はじめにお詫びを。
真ラムウ戦の事、後で書くって言ってたけど…ごめんなさい嘘でした!
というか、リヴァイアさんの時もそうだったんですがあっさり勝てて何気をつけたかつけるべきか判らなくなったって言うところが本音です、はい。
まぁメインストーリー進行で難易度がおかしいとパッチ2.1実装時の糞豚王モグル・モグ戦で批判が結構出ていたので妥当といえば妥当ではありますが。
そんな訳でパッチ2.3で追加された残りのID2つ行ってきたので所感レポしてみたいと思います。
■財宝伝説 ハルブレーカー・アイル■
今の季節に相応しいリゾート感溢れる綺麗な風景!環境に余裕がある限りは最高設定で堪能したいところ。
…進行するといきなしトラバサミトラップにはまりまくるんですがねw…くそっ、弓ピクの仕業かw
オポオポもどきが待ち受ける吊橋を超えると最初の中ボスが…
サスカッチ…!?
どうみてもただのゴリラです、本当に(ry
サスカッチってのは↑のような可愛げのある雪男のことを言うんだよっ!(激オコぷんぷん覇王丸)
思いっきりドラミングしとるしw
でも、最初の中ボスだけあって何も警戒する要素はないのでとっとと屠ってあげましょうw
第二セクションはこれでもかとある宝箱が目を引きますが…2/3はミミックですw
そんな中に目を引いた名前の芋虫。…人気なんか無くたってイイ?w
中ボスその2。カッターズクライのアレと全く同じ立ち回りでおkでした。
いやっほうぅぅぅーーー!!!!!
ID中にオイヨイヨ飛び降りるなんて最高に気持ちイイ!!!!!
この辺、フィールドで開放してもらえないかなぁ。コスタは日差しが激しすぎるw
ボスのクラーケン。
で…デカい!順々に脚→触腕と10本切り刻んで置けばクリアです。
といったものの飛ばされて離されたり、竜巻かましてきたりと結構きついですが…
残念ながら本体を屠るのはまだ先の模様。
PLLでは「そう遠くないうちに再び相まみえる」というコメントがあったようですが…
■城塞奪回 ストーンウィジル■
ある意味ナイトのトラウマだったストーンウィジル。
今回も所謂「門番コンテンツ」になるのかな…と思ったけれど、慣れてしまうとノーマルより楽な部分があったかもしれない…
範囲攻撃持ちの電撃PlayStationDPSがPTに居れば一掃できる場面もちらほら。中ボスクラスはそうはいきませんけども。
最初の中ボス。
なんとこいつ、ランダムでターゲット捕捉するのでヘイト保持しても逃げられるという事が…
逆にこっちが追いかけるような立ち回りを強いられるのが辛いといえば辛い。
中ボス2体目の亀。
実は直接相手をせずに…
砲雷撃戦!よーい!
と某艦船擬人シミュレーションよろしく大砲でぶっぱするのが正しい戦い方でした。
しかし、コレが中々上手くいかなかったり…。
操作方法としては例の変装ふっちの変装見破りと同じなんですが、なんか当たってるか当たってないんだか良くわからんw
正直、詰んだかなと思ったのですがどうにかクリア!
これだけでどっと疲れが出た、割と本気で。
道中後半から人間MOBも出てきたりするのですが、その中にはドラゴラムを使うものも…
変身後はかなりウザくなるので発見即ボッコ、変身はバッシュで阻止する事を心がけるべし。
ボスは肥える力を纏ったヤグードでしたw
こやつもヘイト集めて誘導するのは無意味らしい。
だけど、気持ち亀より全然楽でした。
をいをい、2体相手かよw
だけど、頭数増えたところで…
全然敵ではなく、
あっさりと屠ってしまいました。
「上手に消えうせましたぁー!」
とりあえず、新規追加IDはコレで食い尽くしました。
後は…真アルテマどうにかしないとな…。