goo blog サービス終了のお知らせ 

るがすぴのエオルゼア&アクロニア日記

FF14及びECOで体験した出来事を書きしたためるブログです。

マンガヲタガール・ウィスプたん

2015-05-18 | 【ECO】アクロニアプレイ日記

連休明けての久しぶりのアクロニアネタでございます。

今回は開幕ダッシュで始めたら凄くトンデモエピソードでトンデモキャラが台頭しちゃって纏めがいつになく遅くなりました…

それではどうぞ。

 

 

個人的な仕事ってーか要はパシリじゃないかいw

 

 

ということで、ダウンタウンのシアター付近へ。

 

 

 

どうやらこの人のようだ。

 

 

 

どうやら在庫は掃けてしまったようで。

 

 

原稿はあるので印刷するための材料が確保できれば再販できるらしい。

 

 

材料確保に当たってその辺の事情に詳しい商人を紹介してくれるようだ。

 

 

但し、相当アレな人物だそうな・・・

 

 

 彼が件の商人らしい。・・・どっちかというと修羅って言う風貌ではあるけれど。

 

 

開幕からDQN振り全開ですw

 

 

用件を言ったら言ったで…

 

 

 

ヘイト全開で声荒げてぶちまけてるし。

 

 

 

 

理不尽ではあるけれど、採取することに。

 

 

 

別の冒険者にも依頼していたようだけれど、労いの言葉すらなし・・・。

  

 

 

ということで同伴することに。

 

  

 

・・・最早、恫喝しているヤクザと変わらんなこの男w

 

 

流石のガイドマシーンもやや歯軋り(?)気味に。

 

 

アクロニア海岸にて。海岸と銘打っていますが半分は草原のようなところです。

とりあえず材料収集については捗った模様。

 

 

向こうの彼女もガイドマシーンすら驚愕するほど収集していました。

 

 

彼女はまだやらなければいけないらしい。

 

 

しかし、このガイドマシーンの一言で彼女は…

 

 

カ  < ● >  < ● >  ッ !!!!!

 

 

この超反応に流石のガイドマシーンもタジタジ・・・

 

 

物凄い勢いで目を輝かせながら食いつく彼女。

そして迸るように漫画についてアツく語っていきます!

 

そして、個人的に超問題なこのシーン…

 

 

>新機軸の恋愛とサスペンスの融合した、ネコヲアガメヨっていう呪文でブレイク直前の「初恋・ロゼ」・・・

 

>ネコヲアガメヨって呪文でブレイク直前の「初恋・ロゼ」… 

 

( な ^ ω ` ぬ )

 

・・・つ、つまり・・・

 

こういうことなのかぁぁぁぁぁっ!!!!!!!!

 

 

説明しよう!(CV:富山敬or山寺宏一

ロゼとは本ブログのプレイヤーキャラクターの出典となる「スピカ・パルフェイ」の生みの親、SPUTNIKのlala大先生某ネトゲ上で使用している名前なのであるっ!

故に本ブログの中の人はこの事象に精神が瓦解したことをあえて力説しておくっ!

・・・微妙にジョジョっぽい文になったがまぁいいかw

 

 

・・・とまぁ、実はマンガヲタだったことをカミングアウト。

 

 

漫画に限らず割とあるあるこの心境。

 

 

 

この辺りはやはり何処も同じですよねぇ・・・

 

 

 

こんな楽しいひと時は案外短かったりするのが世の常。

 

 

DQN修羅がヘイトばら撒きながら再臨。

 

 

この辺のシーンもあるある過ぎてなんだかなぁーという気持ちしか出てこない・・・

 

 

 

一応は報告。そして最後の材料を聞きだす。

 

 

 

そしてまた阿漕な交渉を吹っかけてくる。

 

 

そのアイテムはウィスプのレアドロップだった…!

