goo blog サービス終了のお知らせ 

るがすぴのエオルゼア&アクロニア日記

FF14及びECOで体験した出来事を書きしたためるブログです。

ハルブレーカー・アイル&ストーンウィジルハード。

2014-07-30 | 【FF14】エオルゼアプレイ日記

はじめにお詫びを。

 

真ラムウ戦の事、後で書くって言ってたけど…ごめんなさい嘘でした!

というか、リヴァイアさんの時もそうだったんですがあっさり勝てて何気をつけたかつけるべきか判らなくなったって言うところが本音です、はい。

まぁメインストーリー進行で難易度がおかしいとパッチ2.1実装時の糞豚王モグル・モグ戦で批判が結構出ていたので妥当といえば妥当ではありますが。

 

そんな訳でパッチ2.3で追加された残りのID2つ行ってきたので所感レポしてみたいと思います。

 

 

■財宝伝説 ハルブレーカー・アイル■

 

 

今の季節に相応しいリゾート感溢れる綺麗な風景!環境に余裕がある限りは最高設定で堪能したいところ。

…進行するといきなしトラバサミトラップにはまりまくるんですがねw…くそっ、弓ピクの仕業かw

 

 

オポオポもどきが待ち受ける吊橋を超えると最初の中ボスが…

 

 

サスカッチ…!?

どうみてもただのゴリラです、本当に(ry

 

サスカッチってのは↑のような可愛げのある雪男のことを言うんだよっ!(激オコぷんぷん覇王丸)

 

 

思いっきりドラミングしとるしw

 

 

でも、最初の中ボスだけあって何も警戒する要素はないのでとっとと屠ってあげましょうw

 

 

第二セクションはこれでもかとある宝箱が目を引きますが…2/3はミミックですw

そんな中に目を引いた名前の芋虫。…人気なんか無くたってイイ?w

 

 

中ボスその2。カッターズクライのアレと全く同じ立ち回りでおkでした。

 

 

いやっほうぅぅぅーーー!!!!!

ID中にオイヨイヨ飛び降りるなんて最高に気持ちイイ!!!!!

 

 

この辺、フィールドで開放してもらえないかなぁ。コスタは日差しが激しすぎるw

 

 

ボスのクラーケン。

で…デカい!順々に脚→触腕と10本切り刻んで置けばクリアです。

といったものの飛ばされて離されたり、竜巻かましてきたりと結構きついですが…

 

 

残念ながら本体を屠るのはまだ先の模様。

PLLでは「そう遠くないうちに再び相まみえる」というコメントがあったようですが…

 

 

■城塞奪回 ストーンウィジル■

 

ある意味ナイトのトラウマだったストーンウィジル。

今回も所謂「門番コンテンツ」になるのかな…と思ったけれど、慣れてしまうとノーマルより楽な部分があったかもしれない…

 

 

範囲攻撃持ち電撃PlayStationDPSがPTに居れば一掃できる場面もちらほら。中ボスクラスはそうはいきませんけども。

 

 

最初の中ボス。

なんとこいつ、ランダムでターゲット捕捉するのでヘイト保持しても逃げられるという事が…

逆にこっちが追いかけるような立ち回りを強いられるのが辛いといえば辛い。

 

 

 

中ボス2体目の亀。

実は直接相手をせずに…

 

 

砲雷撃戦!よーい!

と某艦船擬人シミュレーションよろしく大砲でぶっぱするのが正しい戦い方でした。

 

 

しかし、コレが中々上手くいかなかったり…。

 

 

操作方法としては例の変装ふっちの変装見破りと同じなんですが、なんか当たってるか当たってないんだか良くわからんw

 

 

正直、詰んだかなと思ったのですがどうにかクリア!

