goo blog サービス終了のお知らせ 

るがすぴのエオルゼア&アクロニア日記

FF14及びECOで体験した出来事を書きしたためるブログです。

蒼天回顧録1

2015-09-26 | 【FF14】エオルゼアプレイ日記

お久しぶりです!2ヶ月ほどブログを放置しておりましたw

夏の時期は暑くて寝られなかったり忙しくて暇が無かったりとするのですが、今年はいつになく酷かった記憶が…

幸いな事に今年は今月になっていい感じに涼しくなって久しぶりに秋らしい秋が来ているんじゃないかと思う今日この頃です。

 

さて、蒼天のイシュガルドの方ですが、先日無事メインストーリーを完了させてきました!

時間は掛かりながらもレベル制限クリアの為のサブクエスト遂行以外は基本的に寄り道せずに進めてきましたが…なんだかんだで結構しんどかったですw

話の内容的には方々で言われてましたが、新生時のストーリーよりも感情移入がしやすくて楽しめました。

ただ、後の記事でも触れる予定ですが…聊かNPCの扱いがぞんざいなのがちょっと気になりました…

 

そんな「蒼天のイシュガルド」のメインストーリーをこれからちょいちょい場面の感想を交えて振り返ってみたいと思います。

 

 

イシュガルド祝勝顔芸会の後、キャンプ・ドラゴンヘッドを隠れ蓑として一時を凌いでいたスピカさん。

匿ってくれたイイ男、オルシュファン卿より朗報が。

 

 

なんと、フォルタン家の当主であるエドモンド本田エドモン・ド・フォルタン伯爵が後見人を申し出たとのこと。

これにより晴れてイシュガルドに立ち入る事が許されたことに。

 

 

力を失い、冤罪を被せられたスピカさんと暁一派は一縷の望みを手繰り寄せるべく皇都イシュガルドへ。

以下、オープニングイベントをノーカットで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・このナレーションはフォルタン伯爵の回顧録だったというオチ。

 

 

そしてサブタイトルロゴがどーん!

因みに新生のオープニングは左下のロゴの拡大版がデーンと出ます。シリーズタイトルのフォントじゃなくてw

 

 

イシュガルド上層のフォルタン邸にてオルシュファン卿と合流。

 

 

 

不必要に興奮しているのがオルシュファンクオリティ。

 

 

連れてご報告。

 

 

この人がイシュガルド4大名家の一角、フォルタン家当主のエドモンド本田…もといエドモン・ド・フォルタン伯爵。

 

 

 

 

 

まずはお互いにご挨拶。

 

 

 

 

と、外部に関しては理解のあるお方なのです。

 

 

 

この辺りも解ってらっしゃるのも、流石といわざるを得ません。

 

 

そんなこんだで、この後イシュガルド観光へ。

 

 

観光後、何か力になりたいというアルフィノの言葉を受けて…

 

 

ダメ息子の尻拭いをやらされる事に。

 

 

 

この提言に長男アルトアレールは聊か憤慨気味。

 

 

しかし次男坊エマネランはノリノリであるw

 

 

そんな二人に一喝する伯爵パパ。

 

 

この武勇伝はこちらまで伝わっていたんですな…

 

 

かくして、

 

 

イシュガルドでの冒険はこうして幕を開けました。

 

 

 

あー、このカット保存しておくと何かと便利だわw

 

とまぁ、こんな感じで今後は小出しで纏めてみようかと思っています。


スピカさん、ペコペコでイシュガルドの空を飛ぶ!

2015-07-08 | 【FF14】エオルゼアプレイ日記

「蒼天のイシュガルド」の目玉要素の一つである「フライングマウント」

実はコレ、最初から飛べる訳ではなくメインストーリーをある程度進める事によって解放していくカタチになります。

具体的な方法は各所のまとめや攻略wiki等に譲るとしまして、やっとのことで解放したのでSSを交えてインプレしてみます。

 

 

フライングマウント騎乗可能となるイベントを解放すると、各フィールドに点在する「風脈の泉」なるギミックを触れる事と、特定のクエストをクリアする事で当該エリアを飛べるようになります。

進捗状況はメインメニューのトラベル欄から参照できます。

 

 

このアングルから見ると崖に立っているようにしか見えませんが、ちゃんと浮いてます。

 

 

ちゃんと空中飛行している事がお解り戴けるだろうか…?