 

 

 

と、とっとと大陸の洞窟へ向かうDQN修羅。

 

 

と、こちらも遅れて大陸の洞窟へと向かうけれど・・・

 

 

大陸の洞窟入り口前で何かを思う彼女。

ガイドマシーンが話を聞いてみると・・・

 

 

 

ここで彼女がアルマということが発覚。

 

 

・・・よくそんなところにコミック雑誌投棄してたんだなw

 

 

風が吹くまで待ってたとか・・・嵐だったら飛んでただろうにw

 

 

 

 

ココまでが彼女の来歴っていうところでしょうか。

 

 

 そして、漫画と同胞の命の狭間の禅問答に苦悩するウィスプ。

しかし、本当に「大切なモノ」は何なのかを少しづつ背中を押しながら見出していくように・・・

 

 

 

そして、最後の一押しの言葉を…

 

 

「何が正義かは自分で決めよう」

 

 

 

 

( な ^ ω ` ぬ )

「初恋・ロゼ…ッタストーン」ってそういう漫画だった訳?wwwwwwwwwwww

 

 

だからむしろこんな感じのイメージだったのかなぁw

illustration by lala(SPUTNIK)

 

 

 

 

何かに憑かれたかのように、ウィスプは仲間のいる大陸の洞窟へ一目散に飛び込む!

  

 

仲間の下に向かったそこは、既にDQN修羅が蹂躙しかけていたところだった・・・

 

 

飛び入るウィスプ!

 

 

DQN修羅は戸惑うも・・・

 

 

ウィスプは仲間を庇った!

 

 

 

不退転の意思が、そこにはあった。

 

 

 

ここでDQN修羅がスピカたちに気づく。

 

 (要約)

                | ̄``''- 、
                |      `゛''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゛   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |

 

 

微妙にキョどるDQN修羅。

 

 

 

DQN修羅怒りは有頂天に!

 

 

この辺の台詞は最早定型文【そうですね。】

 

 

 

まさに「絶対負けられない戦いが、そこにはある」

 

 

・・・最早完全に悪役の台詞ですわこれwwwww

 

 

と、ブチキレたウィスプは・・・

 

 

ヤ・シュトラさん(永遠の23歳)ばりのバリアをぶっぱする!

 

 

コレが好機だと思ったら…

 

 

お約束の自爆発動!

 

 

 

しかし間に合わず、ウィスプを庇うカタチに…

 

 

 

DQN修羅ご自慢のロボは木っ端微塵に。

 

 

悔し紛れに発する負け台詞。

 

 

補填以下かもしれないのに持っていくとはwwwww

とりあえず、ガイドマシーンを人質(?)にDQN修羅は去っていってしまう。

 

 

そしてロボの自爆を喰らったスピカさんは・・・

 

 

昏倒してしまった・・・!

 

 

気が付いたら・・・

 

 

膝枕戴きました!

…おいそこ、パンツ覗いてるんじゃねぇw

 

ガイドマシーンはどうしたかと尋ねると…

 

 

 

それでも、どことなく晴れやかな表情を見せるウィスプ。

 

 

 

自分の行いに悔いが無かった事が何よりの証明ではなかろうか。

 

 

と、そんな彼女の元に…

 

 

同胞が彼女に増刷の為の素材を餞に。

 

 

 

このタイミングでウィスプを勧誘する事に。

 

 

とりあえず、目的を達成したのでダウンタウンの本屋へ。

 

 

 

本屋の下へ帰還。

採ってきた量の多さにビビってます。

 

 

  

 

なんと、褒賞にもう一冊はウィスプの元に。

 

 

ウィスプは満面の笑顔。

 

 

 

エキサイトしすぎて失神。

 

 

そんなところで、かんぱにーへ帰還。

 

 

 

まずはご挨拶。

 

 

 

割と非常事態なのに呑気に構えているタイ兄さん。

するとそこに…

 

 

DQN修羅、タイニー・かんぱにーに降臨。

 

 

 

バッタリ会って弱気になるDQN修羅。

 

 

で、何を言い出すと思ったらこの有様。

 

 

 

失礼にも程があるのでとっとと退場していただくことに。

 

 

そして、肝心な依頼の品を・・・

  

 

 

漫画本はガイドマシーン経由でタイ兄さんへ。

 

 

 

ウィスプの面接他諸々済んで、まったり寛ぐタイ兄さん。

早速入手した漫画を…

 

 

相変わらず何かを期待するガイドマシーン。

 

 

しかし、入手した漫画は…

 

 

バ ッ ク ナ ン バ ー で し た w

 

 

・・・まさかエオルゼアパッチ2.3分の容量まで膨れあがるのは正直予想外でしたw

次のエピソードの彼女は・・・そんなに際立った個性はないのでざっくりまとめられそうです。

 

最後にlala大先生、画像提供戴き誠に有難うございました!