これだけでどっと疲れが出た、割と本気で。

 

 

道中後半から人間MOBも出てきたりするのですが、その中にはドラゴラムを使うものも…

変身後はかなりウザくなるので発見即ボッコ、変身はバッシュで阻止する事を心がけるべし。

 

 

ボスは肥える力を纏ったヤグードでしたw

 

 

こやつもヘイト集めて誘導するのは無意味らしい。

だけど、気持ち亀より全然楽でした。

 

 

をいをい、2体相手かよw

だけど、頭数増えたところで…

 

 

全然敵ではなく、

 

 

あっさりと屠ってしまいました。

 

 

「上手に消えうせましたぁー!」

 

とりあえず、新規追加IDはコレで食い尽くしました。

後は…真アルテマどうにかしないとな…。


ヒルブラ第3話。

2014-07-26 | 【FF14】エオルゼアプレイ日記

さて、やっと楽しみにしていた事件屋ヒルディブランドの第3話。

カットシーンもさらに凝っていて面白さがパワーアップしてきたと思います。

例によって画像多目です。モバイル環境の方はご注意くださいませ。

 

次の怪盗のターゲットについて調べることになって、コスタに出向くことになったのですが…

 あれ?後ろでバーベキューつついてるのは…

 

おどれかw

ナシュの尻に目が行ったら負け。

そんなナシュは今回、書記に徹するようですが…

なんだか…

不安を懸念せざるを得ない。

挙句の果てに…

 

何やらかしたおどれはw

この爆弾が更に事態をめんどくさいことに…

文面からして凄くシュールすぎるよナシュさんw

で、噂をすれば何とやらってことで鰤たん降臨。

それとなく爆弾を回避しようと試みますが…

まさに火に油。

さらにナシュのメモ書きが飛んでってしまい…

 

 

 

えっ…!

 

 

覆水は盆には還らない。

 

ナシュたん呆然。

だが、もっと困惑してるのは当の鰤たん。

手を滑らして松明の落下地点がやばい事に…

鰤たんをどつくエリー!

ピッチャーライナーぬけたー?

 

 

 

間一髪…?

 

ナシュ「ぶぇーくしょん!!!」

\(^o^)/

コレを受けて食材を再補充する羽目になったのですが、その食材が奪われていたということで奪還することに。

 

…やっぱり変態扱いなのかw

現地へ赴くと…

なんか、埋まってるポーズがすっかり板についてしまってるようなw

この後、擬似FATEのようなカタチで戦闘が始まるのですが…

5対1では流石に勝ち目は無かった…進行の際は誰かと同伴で進めるのが吉。

アワレにも野菜にズタズタにされた屈辱…

幸い、別PCの方が殲滅してくれたのでとりあえずクリア扱いになったようです。

倒す前にしに戻っていたら失敗だったのだろうか…?

討伐後、食材頼まれていた奴が実は…

 

どうやら例の怪盗みたい。

 

一方、事件屋一行はパーティーの主役と接触。

普通にしていると割とマトモに見えるのに…

ま、ありがちな政略結婚というやつですな。

エリー「あんたは解放しすぎ」

そのアラベラを隠匿することにしたんですが…

 

 

いやまて、それはいいのか…

あかん、それはあかんで!

そして宴の時間。そこに現れたのは…

!?

               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =      \\‘゜。、` ヽ。、o   
    /          \\゜。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU 
  │         │     U :l
                    |:!
                    U

あかん…これは破壊力バツ牛んすぎるわ…!

誰だってコレには慄きます、ハイ。

鰤「ダメだこいつ…どうにかしないと…」

 

ポーズ決めて更に破壊力倍増w

困惑しているけれど実は…

 

 

おいこらまてw

 

総突っ込み!声揃えていってたら尚のことワロスw

 

 

 

ここで正体暴露!

きちんと登場したのは恐らく初めてではないでしょうか…?

狙いは首飾りだった!そして後処理に…

報復の機会を伺っていたマンドラーズが出て来るものの…

ざわ…ざわ…

                                  ====== ___======
                            ___三三三 ̄ ̄ ̄ ̄===== ̄ ̄ ̄
            ,, -―-、         _====_==== ̄ ̄== ̄ ̄     ̄ ̄ ̄
          /     ヽ  _─==三≡≡ ̄==
    / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、| _== ̄ ̄
   /  ●/   / /     ̄
  /     ト、.,../ ,ー-、      _人人人人人人人人人人人人人人人_
 =彳      \\‘ ̄^      >     オエエエエエエエエエエエ! <
           \\ \     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^^ ̄
         /⌒ ヽ ヽ_  ̄──_ _
        /     `ー-'  ̄==二= ̄=====三 _
      ./              ̄ ̄===== ̄_ ̄ ̄ ̄==三三三   ___
                            ===== ̄======= ̄ ̄_==三三
                                   三三三三  ̄ ̄  ̄ ̄====
                                           ̄ ̄ ̄ ̄=====

 

戦慄するマンドラーズ。

だがしかし…

今回も捕まえることは叶わず…

あっちはあっちでナニされてたんだろうか…

いや、よくアレを本気にとるよなと(ry

でも、逆に家に居辛くなったんじゃないの?

