goo blog サービス終了のお知らせ 

るがすぴのエオルゼア&アクロニア日記

FF14及びECOで体験した出来事を書きしたためるブログです。

年越し前に・・・蛮族クエ魚類篇3話

2014-12-31 | 【FF14】エオルゼアプレイ日記

早いもので2014年も今日で最後になりました。

皆さんにとって2014年はどんな年だったのでしょうか?

 

さて、年末の多忙や体調の悪さからしてプレイやブログの更新も滞ってしまいましたが、さくっと纏められる蛮族クエから纏め始めてみたいと思います。

まずはサハギン族の3話、「わだつみに父は誓う」から。

 

 

何故か留守番を他の一族に任せず、スピカさんに頼むノォヴさん。

 

 

どうやら「珊瑚の銛」の動向による懸念だった模様。

 

 

それを聞いて落ち着かないセェウ。

 

 

だけど、「弟たちを守るのが兄の本分」と諭すノォヴさん。

 

 

・・・息継ぎして思いっきり叫んでいるのが良くわかりますw

 

 

何故、息子たちに打ち明けてくれなかったのかと語るセェウ。

それとなく、ノォヴの過去を年寄りのサハギン族から聞きだして欲しいと頼まれる事に。

 

 

最初に聞き出してみたのは月影島の老魚。

「のかんぞ、のかんからなぁーっ!」

何気にツボでした、でも何処の方言だろこれ?

 

 

新しい指導者がいる・・・だと・・・?

 

 

次に来たのは産卵地の墓標。

「珊瑚の銛」をかつて率いていたという事実が・・・

 

 

「んしゃい。」がまたいいなぁ。玄界灘辺りの生まれなんだろうかw

 

 

最後に奥地の港にて。

もう噂になっているあたり、光の戦士の影響力は凄いなぁ(小並感)

 

 

重要証言キター!持ち帰ってセェウの元へ。

 

 

意外と過去を聞かされても冷静なセェウさん。

 

 

しかし、会談の話に及ぶと・・・

 

 

ノォヴさん、いい人だからやりそうだしね・・・

 

 

やっぱり気が気じゃないのでスネークしてほしいと言われて会談先へ。

 

 

向かってみたら既に会談は始まっていた模様。

 

 

 

貝を被るのがサハギンのステータスなんだろうか・・・?

 

 

遠間から見ると物凄く間抜けに見える不思議。

 

 

早くも決裂気味・・・?

 

 

一族の行く末の憂いを説くノォヴ。しかし・・・

 

 

 

聞く耳持たずに笑うズゥグ。

笑いすぎて聊か喘息気味に聞こえるのは秘密だw

 

 

なんか・・・“その気位はユタンガ火山より高く、気性はグスタベルグ山脈よりも荒削り”みたいな例えですなw

 

 

とまぁ、それなりに憧れていたのかなぁ。

 

 

こっそり見ているスピカさん視点。

距離感と、被り物の滑稽さが良くわかりますw

 

 

 

背後の下っ端がお化け屋敷で必死に怖がらせてるおじさんに見えてしまう件。

 

 

決裂は目に見えてたけれど・・・

 

 

でも決して諦めないノォヴさん。

 

 

 

結局は襲ってくる訳なんだけれど・・・

 

 

 

おや、ノォヴの様子が・・・?

 

 

ノォヴは、殺意の波動を滾らせた!

 

 

慄く珊瑚の銛のザ子供w(違)

 

 

逃げ惑うテンパルガが間抜け過ぎるw

 

 

去り際の一言。氷じゃないのかw

 

 

微妙に間抜けなのか恋慕なのか良くわからない台詞を返されましたw

 

 

「あれ、見えてない・・・という夢でしたぁ!」(某紙袋医師:談)

ちゃっかり気づいているとは、流石もののふである。

 

 

いやぁ、魚類だからDHAいっぱい摂取してるしw

・・・向こうがわからず屋なのはなんでなんだぜ?