・・・本当はアクビか魚六でたれ猫装備で呪って貰う絵を書き下ろして貰う算段だったとはとても言えないけど・・・(をい


ひと月遅れのハートの切り札&インターミッション。

2015-04-14 | 【ECO】アクロニアプレイ日記

久しぶりのアクロニアネタです。エオルゼア方面で色々忙しかったのでその辺はご容赦戴けたら幸いです。

そんな所で見事にひと月遅れでタイニー・かんぱにーのイベントを進行してまいりました。

 

まずは此方の画像をご覧戴こう。

 

 

お判り戴けただろうか?

なんと!イベントカットシーン専用のUIが用意されたのだ!さらに、専用のカメラワークも用意されているのだ!

 

ECO公式「3月26日(木)のアップデート内容について」

●「タイニー・かんぱにー」のイベント進行時、イベント中の演出に合わせて専用のUIへの切り替えおよびカメラワークの変更を行うようにいたします。

 

イベントシーンを中心に綴っている本ブログにとってはとても有難い実装です!

そしてFF14をはじめとする近年のMMOタイトルと遜色ないイベント演出が出来るようになったのはECOにとってもプラスに働いたと思います。

 

それでは、「ハートの切り札」です。

今回もいつになく画像が多いのでモバイル環境下の閲覧にはご注意くださいませ。

 

 

今度の依頼はノーザンにいるマジシャンの調査。

ノーザンに関する概略もここで説明されるけれどシナリオ的には無駄なんでカットw

 

 

どうやらこいつらしい。

 

 

マジシャンショーを展開中になにやら異変が。

 

 

現場に駆けつけるとそこには横たわったアルカナ兵士が。

 

 

さらっと重要証言。

こいつ、なんで倒れてるアルカナの言葉が解せるのか?

 

 

どうやら向こうも何か気づいた様子。

 

 

ガイドマシーンはとりあえず解せるが、自分は解せないぞ。

まぁ、エオルゼアは人語話せる蛮族ってのが居ますがね・・・w

 

 

断っておくけれど、このゲームじゃないぞw

 

 

どうやら、アルマの存在については知らなかった模様。

 

 

魔法といっても殺傷能力のあるものに関してはダメらしい。

故に落ちこぼれだったとのこと。

 

 

 そんな境遇に抗おうとして・・・

 

 

いつの間にかアルマになっていたようだ。

 

 

そんな彼が、こんな提案を吹っかけてきた。

 

 

積年の鬱憤をぶちまけるついでにアルカナキングの軍勢をノーザンから追い返したいようだ。

 

 

いや、脳筋思考な策略だったらねぇ・・・w

 

 

いざ、ミッション開始!

 

 

そんな状況でガイドマシーンは…

 

 

自 爆 四 散 し て や が り ま し た w

 

 

そんな彼をハートさんはあっさりとリカバリーしてくれたのでしたw

 

 

ここからが正念場。

 

 

・・・お前、マジシャンよりレンジャーのほうが向いてないか?w

 

 

しかも、戦術眼も何気に高い予感。

 

 

 

ここで仕掛けるトラップの属性を選択することに。

 

 

…上二つはバラエティ番組の罰ゲームだよね…w

ってことで一番下を選択。

 

 

まぁ、そこは完全無欠の光の戦士ですからw

 

 

ここでしれっと加入志望の意思表明。

 

 

ミッションの準備が進む中ハートさんは・・・

 

 

いつしか焦りと不安に駆られていた。そこへ…

 

 

スピカさんは諌めるように一言。

 

 

ここで彼は、自身の心情を改めて吐露する。

 

 

 

 

策士の為の確固たる自信と実績が何よりも欲しかったみたい。

 

 

そして自身の心の弱さも・・・

 

 

心の重荷を下して、刻一刻と敵が来るのを待つ。

 

 

そこにガイドマシーンの一報が。

 

 

しかも子供たちが追われているというめんどくさいオマケ付き。

 

 

本当に追われていた。

引き付けて仕込んでいたトラップを発動させたものの…

 

 

タイミングが早すぎて完全にはかからなかった模様。

 

 

トラップを振りほどいてくるというその時…

 

 

アルカナキング降臨。

ここでトラップを発動しようとするが…

 

 

おびき寄せる為に挑発するハートさん。

 

 

キングの怒りは有頂天に。

 

 

なんと、仕掛けたトラップを乗り越えてきたという惨事に直面。

しかし…

 

 

ここで不意を衝くかのようにスピカさんが飛び出す!