 

そういうことだったのね…。

ここでまた予告状が…!

 

華麗にスルー!

マンドラオニオンにクリーンヒット!

…どうみても完全に遊ばれていました、本当にありがとうございます。

で、ホンモノの予告状はというと…

キッチリヒルブラの後頭部に刺さりましたw

次回はウルダハ・剣術士コロシアムが舞台となる模様?

 

鰤さん、本気になってる!

…何かが空転しているのは多分気のせい。

 

次回予告。

ゆでだこ?ゆでだこ?

オルちゃんじゃないですかー

 

どうでもいいけれど1日100枚うp制限はどうにかして頂けないものか…


パッチ2.3メインストーリー名(迷)場面集。

2014-07-22 | 【FF14】エオルゼアプレイ日記

溜め込んでいたネタを消化するべく、2.3分メインストーリーのアレコレをピックアップしてみます。

ジジィ戦についてはまた別に纏めてみようかとおもいます。

 

【注:いつになく画像多目です。モバイル環境だとパケットがストレスでマッハになるのは確定的に明らかなので注意!!!】

 

 

カルテノーはアウトロー戦区に佇むテレビは地デジテレジ・アデレジ氏

このシーンだけ見ると凄くカッコいいんですがw

 

 

およそララフェルには似つかぬドス黒い笑み。まさに金権者のソレですなw

パッチ2.2メインEDでもニヤついてたこのおっさん、何企んでいるかというと…

 

 

 

もしかして:神龍キラーに定評のあるオメガさん

 

 

今回は対蛮神兵器、アルテマウェポン的な立ち位置になる模様。

で、テレビは地デジテレジ・アデレジはこのオメガを確保してエオルゼア上に発言権を持つのが狙いっぽい。

 

一方、グリダニアではジジィ顕現への動きが…

 

フキダシ無しで見るとおしゃぶりしているようにしかみえないパパリモ氏。

カ・ヌエ・センナ様から直々にお呼び出しが出ますが…

 

 

カ・ヌエ・センナ様が「ラムウちゃま」…何かが捗りそうですな(マテw

 

実際にシルフ領に突入して…

 

…うん、悪い子の素養充分持ってるよ、撒き塩マキシオたんw

 

 

さらっとエグイ事平気でのたまわってますw

 

 

イダさん、ウンコ座りするなんてはしたないですよwさらに…

 

 

おい天体戦士、何やってるんだよw

でも実はコレ…

 

 

こういうことだったり。

挙句の果てに…

 

 

いや違うから、マキシオたんw

 

 

 

どっちがモノホン?w

 

 

やべぇ…こいつどうにかしないと…w

 

 

どうにも悪人になりきれてないところが可愛いかもしれない。

 

ここから尋問ショーw

 

 

 

 

 

 

 

 

だって、天体戦士なんだもん。

 

 

ラムウ様顕現シーン。ギルガメのときといい、なんか円谷チックなのがお好きよね?

ラムウ戦はまた別に纏めたいと思います。

 

ラムウ戦終了後…

 

 

普段大人ぶってるアルフィノもこういうのは無縁だった模様。

 

そんな折に後輩冒険者の指導をも任されたり…

 

某マジカルドロップでこんな口調のキャラいたよな…w

 

 

 

 

…はぁ(困惑)

 

 

自分の力量を弁えないと死ぬよ?本気で。

 

 

 

 

…大丈夫かなw?

 

一方、石の家では…

 

タタルさん、完全武装している件。

 

 

暁の財政がストレスでマッハだった模様。

 

 

それで、道具が届かないということでリムサへパシリにされてしまう件。           

それにしてもしょぼくれるタタルさんかわいい…w

 

 

道具が届いて大喜び。

そして初採掘に出発!

 

 

そういえばPLL16回で「公式に歌作らないの?」という質問が出ましたが、まぁこういうのは却って固定化しないほうがいいのかもw

しれっとロリババァと言っているけど気のせい、気のせいw

 

 

迫り来る室内俊夫氏モルボルの影…

 

 

しれっと酷いこと言ってますが、そうこうしている内に…

 

 

捕食開始5秒前。

 

 

!!!!!