因みに進んでいくと高度が段々下がっていくので適時ジャンプボタンで調整します。

 

 

他のエリアでも飛ぶ為には同じように各所のギミックを全て触れてかつ特定クエストを幾つかこなす必要があります。

 

 

実はここ、エリア境界線(ワープポイント)なんですが、地上は壁で行く事が出来ません。

なので、飛んで通過できるか試してみたところ…

 

 

ATフィールドで防がれてしまいましたw

どうやらここはメインストーリーの更なる進行で解放される模様。

 

 

クルザス西部高地と高地ドラヴァニアのWP。

繋がる二つのエリアを開放するとこのように飛んだままエリアチェンジが出来ます。

 

 

ダスクウィジル上空にて。

奥まで作りこんであるので入れるのかなと思ったら…

 

ここから更に北東にはアバラシア雲海へのWPがあるのですが、入ってみたら・・・

 

 

こちらはあっさりと入れちゃいましたwwwwww

 

 

が、なんとこの先は徒歩だと行き止まりだったのでした!

当然、この先を進むにはアバラシア雲海エリアの風脈を全て解放しないと進めません。

 

今までネトゲで「空を舞う」という体験はしてこなかったのでこれだけでも感動ですw

暫くは空を飛ぶだけでも色々と楽しめそうですが、メインも進行させない事には飛べるエリアの解放もままならないのでもう少し頑張りますか…


新生完結記念 イシュガルド祝勝顔芸会。

2015-06-28 | 【FF14】エオルゼアプレイ日記

…蒼天のイシュガルドが正式サービス開始で賑わっている最中、2.5メインシナリオ最終話といえる「イシュガルド祝勝会」を進めてまいりました。

発表直後、色々と騒然となりましたが現在では大分落ち着いた様なので、敢えて今回は「顔芸」という面をメインにちょっと振り返ってみたいと思います。

 

まずはある意味主役だったこの人から…

 

テレビは地デジ…もといテレジ・アデレジ篇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「異議あり!!!」

ナルホド君顔負けに決まりすぎでしょwwwww

 

 

 

ココからがクライマックス!

侮蔑に満ちたドヤ顔キター!!!!!

 

 

タダでさえアレなのにさらに…

 

 

首かしげて…

 

 

この顔である。

これにはラウバーンもアスラアズラエルインストール(中の人的に)の上、激おこぷんぷん覇王丸カム着火極イフリート状態になり…(詳細後述)

 

 

 

D E S T R O Y E D !

 

 

浄化
――― KO ―――

 


PERFECT

+ 5000000

 

お次はこの方。

 

●アラミゴの乳牛猛牛 ラウバーン・アルディン篇

 

 

 

 

 

ナナモ様逝去の報を聞いて放心するの図。

 

 

 

確信したラウバーンの激おこぷんぷん覇王丸状態。これがさらに・・・

 

 

こちらも「異議あり!!!!!」

&さらにムカ着火ファイヤー!!!!!

 

 

 

そして前述の激おこぷんぷん覇王丸カム着火極イフリート状態がこれ。

微妙に光源が変だという突っ込みは却下。

 

 

激おこぷんぷん覇王丸カム着火極イフリート(ROトール火山3F MVPボスヴァージョン)状態。

 

 

×ロロリト、貴様もかぁ!!

○ロリペド、次は貴様の番だぁ!!

 

こうですね、わかります。

 

 

だけど、この後…角は落とされた…

 

 

アラミゴの猛牛が乳牛になった瞬間。

この後、彼が聞いた台詞は…

 

 

絶望と怒りが交錯する顔。

 

 

 

振り絞って光の戦士に残した最後の言葉。

 

 

投獄されてしまったラウバーン。

 

 

彼は果たしてどうなる…?

 

 

最後は白熱した激闘の最中に魅せた…

 

 

新日本プロレス、永田裕志選手ばりの白目を観覧戴こう!!!!!

 

 

次は元アラミゴ難民にしてクリスタルブレイブの重鎮だったこの人。

 

●イルベルト篇

 

 

割とポーカーフェイスを崩さなかったようにも見えましたが…

 

 

ここからドヤっていきます。

 

 

 

蔑んだ目線。

…肉にする前に乳搾ってやれよと突っ込んではいけないw

 

 

そして、ある意味クライマックスだったこのワンカット。

 

 

 ド ヤ ァ ( キ リ ッ

 

この後、壮絶な剣戟が始まります。

 

 

ロリペドに斬りかかる乳牛に応戦するの図。

 

 

 

「最早お前に勝ち目は無い」

そんな台詞をこの目は語っている気がする。

 

 

●暁賢人篇

 

 

初めて明らかになった井田さんの素顔。

顔隠している女子は美人と言う法則はエオルゼアとて例外ではなかった。

 

 

彼女もアラミゴ出身だったのか・・・?

 

 

爆裂波動!!!!!

 

 

そしてかますのは…

 

 

阿 修 羅 …

 

 

覇 王 拳 ! ! ! ! !

 

 

まるでどっかの蛇さんみたいなかっこよさ!!!!!

 

 

…やっぱりあの彼女は妹だったのか…

 

 

あれだけ呼びつけていたミンフィリアもいったん離別。

 

 

 

 

 

脱出後に合流したのはアルフィノと例のキャリッジ親父と微妙にチャラいこのララフェル。

何気にラウバーンの養子にして不滅隊少闘将の肩書きを持つ。

 

 

ブラックラッシュで合流したのは宍戸・ガーロンド。

 

 

エンタープライズでクルザスに旅立った一行を見送るピピン。

今後、彼が絡んでくることはあるのだろうか…?