 

 

 

そしてトラップ発動!

 

 

 

キングは退散していった・・・

 

 

薄氷を踏んだ勝利を手にノーザンへ。

 

 

事後、証言を活かせず連携できなかった僧兵団は反省しきり。

 

 

僧兵団はハートさんとすぴかさんをスカウトするものの・・・

 

 

固辞。

 

 

 

代わりにハートさんは戦術書を僧兵団に寄贈。

 

 

そして子供たちにはいつしか自分のライバルになれるよう、自分が被っている帽子をプレゼント。

後にスピカさんも戴きましたw

 

 

カンパニーに帰還。そして初対面のご挨拶。

 

 

自身から積極的にアピールしていく点をタイ兄さんは高評価。

 

 

 

ここで子供たちに貰った帽子のどれかを選んで戴けます。

 

 

ここでガイドマシーンは例の行動をすると…

 

 

 

猛烈に発光するようになりました。

そうなるように魔改造したのはハートさんですがw

 

 

ここからインターミッション。

 

 

突如、ガイドマシーンのアシストを頼まれる事に。

 

 

ということで北アクロ平原へ。

 

 

えーと、所謂隠密任務?

 

 

「あの子たち」…?

 

 

そこに現れたのは比較的低級なモンスターたち。

 

 

 

そういった低級モンスターのお世話だったらしい。

 

 

と、手伝う事に。

 

 

 

 

ここは何もしない方が得策な気がする。

 

 

 

・・・なんかまるで学校の飼育係みたいな感覚w

 

 

 

とりあえず刃向かわれないだけよしというところですかね。

 

 

 

この辺はやはり難しいところなんでしょうね…

ということでかんぱにーに帰還。

 

 

 

そりゃぁ、ね。

 

 

 

 

 

やはり、アルマの発掘が目的だった模様。

 

 

これによって明らかになることが洗い出せるかもしれないしねぇ。

 

 

 

試雇期間とか聞いてないんですがwwwww

正直仕事内容の割にはめっちゃやs…ゲフンゲフン。

 

 

守秘義務ですね、わかります。

アクロニア的にモンスターと人間の交流は事実上の禁則事項だからねぇ…

ウルダハの獣人排斥みたいなものだしw

 

 

タイ兄さん・・・本当の目的はなんだろう…?

 

 

本当は次回のウィスプちゃんまで一気に進めてきたんですが・・・このウィスプちゃん、色々と突っ込みどころ満載なのでちょっと纏めるのに時間かかりそうですw

とりあえず、「蒼天のイシュガルド」開始までには色々と終わらせたいところです。

 

●おまけ●

新PVあったんですねw


少女Bって・・・

2015-02-28 | 【ECO】アクロニアプレイ日記

なんか中森明菜の歌みたいなタイトルだよな…って思った人は多分オッサンオバハンだろうなw

 

ってことで「タイニー・かんぱにー」の第二話について書いてみたいと思います。

聞いた話では今回のシリーズから永年実装という形を採っているようなので実は慌てて進行する必要が無かったということらしいです。

まぁ、その方が後からプレイした方にとっても親切だろうし。

…べ、別に某第六星暦が体験できなかった事が悔しいなんて思ってもいないんだからねっw

 

 

次のミッションは西アクロニアの蜂についての調査…ということでしたが、いきなり蜂に襲われる少女というシチュエーションに。

 

 

なんかケツが不自然にデカい件。

この時点でなんとなく判りそうだけれど・・・

 

 

ここはひとまず救出してあげよう。

 

 

と、懇願されれば…

 

 

お姫様抱っこをせざるを得ない!

 

 

ダウンタウン避難後。

ええ、明らかにうろたえてます。

 

 

まぁ、そのままというかなんというか全然匿名じゃないしw

 

 

ということで観光案内することに。

 

 

なぜか先にお土産を購入するB。実はコレが伏線だったりして。

 

 

少なくとも、人間相手ではあげないよなw

 

 

パズドラのPVを観てご満悦の様子。しかし…

 

 

奇声を上げてまたもずっこける。そこへ…

 

 

なんだか尊大な烏賊リングヘアーの女性が彼女の元へ。

 

 

「良いもの」っていったいなんなんだろう…?

