goo blog サービス終了のお知らせ 

るがすぴのエオルゼア&アクロニア日記

FF14及びECOで体験した出来事を書きしたためるブログです。

Postgirl Spica Palfey.2

2014-10-13 | 【FF14】エオルゼアプレイ日記

やっとこさプレイ環境が復旧したので、やり残していた追加モグレタークエストをさくっと進めてきました。

例の如く画像多めなダイジェスト感想を垂れ流してみます。

 

●ラタタ篇

 

・・・実は求人票ばら撒いていたというオチ。

でもただ人集めればいいってわけでもないのはどこの世界でも同じ・・・

 

 

変なタイミングで物が売れているが気にしない。

どうやら「狂犬」の二つ名で呼ばれている人物が一縷の望みになっているようだけど・・・

 

 

彼女が件の「狂犬」らしい。

ララなうえに斧術士、しかも装備が軽装(つかブリアルディアンとコーディネイト一緒)なんですが・・・

 

 

そしてこの台詞。

後で調べてみたのですが、Pixivにも数点イラストがあるぐらいコアな人気を誇っている模様。

 

で、勧誘してみると・・・

 

やっぱり駄目だったみたい。

 

で、いなくなった彼女を追ってみると・・・

 

 

エオルゼア屈指の絶景ポイントにいました。

意外とロマンチックなんだろうか・・・

 

 

ぼそっと勧誘を断った理由を語ってくれました。

 

 

本当は一番守りたいものの為に戦うもののふだったんですね。

 

 

・・・でも深層心理はバーサーカーだったのかw

 

一方、当てが外れたスィグレールさんは・・・

 

 

 

・・・アンタが耐熱装備纏ってアピールすればいいんじゃないかな。

蓬色のごつい姉ちゃんの需要があるかどうかは知らんがw

 

 

自己中マイセンタ篇

 

 

グリダニアの吟遊詩人界をリードする3人組「ホムンクルス」

そんな彼らがエオルゼアツアーを敢行するとのこと。

 

 

しかし、ツアーの条件に別のスポンサーとの専属契約をつきつけられた様子。

どうもこのスポンサーがウルダハ系の商人だったらしく・・・

 

 

胡散臭いと感じた自己中マイセンタさんは調査を依頼することに・・・

 

 

 

そして、黒壇商店街で聞き込みした結果・・・

 

 

この結果を受けて自己中マイセンタさんはトラップを仕込みにいきます。

 

 

リシュシュさん。

ウルダハ系・・・なんだけど何故かレイプアイなデューンフォークではなくプレーンフォークな謎。

 

 

思いがけない話に有頂天!

 

 

はい、思いっきり罠に掛かってるとは思いもよらないですよねw

 

 

 

 

       マ  イ セ ン タ

ま さ に 自 己 中 心 派 !

 

 

次の納品荷車が着く所を把握したことで現地へ・・・

 

 

案の定、そういうことでしたw

 

 

 

自己中反撃開始!

 

 

 

うろたえるリシュシュ。

 

 

 

 

・・・リシュシュさん、ここはちゃんとDOGEZAして欲しかったなw

 

 

 

これこそが、マイセンタのマイセンタたる所以ですな。

 

 

後で調べてわかったんですが、旧時代彼女の近くで岩が邪魔していたんですね・・・

 

 

微妙に泣いているのかな・・・結構ツンデレチックな所も見せていたり。

 

 

●美容師ジャンドゥレーヌ篇

 

 

なんと、この兄弟イシュガルドの生まれにしてゼーメル家の親戚だったのか!

それにしても似ている・・・w

 

 

どうやら兄貴を連れ戻したいらしいんだけど・・・

とりあえず櫛を新調するという話を聞いたので木工ギルドへ。

 

 

 

なんという恐ろしい影響力・・・!

それよりももっと凄いのは「その人にとって何が最適なのか」を即座に見抜いているところでしょうな・・・

  

 

この人も人を見る目は結構正確だったりするんだよねぇ。

続いて錬金術師ギルドへ。

 

 

こんなこと言われてますが・・・

 

 

何故か思い直した様子。

 

 

・・・自分自身で思い知れってことですね、わかります。

かくして二人はリムサで再開を果たしますが・・・

 

 

本当の自分らしさとは何なのか?弟に問う兄。

 

 

そして兄は弟に容赦なく鋏を入れる・・・

 

 

 BEFORE

 

 

AFTER

 

なんということでしょう!

あんなにカッコつけていた青年がたちまち胃痛持ちの某王国宰相のようないでたちに!

 

 

 

こ・・・これで気づいていない本当の自分自身を見つめさせるとは本当に凄い。

 

 

 

これで弟はイシュガルドに戻ることに。

それにしても「切り刻んであげてください!」は本当にいいんだろうか、弟w

 

 

●フランツ篇

 

 

届けてあげたらいきなりコレかよw

羨望とともに妬みも集めやすいとは人気者の佐賀サガか。

 

 

モルボルってどうやって同封するんだろうw

 

 

ということで見回ってみると・・・

 

 

同性からもこの人気。ってかこいつらゲイだろ・・・

 

 

そうこうしている間にも事態が悪化していて、遂にはつるんでいる仲間も見回るように・・・

 

 

見回っていたら・・・

 

 

仲間3人とも襲われて負傷していました。

 

 

それにしてもモスさん、なかなかのスペックである(どこがだw)

 

 

そういうことでナル大門へ行くと・・・

 

 

しっと団のお出迎えw

さっくりと返り討ちにしてあげて無事フランツを救出。

 

 

それよりも君はもっと足掻くところを見せたほうがいい。

 

 

つーかわざとだったのかよw

 

 

ウ・リンボさん、そこはかとなく高スペックなんじゃ・・・(マテ

 

 

モスさん近影。結構な美人さんである。

 

 

割と色んな意味で疑われているけれど、慕う気持ちは女子二人と同じ。

 

試合後、更なる鍛錬を積みにハラキリ修練所へ行くことを約束。

 

 

何か抜けてるよね・・・

「アラガントームストーン用意して待っているから!」って一言がw

 

 

総じて今回も面白かったですが、ややネタ要素が物足りないなぁと思ったのは自分だけでしょうか?

まだまだ魅力的なNPCが放置されているので、このシリーズは継続的にやってほしいですね。

 

 

それにしても画像多く扱うと時間がものすごくかかるなぁ・・・w



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。