのアレやコレをちょっと撮ってみました。

 

 

●桃D女史篇

 

公式BBA設定、確かに確認しましたw

 

そんなクイックサンドの女将にホの字の熟女マニアがこちら。

 

 

…おいw

この台詞絶対狙ってただろスタッフwww

 

色々振り回された後のこの一枚。

 

 

桃D女史、カム着火インフェルノーォォォオオウ!あらか様に嫌そうな顔してますw

でも、本当にイベントシーンの顔芸描写が凝ってきてますな。

 

 

●ゲゲルジュさん篇

 

 

いきなりビビるゲゲルジュさん。

しかも「あなた」よばわりが地味に違和感を感じさせてしまう…。

 

 

…えーと、その先生ってまさか…

 

 

ブガージャさん、やっぱりあんただったのか…w

 

実際に招聘してみた。

 

 

これには女性陣は衝撃。

触手の洗礼を受けた(下記参照)スピカさんもこれには流石に動じた様子。

 

 

 

とりあえずは目を逸らしている模様。

 

 

一心不乱に明後日の方向を見るミコッテ舞妓。

 

 

ゲゲルジュさんは「解っていらっしゃる」ようだ。

 

 

その後、雇っていた舞妓さんは泣きながら辞表書いて逃げ出したそうな…

でも、結局踊りの具体的な内容って何だったのかなぁ?

もしかして:ブルンブルンガルカ(リンク先閲覧注意)

 

●マルセットさん篇

 中央森林はダンスタン監視哨にいらっしゃるヤバいエレゼンのお姐さん、マルセットさん。

 

小包開けたら…

 

弱パンチ、弱パンチ、レバー右方向、弱キック、強パンチ…

 

 

 

 

 

なお、正規なブツを持ってきても…

 

 

弱パンチ、弱パンチ、レバー左、弱キック、強パンチ…

 

 

 

 

 

…全く容赦しませんw

 

あれ…無傷?

 

 

あの…アテルーネさんって「あの」

 

 

意外と侮れないんだな…モグラの分際で。

 

 

…最後は2段笑い。どうせなら…

 

 

コレぐらい笑おうよw

 

 

地味に整理するのに時間掛かりました…

意外と他PCの名前伏せの抜けがあったりするとやり直さないといけなくなるというw