 

 

明らかに何かを見透かされたBは見た目とはおよそ釣り合わないけたたましい声を上げる。

 

 

そして謎の烏賊リング女は何やら呟き始めました。

 

 

「受付嬢」と名乗ったこの烏賊リング、果たして何者なのだろう?

 

 

ウリエンジェ並にまた怪しい発言を残して去っていった…

 

 

紙に顔の絵を描いて顔に貼り付ける。

恐ろしくシュールな光景だ…w

 

 

そんな折に自身の苦悩を打ち明けるB。

 

 

そんな彼女にねぎらいの言葉をかけてみる。

 

 

「そんなんじゃなくて…」という台詞には何か秘密がある模様。

 

 

バカップルのいちゃつき振りを見せられた後に、こんな弱音を。

まぁ、どっかの事件屋みたいに個性を発揮しすぎるのもアレですがw

 

 

そんなところにガイドマシーンが合流。こいつが発した台詞に…

 

 

彼女が焦燥した。

 

 

ここで自分がアルマである事を告白。

 

 

そして駆除されようとしている蜂は自分の家臣だったことも暴露。

 

 

どうにか救出したいと願う彼女。

 

 

そこにガイドマシーンが提案。

 

 

提案を聞いてなお、不安を隠せないB。

 

 

できるできないの問題じゃない。やるしかなければ、やるだけだ。

(在庫ニングさん:談)

 

 

そして現場へ。

 

 

どうにか必死に誤魔化そうとするB。

 

 

しかし、どうにも怪しまれてしまう。

そこで彼女が採った方法は・・・?

 

 

突然使いの蜂たちに号令をかける。

 

 

そして、なんと芸をやらせているw

 

 

立て続けに芸の指示をする彼女に…

 

 

怒気を纏いつつ指示に従う家臣…ある意味の不可抗力なのだろうかw

 

 

どうにか騎士団を欺いて救出成功!

 

 

何気にガイドマシーンが使いの蜂との意思疎通が出来ている件。

これは地味に評価できる事なのでは・・・

 

 

そして改めて非礼を詫びたB。

 

 

謝るついでに自虐に走ってますが・・・w

 

 

普段の行いはモロバレしている模様。

 

 

それでも忠義を誓っている家臣たち。

 

 

それはやっぱり心配するよねぇ、うん。

 

 

お互いの真意を知った彼女は決意をした模様。

 

 

そこに、満を持してカンパニーへの勧誘。

 

 

早速タイ兄さんの下へ。

 

 

なんか青ざめつつもリラックスしているのは気のせい・・・?

ちなみにこいつは少なくとも人じゃない気がするw

 

 

自己紹介した後、アルマになった経緯を話して面談終了。

 

 

ガイドマシーンはアルマになりたい願望がある模様。しかし…

 

 

首回転するタイ兄さんにあっさり流されて・・・

 

 

自 爆 四 散 !

 

 

おまけ。実は前回も・・・

 

 

自 爆 飛 散 し て い ま し た 。

 

 

今月末のパッチで新エピソードが追加されましたね。

しかも今度は男らしい…はてさてどんなかんじになるのやら?


タイニー・かんぱにーに入社してみた

2015-02-14 | 【ECO】アクロニアプレイ日記

先月末、ギリギリでECOでのメインコンテンツとも言われている月例イベントを始めてみました。

過去、一年毎に大きなストーリーを設定して月毎に話が進行する・・・というのが特徴みたいです。

今回は新ストーリーの第一弾ということもあってやっておかないと付いて行けない様な恐れもあったのでさくっと進めつつも堪能してみました。

 

 

レターモーグリ・・・もといデリバリータイニーから怪しい手紙が・・・

なんか子供の落書きにしか見えない件。

 

ガイドマシーンの助言も聞きつつ指定場所へ行ってみると・・・

 

なんだこの胡散臭いネコはw

しかも胡散臭い関西弁のような何かを喋っているw

 

 

しかも立っているしw

そんな事を思いつつも依頼を受諾。一路ウテナ川河口へ。

 

 

現場に向かってみると件のターゲットが・・・

 

 

カパッ!

 

 

え・・・えっ?!

 

 

フタエノキワミ、アッー!