 

 

と、育成地に戻るノォヴさん。

 

 

帰ってくるとセェウも呼び出してお話が。

 

 

 

ここで自らの過去を打ち明けます。

 

 

・・・海賊って魚類でも名乗れたのか。

 

 

 

 

その女王様の生態も結構気になったりします・・・

 

 

 

 

 

 

争いからは何も生まれない。

 

 

この事にすべての生きとし生けるモノが気づく日は来るのだろうか・・・

 

 

 

ノォヴの言葉に感激して気持ちが高ぶるセェウ。

 

 

 

何気に魚類から「ヒト」という言葉が出てくるのは初めてではなかろうか?

 

 

死した同胞への想いを新たに、ノォヴ一家の戦いは続く。

 

・・・中々に深いテーマが混ざったお話ではありました。

 

ネタに困らないのはいいけれど、溜め込みすぎるのもどうなのかなぁとも・・・。

そういえばECOの新定例イベントもまだやってないやw

 

今年は色々とありましたが来年はもっとゆっくりまったりしたいところです。

皆さん良いお年を!

 


守衛さん衛兵さん語録。

2014-12-20 | 【FF14】エオルゼアプレイ日記

先日、やっとの事でメインストーリー2.4分とヒルブラ4話を完了してまいりました。

が、撮り終わったSSの量が半端無いのでどうやって構成纏めるか悩み中ですw

上手く纏まる目処が立ったらその辺を改めて綴っておきたいなと思います。

 

さて、各街や集落に配置されている守衛さんや衛兵さん。

ローンチ時点ではクリックしてもシカトされてしまいましたが、実装されたのはいつなのか判りませんが、話しかけると台詞を発するようになってました。

今更感もありますが、そんな守衛さん衛兵さんの台詞を纏めてみました。

 

 

●ウルダハ●

 

 

ナナモ新門。

 

 

ザル大門。

 

 

ナル大門。

 

 

ブラックブラッシュ停留所北側。

 

 

ブラックブラッシュ停留所南側。

景気が上がればすぐに生活が良くなるわけじゃないのはどこの世界も同じようで・・・。

 

 

ホライズン・サンライズ門。

 

 

ホライズン・サンセット門。

 

 

衛兵さんたちはモンスターが勝手に近づくと返り討ちにするのが仕事です。

 

 

キャンプ・ドライボーン南側。

 

 

キャンプ・ドライボーン西側。

教会&墓地側の口なので沈痛な面持ちになりやすいようです。

 

 

キャンプ・ドライボーン東側。

 

 

リトルアラミゴ中央。

 

 

リトルアラミゴ南西側。

・・・早く異動できるといいねw

 

 

リトルアラミゴ南東側。

・・・勝手に決め付けるんじゃねぇw

 

 

忘れられたオアシス東側。

 

 

忘れられたオアシス南側。

ウ・ラマナって作中には出てこなかったけれど、故人なんだろうか・・・?

 

 

忘れられたオアシス南側その2。

固有名なしの衛兵さん二人並んでいて話かけられるのはここだけっぽいです。

 

 

キャンプ・ブルーフォグ。

最前線近くなのでピリピリしてます。

 

 

青燐精製所北側。

最前線至近なのでかなりピリピリしてます。

 

 

青燐精製所南側。

南側でも緊張感は変わりません。

 

 

▼グリダニア▼

 

 

青狢門。未だに読みが良くわからないw

 

 

白狼門。

LV30近くにならないとは入れないので意外と気づいてもらえないのかも・・・

 

 

黄蛇門。

 

 

ベントブランチ牧場南東側。

 

 

ベントブランチ牧場北東側。

.                   
          ∠Y"´゛フ
       ⊂ ;' ゝ’,,ェ)つ- 、  ・・・姉ちゃん、俺が代わりにもふもふさせてやろう。
.      ///   /_/:::::/   
      |:::| ⊂⌒ヽノ|:::| /」   
.    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|    
  /______/ | |
  | |-----------| |  

 

 

ベントブランチ牧場南西側。

 

 

ホウソーン家の山塞北側。

 

 

ホウソーン家の山塞西側。

大分リラックスしてますなw

 

 

クォーリーミル東側。

 

 

クォーリーミル西側。

 

 

クォーリーミル南側。

 

 

バスカロンドラザーズ北側。

グリダニアにはエーテライトプラザの無い所にも守衛がいます。

 