 

 

サイファーシャウトやめいwwwww

 

タタルさんを無事救出後、暁の下っ端の二人が無謀にもデュエル申し込みしてきました。

 

で、さっきタタルさんが襲われた現場近くへ。

 

 

 

 

 

「完全無欠の冒険者」の所以、全力でお見せしよう!

 

 

まだコレでは終わらない…

 

 

 

ここから2対1。

 

 

こんなログがでていますが直ぐにこいつに切りかからないと大変なことに…w

 

 

これで勝負あり!かと思いきや…

 

 

立ち上がった!まさに不屈の心!

 

 

 

某アルゴル君(記憶喪失中)が聞いたら痺れるだろうな、この台詞w

 

 

意外と苦戦したけれど…敵ではなかった。

 

 

これが「完全無欠の冒険者」の強さだ!(ドヤァ

 

 

貴方の強さ、見事でした。

 

 

 

一斉拍手大喝采!

 

 

 

褒めても何もでないからねw

個人的に今回のメインストーリーで一番にやけたパートでしたw

 

アルフィノが先行統一組織の了承を3国に取り付けた後、ウルダハ王宮では…

 

 

 

 

先行組織には懐疑的なナナモ様。

 

 

 

懸念材料はそれのよう。

 

 

 

 

本当は凄く目の上のタンコブなテレジ・アデレジ。

 

 

 

無力さと悔しさに身を震えるナナモ様。

 

 

 

某S王国のT脳筋王子のような実行力があればいいんじゃないかと思ったのは自分だけだろうか…?

 

 

 

 

まるで本当の少女(えっ?)のようになきじゃくるナナモ様。

 

 

 

先行統一組織の資材搬入でトラブルが出た模様。

だけど、提供先は…

 

 

 

クルザス1の変態紳士、オルシュファン卿だったw

 

 

 

 

 

…完全に目がイッてますw

 

 

わかったからこっちみんなwwwww

 

 

なんか、これAAであったなw

 

 

こんにちは、ぼくドリユもんです(CV:大山のぶ代)

声優交代して随分経つらしいけど未だに違和感があるなぁ…

 

現地調査してみたけれど、収穫無しで引き上げていくと…

 

 

彼女が件の氷の巫女なのだろうか…?

 

 

この辺は2.4へのお楽しみでしょうか…。

別件でストーンウィジル再訪しますがソレはまた別のお話。

 

オルシュファンに報告しに戻ると…

 

ドン引きするスピカさん…

 

 

…「サシの稽古」ってあんた何をする気だwwww

 

 

統一先行組織「クリスタルブレイブ」が始動したその頃…

 

 

 

アシエン白黒そろい踏み…だと…!

 

 

何も発せずに動き出したイシュガルド…

 

 

…はしょるの凄くめんどくさかったw

 

 

ここでちょっとお知らせです。

7/22よりAnima鯖に戻りました。期間限定でしたがAtomosで遊んで頂いた方、本当に有難うございました。


Nice Tam-Tara Deepcroft.

2014-07-19 | 【FF14】エオルゼアプレイ日記

やっときましたね、パッチ2.3!

よし、パッチ前にプレイ環境を良くしようとしてグラボをRadeon HD6850からGeForce GTX660に交換したところ色々とトラブルが発生してマトモにプレイできる環境下ではなかったりして大変です…

とりあえず電源を650wの80+GOLD品に換えてワッパの高いGTX750tiにして様子見中ですが…やっぱRadeonの方が今は安定しているのかな?

ともかくコンテンツ参加中でドライバ止まるようなことは勘弁願いたいです、はい。

 

そんな状況下、何かと評判な惨劇霊殿タムタラの墓所をプレイしてきました。

【以下、画像多数に付きモバイル環境の方ご注意!】

 

ウルダハに佇む一人の男。

 

パイヨ・レイヨ氏。

…誰だお前と気にしてなかった方も多いのではなかろうか。

彼の初対面は初めて行ったインスタンスダンジョン、サスタシャの洞窟内だったり。

後にグリダニアのカフェで口論、参加していたPTは決裂解散して以降沈黙を守っていた彼が…

 

…そう、ドジッコでおっとりなテンプレヒロインな彼女。

 

 

なんと結婚式を挙げるそうな。だけどそれはただの結婚式ではなかった…

ん?なんか後ろに写っている?多分気のせい、多分…

ちなみに、もう一人居たエレゼンの弓手、リアヴィヌさんは後にに所属していたのですが、帝国のヤンデレリウィアさん襲撃の際に逝去した模様。

パイヨによこした招待状には彼女を連れてくるよう書かれていたのだけれど…

 

悪寒がした二人がドライボーンの墓所に行ってみると…

 

 

どう見てもフラグです、本当に(ry

 

 

予感は確信へ…

 

…え?エッダちゃんも一緒なのか…大丈夫なんだろうか?