 

 

一撃で屠られたガイドマシーン。

 

 

事情を説明してとりあえず誤解は解けたものの・・・

まだ心残りがある模様。

 

 

コレを乗り越えなければ先に進めない・・・ということらしい。

 

 

噂をすればなんとやら・・・

 

 

しかし取り巻き召喚されてあえなく敗北・・・

 

 

うじうじしているところがなんか可愛いw

もっともそんなことしている状況ではないが。

 

 

退却後・・・負けた事実を頑なに認めないっていうのがw

 

 

当然こんな状況で勝算はとても見込めないので指示して戦う事に。

その事を伝えると・・・

 

 

流石はロボというべきかw

 

 

そしてウテナ川河口に戻り再戦!

 

 

ガイドマシンが取り巻きを引き剥がしたところでコマンド戦闘がはじまります。

避けるのは適当でも一度下がる選択肢が出てくればおわるっぽいです。

 

 

でも実際は倒れないで逃げ去る形になっちゃうんですがw

 

 

それでも帰ってきてはなんかご満悦の様子。

 

 

ようやく片付いたところで改めて勧誘話。

 

 

「秘密基地作ってもいいよ」が殺し文句になりましたw

 

 

嬉々と加入しましたw

 

この後、取り巻きを追い払ったガイドマシーンが自力で組みなおしたのはまた別のお話・・・。

 

導入部ってこともあって正直話はやや薄い印象もあったんですが、胡散臭いタイ兄さんを軸にどんな濃い面々が来るんでしょうかね・・・

既に次のシナリオがあるので早いうちに進行しておきたいですね。

 

おまけ。

このブリキング少女、なんとCMで起用されていた様子。

 

 

 

それにしても、登場篇CMの最後に出てきたタイニーゼロ・アルマ紳士の舞もどきを踊っていた件。

 

参考↓


アミス冒険者アカデミー(仮)履修途中経過。

2015-02-09 | 【ECO】アクロニアプレイ日記

アクロニアことパンツ・アート・オンライン…もといエミル・クロニクル・オンライン。

こちらもちょこちょこ進行しております。

 

旧いタイトルなのでカメラ演出的に見るところは余り無いのですが、さくっと前回からの経過をまとめてみました。

 

 

まずは職業、即ちジョブについての講義。

このギルド元宮なる建物はスペルユーザー(術者系ジョブ)の一部を除いて全ての職業ギルド本部が集約されている機能的なつくり。

職業詳細は公式をみてもらうとして、騎士であるスピカさんは当然の如くフェンサーを選択。

 

 

フェンサーギルド内部。

転職する際に辱めを受けるのがアクロニアの流儀のようです・・・。

うねうね触手で弄られるよりは遥かにマシだけど(ぼそ

 

 

無事転職して学校に戻るとギルドリーヴクエストカウンターが設置されていた件。

これである程度レベリングが捗りますw

 

 

 

お次は「たまいれ」なるシステムの講義。

ダウンタウン北側に位置するカウンターにて登録すると利用できるようになり、ステータスの一時的増強やEXP獲得等の特典が得られるというもの。

忙しい人には有難いなぁこれ。

 

この後は・・・

 

蜂退治を請け負ったり…

 

 

迷子の子供を・・・

 

 

送り届けたり・・・

 

 

作務衣を纏った時を操る某サイキッカー(違)から飛空の鍵を贈呈されたり・・・

 

 

ララフェルほどコンパクトじゃないけれど口調その他が胡散臭い商人からの討伐&収集依頼を受けたり・・・

 

 

          かじや

ダウンタウンで破壊神にやられたような光景を拝んだり・・・

 

 

お姉さんがティムポ踏みつけている光景を目の当たりにしたり・・・

 

 

裏のカウンターでカードの用途を学んだついでに額縁を購入したり・・・

 

 

先生の自室にお邪魔したりしてました。

 

 

最後に、ショッピング巡りしていたら・・・

 

 

こんなもの戴いちゃいました!

デザイン的にも性能的にもタダで貰っていいのかしら・・・

 

 

因みに背面。オーラーを放っているのはスカーフのせいですw

タダで付いてきたといえば、タイニーゼロって実は凄い潜在能力を秘めているらしいですね・・・

 

そういえば、ステータスとスキル全然弄ってないけれどどうしようかなぁ・・・

なんかウィキがあるらしいので後でよく見てみようかな・・・