 

バスカロンドラザーズ南側。

壁の上に座ってるミコッテさんが実は結構お気に入りだったり。

 

 

キャンプ・トランキル北側。

・・・なんとなく、「タッチ」の台詞を彷彿するのはどうしてだろうかw

 

 

キャンプ・トランキル北側。

 

 

フォールゴウド西側。

 

 

フォールゴウド南側。

 

 

フォールゴウド東側。

 

 

ハーストミル。

ここもエーテライトプラザが無いのに守衛さんがいます。

 

 

■リムサ・ロミンサ■

 

 

ゼファー陸門。

・・・ガハハハハ!って何処の土蛇将ですかいw

 

 

テンペスト陸門。

 

 

 

モラビー造船廠。

台詞ウィンドウひとコマめくる人も中にはいました。

 

 

エールポート東側。

・・・サボる気満々だなおいw

 

 

エールポート西側。

・・・平和そうで何よりですなw

 

 

スウィフトパーチ入植地。

・・・本当にここって何でエーテライト置いたんだろう?エールポートからもそんな遠くないし。

 

 

コスタ・デル・ソル西側。

帝国軍基地も見える範囲にはあるけれど崖で隔離されてるから脅威じゃないみたい。

 

 

コスタ・デル・ソル東側。

 

 

ワインポート。

高地ラノシア側には意外に居ない。

 

 

因みに隣はバハ邂逅篇のエントランス。

 

 

キャンプ・ブロンズレイク。

・・・マムージャさんのアレを見ちゃってるんですね・・・w

なお、外地ラノシアのキャンプ・オーバールックには守衛さんは設置されていないようです。

 

 

 

★イシュガルド&モードゥナ★

 

 

キャンプ・ドラゴンヘッド北側。

 

 

キャンプ・ドラゴンヘッド南側。

 

 

キャンプ・ドラゴンヘッド西側。

・・・寝たら凍死するぞ。

 

 

アドネール占星台東側。

 

 

アドネール占星台西側。

なんかピリピリしてます。

 

 

ホワイトブリム前哨地南側。

 

 

ホワイトブリム前哨地北西側。

 

 

レヴナンツトール北側。

・・・手練れを手遅れと読んでしまった人は少なくあるまい。

 

 

レヴナンツトール東側。

こちら側はわくわくしてますが・・・

 

 

レヴナンツトール西側。

・・・こちらはカストルム・セントリが近い事もあって緊迫した雰囲気。

 

なお、聖コイナク財団の調査地には守衛さんはいませんでした。

 

 

・・・一通り見てみましたが、意外と居そうで居ないなぁというのが正直な感想でした。

まさか、外地ラノには一切居なかったとは・・・

 

この記事を書いていたお陰でファンフェスの生放送見過ごしたw

まぁ、終了したときに纏めが出来ていると思うのでそちらを楽しみにしていますw


遺跡救援カルン埋没寺院。

2014-12-07 | 【FF14】エオルゼアプレイ日記

師匠がスプリントするような時期になりましたが、着々とパッチ2.4コンテンツを消化しています。

今回、やっとのことでカルンハードをプレイできました。一緒に来ていただいたコマさんシオンさん、そしてアリアさん、本当に有難うございました!

ノーマルはトラウマを植えつけた程の難易度を誇りましたが今回は・・・

 

 

今回、例の石も登場するのですが、今回は誘導してスイッチを押すようなものは無いみたいです。

因みに蜂の方は出てこないという事前情報を掴んでいたので幾らか気はラクだったかもしれませんw

 

 

では今回この石はどういう役目を果たしたかというと・・・

 

 

ギミックの鍵となる石を落とします。

 

この後、崖から落下してたどり着く最初の中ボスはノーマルのラスボスっぽい奴でしたが予兆ゼロのへヴンズドライブ(仮)と砂嵐、そしてビーム(しかもランダムターゲット)で結構梃子摺った印象。

おかげで全然撮れませんでしたw最後訳解らなく即死してたし・・・

 

 

コマさん、あらぶるワンシーンw

先に映っている手と顔ですが雑魚でも侮れません・・・

 

 