 

ということで、

 

いざ突入!

…ハエがなんかリアルで生理的嫌悪感が…w

 

最初の道中はそんなに嫌らしくないです。デカイのを先に潰すセオリーを守っていれば大丈夫。

 

最初の中ボスは…

 

死んだ筈のリアヴィヌさんだった件。

途中でゾンビ召喚してきますがなんてことはないんですが…ネクロマンシーされたうえにこんなことされる羽目になんて不憫すぎる…

 

今度こそ安らかに眠れるといいですな…

 

この後、道中進んでいくとエッダちゃんの手記が所々に…

 

 

腐ってる腐ってる…!

 

 

いや、そもそも生首持っている時点で(ry

 

 

 

 

 

 

 

…確かにそうだけどさ、なんか違う…w

因みに手記って最終的には全部ひらがなになっていくらしい…

 

なお、手記が落ちている近くに棺があるんですが、空けると漏れなく…

 

 

こうなりますw

 

しかも空ける度呪われたり襲ってくる敵も増えてきたり…

それにしても怨嗟の呻きなデザインってみんな共通なんだな…サモンナイトとかでも御馴染みだし。

 

2回目のボスは…

 

何でお前がそこにいるんだよw

でも実は…

 

 

誘き寄せる餌にされてしまった件。

実際戦うのは…

 

一応、これが彼氏アヴィールの仮初の肉体らしいです。

設置デバフとかやるらしいけれど…

 

 

どうにか倒せた…

 

 

…だが、惨劇はまだ始まったばかり…

 

 

ゴール前には塩辛が似合う奴が再臨したけれど最早敵にあらずw

 

最後に待っているのは…

 

蹲っている桂言葉エッダちゃん。

 

 

生首な伊藤誠アヴィールを召喚!

 

 

 

CVもし充てるなら、是非とも岡嶋妙さんで【御願いします!】

 

 

微妙にレイプアイだ…怖い。

 

 

御多分に漏れず、こいつも避けゲーでした…

 

 

なんか、魔法陣の文字が光るごとに攻撃力が上がるらしい…

フルで光ると即死級ダメを喰らうので文字を光らせないことが重要っぽい。

 

こわいこわい。威力も心象的にもw

ゾンビが泳ぐ様はまさにホラー…

 

 

いや、ずっとヤンでるしw

そういえば、「死んでも永遠に…」とのたまわる某冒険者サービスの人が居たなぁ…w

 

そして、これで悪夢は…

 

この一撃で潰えると思った…しかし、

 

 

 

エッダちゃんは正気に返るどころか、アヴィールを失った衝撃で…

 

 

紐無しバンジーを敢行してアヴィールの元へ…?

 

脱出後…

 

心身ともに疲弊し切ったパイヨは冒険者を廃業する決意。

 

 

すべてを振り出しに戻して新たなる一歩を踏み出した彼の前に現れたのは…

 

はい?

 

 

そこには、紐無しバンジーをしたはずの彼女が…

 

 

目の前に広がるソレは今の彼に受け入れるものではなかった…

 

 

目を開けた瞬間を捉えられなくて少し後悔…でもその瞬間はもうニュースサイトで蔓延している模様。

 

 

この楳図かずおばりのパイヨの顔芸モーションは是非とも回想カットシーンで御覧戴きたいです、はい。

 

 

しかし、スピカさんには見えなかった模様…

 

実装後、各所で凄い勢いで取り上げられるほどの評判なのが頷けました。

バットエンドではありましたが、個人的にこのエオルゼアで一番印象的で面白かったコンテンツだったと思います。

BGMもいい感じで盛り上げて好印象でした。

 

でもエッダちゃんはいろんな意味でこのままでは終わらないと思います…人気的にも。

 

余談ですが、本記事作成中はコレ聴いてました…

 

 

 

 

まさに、Nice Boat.