こいつら、小癪にもセットプレイで捕縛した後にビーム撃ってきやがります。

まさに外道。

 

 

第二中ボス突入前のひとコマ。

学者服の褌!キャスターヒーラーの褌古来からのロマンですよ、うん!(大力説)

 

 

第二中ボスは花が咲いたサボテンダーでした。

相変わらず針n本シリーズは痛い。それにしても針の本数数えてるなんて律儀なやつだなぁw

因みに数えた本数を間違えてくれればOK。間違えないで行くと・・・

 

 

針三千本!コレもごっそり削っていくので打たせないように叩くのみ。

何か誤爆しているがそっとしておこう・・・

 

 

しまいには針10万本・・・!食らったら即死は必至!(約25Kダメ)

背後のシオンさんのモーションが恐ろしくかっこいいんですが・・・!

 

 

75k本数えたところで・・・数え忘れてよかったぁ・・・

・・・よく見るとサボテンダーの頭上にナニカが乗っかっているんですが・・・!

 

結構びくびくしつつもどうにか撃破!よかったぁ。

 

 

この先は見えるのは唯一の人間相手にして盗人ども。

 

 

軽くシバくと悪党コピペ丸出しの台詞を吐いて退散。

 

 

この先は砂漠の遺跡でお約束なマミー降臨。

 

 

ミレニアムエディションマグヌスエクソシズムぶっぱしたくなった貴方は間違いなく退魔プリ。

 

 

ちょろちょろ出てくる死体はみんな遺跡調査に行った調査員なんだろうか・・・?

 

 

このゴーレム、めっちゃ硬かったけど・・・それだけで良かったw

 

 

この如何にもな台座は、門番雑魚を屠っておくと・・・

 

 

こんなのが先にあったり。

 

 

もう一個作動させて・・・

 

 

いざ突入!

 

 

がっちりアチーブメントゲットしていざラスボスへ!

 

 

明らかにセクメトだとかカイビトだかの系統だよなぁこれw

 

 

こいつ、マミーを召喚してくるのですがただ襲ってくるのではなく・・・

 

 

触れてしまうと棺にぶち込まれて捕縛された挙句・・・

 

 

ミイラ取りがミイラになりますw

この一連の流れに捕まった間は一切操作が受け付けなくなります・・・恐ろしい。

 

 

ただ幸いなのは取り巻きミイラの襲ってくる速度が比較的遅いので触れないようにしつつ集中して叩けば案外あっさり屠れる印象でした。

 

これでハードモード追加IDはコレにて終了。

でもサスタシャ同様、ざっくりあっさりルーレットでワイワイ楽しむ分なら中々楽しくプレイできるんじゃないかなぁと思った次第です。

 

残りは大氷結とシヴァ討滅戦と・・・負けたままのオルちゃん&先生戦かぁ・・・

年越しするまでに終わらせられればいいなぁ・・・(遠い目)


逆襲要害サスタシャ浸食洞。

2014-11-30 | 【FF14】エオルゼアプレイ日記

課金復旧後、IDに挑むのは初めてだったのでちょっと緊張しました、はい。

今回の攻略にはフレのコマさんを迎えて挑んでまいりました、コマさん有難うございました。

 

 

突入後、いやらしい鳥類がいきなりこんな捨て台詞吐いてお出迎え。

 

 

開幕後2-3グループ過ぎた辺りの敵集団。

ヘイトがこっちに集中していないのでストーンウィジルハードのような「ランダムターゲット」仕様かと思いましたが、どうやら違うようです。

 

 

どうやら、こいつを触って通路を確保するようです。

この後、最初の中ボスと対峙しますが、とにかくスタンされまくって思うように行動できない印象しかありませんでした。

幸いか不幸か、いきなりやられなかったことが救いかもw

 

 

第二セクション開幕。

ちょくちょく宝箱がでてきますが、ミミックの心配はないようです。

 

 

さらに進むと海蛇版イシスさんの集団がお出迎え。

DPSの殲滅力次第で難度が変わりそうなポイントみたいです。

 

 

ここを開けると・・・

 

 

ドレイクマディソン船長の御降臨但し名刺は出さないw

顔が烏賊になりましたw

 

 

突然瞬間移動したりして時々見失う事が・・・

 

 

後半は取り巻きを大量召喚、しかも硬いので微妙にたちが悪いですw

 

 

最後は取り巻きを置き土産に逃走・・・きたなくていやらしい。

 

 

第三セクション。ここからぞろぞろと沸きまくります。

ヘイトを一気に集めて殲滅!するのがいいようです。

・・・あれ、こんな雑魚処理どこかで・・・w

 

 

ここで副船長が降臨。

なんか、どっかの上位聖職者のような獲物をもってますがw

 

 

ここは本体よりも取り巻きの方がはるかに厄介な雰囲気でした。

範囲火力職がいるとかなり安定しそうです。

 

そしてラスボスへ。

 

 

いやらしい鳥類と一緒にドヤ顔(?)な船長。

 

 

クラーケン?まさか・・・

 

 

あっさりとゲソで船長をポイッ!

 

 

ついでにいやらしい鳥類もポイッ!!

 

 

そう、ラスボスはハルブレイカー・アイルで会ったあいつでした。

ただ今回は以前のように各所へ吹っ飛ばされる事は殆ど無かったです。

むしろ立ち回りとしてはこちらの方がラクかもしれません。

 

 

今回は本体を叩けるようになったので触手に手を出すとヤバイっぽいです。

 

 

こんなに手を出されると面倒ですな・・・

 

 

今回は墨も吐くようです。

でも当たらない箇所があるという話・・・どこなんでしょうか?

 

 

 

そうこうしているうちに・・・

 

 

集中砲火で・・・

 

 

デストロイ!

 

久しぶりのID攻略という事もあって割とドキドキしましたが、やっぱクリアすると楽しいですね!

 

この後、ヒルブラ4話を進めていきましたが、そこの戦闘で詰みましたがそれはまたの機会で。

メインストーリーもすっぽかしたままなのでそろそろ着手しないと・・・

 

 

それと、FF14以外にちょっと取り扱うタイトルが増えそうです・・・詳細はまだ秘密ですがw


Postgirl Spica Palfey.3

2014-11-24 | 【FF14】エオルゼアプレイ日記

課金復帰したものの、いまいち遊べてないフラストレーションに悩む中でどうにか着手した新モグレタークエ。

今回、3つ追加されましたが角尊二人のやつは重要っぽいけれど薄かったのではしょりましたw

 

●ヒヒラ篇

 

メインクエでリトルアラミゴを拠点として進めていく時期がありますが、その一環で関わっていたヒヒラ嬢のお話。

 

 

東ザナラーン・ハイブリッジにて商人をやっている父:ヒヒバルからの手紙。

き・・・危篤?

 

 

気が気じゃないヒヒラは薬茶の原料を採取するよう依頼。

 

 

割と固まってPOPしているので上手いタイミングだと索敵されずに採取できるかも。

 

 

無事、材料を渡してヒヒバルの容態を見に行く事に。

すると・・・

 

 

あるぇ?容態悪化しているどころかピンピンしてるじゃんw

何の話だって?それはこっちが聞きたい。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   

 

そこに薬茶を携えて慌ててやってきたヒヒラ嬢。

 

 

想いを込めて作った薬茶を渡すも・・・

 

 

当の父は事情が飲み込めてない模様。

 

 

 

 

へ?

 

 

 

えっ・・・?

 

 

ヒヒラ( ゜Д゜)

 

 

ヒヒバルΣ(・∀・;)

 

 

思いっきりミスリードだった事が発覚。

だけど・・・

 

 

娘は真剣だったんだぞ・・・

 

 

ヒヒラ、檄おこぷんぷん覇王丸ムカ着火極イフリート!!!

 

 

「まあ、いいや」じゃねーよ糞親父。

 

 

 

 

あーあ・・・。

 

 

 

そもそもミスリードさせたあんたが悪い。

 

 

 

あじゃぱー・・・

 

 

ザンラクとそんな離れてないしね・・・

っていう事で追ってみると・・・

 

 

案の定襲われていた件。さくっと料理して救出。

 

 

「むしゃくしゃしてやった、だけど心底反省している。」

 

 

ほとぼりを冷ますためにリトルアラミゴへ帰るヒヒラ。

 

 

事後の報告をヒヒバルに。

 

 

・・・本当に胃潰瘍になったのかこのおっさんw

 

 

・・・どこの海馬瀬人だよw

 

 

 

商人には商人のやりかたがあるってことですな。

・・・本音が見え隠れしているけどなw

 

 

どうやらこっちが本題だった模様。

 

 

 

・・・なんだよ、ちゃんと解ってたんじゃないかw

 

 

 

考え方は否定しない。事実でもあるし。

 

 

 

ヒヒバル、あんたいい親父じゃんか。・・・直接娘の下に行けばもっと良かっただろうになw

伝言と形見を携えてリトルアラミゴへ。

 

 

 

 

それが・・・ヒヒラの「想いの力」なのかもしれない。

 

 

 

 

 

凄くイイ顔してますよ、ヒヒラさん!

 

個人的に今までのモグレタークエで一番いい話だったと思います、はい。

 

 

●海賊決闘(?)篇

 

こちらは一転して殺伐とした展開と思いきや・・・

 

 

 

・・・何この萌え豚の論争はwwwwwwwwwwwwww

 

 

 

・・・何処から突っ込めばいいのか解らないw

 

 

 

 

・・・完全に覗きだよなコレw

 

 

 

個人的には眼鏡巨乳のン・タンモ嬢の方がポイント高いです(マテ

 

 

そんなロマンを抱くのは勝手だけどなw

 

 

でも実際のところは・・・

 

 

既に見抜かれていた件。そりゃそーだw

 

 

意外にもイエロージャケットだったのね。黒渦団直下だとてっきり思ってたわ・・・

 

 

・・・違う意味で要注意人物なんじゃないかと思ったら負け。

 

 

おまけに睨みつけていると思われていた件。

性的な視線は感じなかったのだろうか・・・w

 

 

流石に現実見ろと言わざるを得ない。

 

 

や、それは解らないと思う。多分w

 

 

      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゛t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゛i,
     t;;;;;;;リ~`゛ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゛i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゛  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゛ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゛ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゛゛゛゛´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゛ー:、_,.r'゛: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''ヂ  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゛ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゛i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\

 

 

ってことで今度は漁師ギルドの網倉へ。

 

 

 

 

 

これは・・・まるで・・・モモディ?w

つかララ女子NPCって殆どBBAなような・・・(マテ

 

 

やっぱり覗きにしか見えない件。

 

 

こちらもバッチリ見透かされていましたw

 

 

 

DE・SU・YO・NE・!

 

 

うん、上手い事いうねぇ。

 

 

・・・お前、言われた意味解ってないだろw

 

 

いや別に関係ないでしょw

 

 

と、結審を煽る二人の前に・・・

 

 

怒号を放った主は・・・

 

 

・・・この人、全然知らないんですが(ウルダハ民)

 

 

それにしてもいいニーソであるw

 

 

揉めている理由が理由だから正直そんなこと言われてもアレだけどw

 

 

そんなあっさりと改宗(?)していいのかよw

 

 

お前もかよw

 

 

そこにもう一人割って入ってきたのは・・・

 

 

何このインテリはw

 

 

「百鬼夜行」って名前、海賊で使う例なんて聞いた事無いぞw

 

 

アレか・・・小林幸子と美川憲一を一度に生で見るような感覚か(マテ

 

 

ここでローズウェンがターン。

 

 

さらっと酷い事口走っておりますw

 

 

や、それは流石に・・・

 

 

 

 

なるほど、わからん。

 

 

 

 

 

・・・お前ら、本当に仲いいなw

 

 

 

・・・ダメだ、こいつらどうにかしないと・・・

 

 

はぁ・・・やっとまとめ終わったw

ヒルブラ&メインストーリーが未だ未着手なんだけれど、それよりも某パンツオンラインのオフラインイベントのせいでそっちの熱が再燃しちゃったしどうしようかなぁ・・・

それよりも、このスタイルでプレイ日記まとめると意外とストレス溜まるんだよねぇ・・・

 

上手いところでまとめる方法があれば・・・