 

●盟主&その他篇

 

 

ユユハセ、ドヤっているの図。

こいつもクエストでゲンナマの事を考えていながら憎めない奴だったんだが…

 

 

まぁ、あの性格からして簡単に買収されたのは目に見えているけどw

 

次、エオルゼア他2盟主。まずはメルウィブ提督から。

 

 

 

 

 

流石は元キャプテンキッド・ロアなだけに手が早いですw

 

 

 

カヌ・エ・センナは相変わらずですw

 

 

どさくさに紛れて頭巾を外して現れた夕霧さん。法則に漏れず中々の美人さんだった。

…こらそこ、後頭部から口が裂けるとか言わないw

 

 

事件後、ロイヤルプロナードにてロリペドロロリトと会うナナモの侍女。

 

 

 

字幕は出ていないが、舌打ちをするロリペドロロリト。

以前のイベントでは「最後まで生きてもらわねば困る」と発言していたが、真意は何処に・・・?

 

●タタルさん篇

 

顔芸会の前に休暇を取って何かを企んでいると思ったら…

 

 

や、貴方にムーたんを御することなんて無理だってwwwww

案の定、戦闘訓練で逃げてしまい、結果巴術士の道は諦める事に。

 

 

その後、コスタにて収集をしたときのワンカット。

微妙に不適な笑みに見えるのは気のせい?

 

 

こちらは事後にドラゴンヘッドで合流したタタルさんの図。

 

 

涙目もまたかわイイ!!!

 

最後にコレを見て溜飲が下がった人も多いはず・・・。

 

●アルフィノ懺悔室篇

 

 

会席中、ユユハセに呼び出しされると…こうなったw

時間的にはかなりの間拘束されていたようだ。

 

ドラゴンヘッドにて合流したのち、彼は今までのことを省みる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし…オルシュファン、タタルさん、スピカさんがアルフィノに檄をとばす。

 

 

 

 

 

拳は握れる、まだ戦える、そうして紡ぐ想いがある。

…石渡大輔さんが福島のチャリティーイベントのポスターに書き添えた一言ですが、まさにこの場面にピッタリじゃないでしょうか。

 

 

蒼天のレジコが登録されていると恐らくこの画面でしか出ないと思います。

 

 

ハイレグファンタジー for ティン 真性エロルズェア

ー完ー

 

 

…これでひとまず終わりました!!!!!

いやはや、この画面を見てやっと終わったか・・・と思いましたが、コレで終わりではありません。

 

既に、次なる戦いは始まっています。

まぁ・・・ネタのストックも溜まっているんですがね(苦笑)

 

行くぜ!蒼天のイシュガルドへ!!

 

 


アーリーパッチ!

2015-06-19 | 【FF14】エオルゼアプレイ日記

初の拡張ディスク「蒼天のイシュガルド」の発売を控え、アーリーアクセスが始まった本日。

一方で既存の2.0「新生」部分でも色々と変化があります。

 

まずは…

 

 

プレイボタンにDirectX11の文字がお判り戴けるだろうか?

そうです、蒼天のディスクが無くてもDirectX11対応のグラフィックで楽しめるんです。

 

 

切り替えは、ランチャー下のコンフィングボタンを押すと一番下に出ているのでコレで切り替えます。

因みに一番上は拡張ディスクのインストール&アカウント登録した時に機能するものようです。

一時期、専用クライアントを別途DLするような噂があったけれどそうじゃなくて良かったw

 

なお、起動後のコンフィングでのグラフィック設定にベンチマークにあった「DirectX9 最高設定相当」のプリセットが無くなっています。

コレは仕様なのでしょうか…?

 

 

さて、このアーリーパッチで真っ先に期待していたのがコレ

 

 

この人を召喚した理由は勿論…

 

 

 

ちょっと前のフォーラムで言っていた新ポニテでっす!

 

 

 

 

 

 

【上記画像の権利表記】

©Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
©GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。

 

ややパッツン気味かなぁ…でもこの前のよりはいい感じ。

コレで後はリボンが実装されるようになれば・・・全デバフ無効とか壊れたプロパティ要らないからw

 

 

ついでにDirectX11になって変化した部分はあるのかなとちょっと見てみました。

 

 

地味にエリアチェンジのラインが変わっている件。

話ではフライングマウントのラインに使用する為に変えたそうで・・・

 

 

床面にご注目。照明が反射して映っていることがお判り戴けるだろうか?

 

 

なお、この人の頭頂部が光沢を放つことは無かった模様。残念。

 

 

金権BBAも衣装変え。乳袋スペックが何気に高いような気がするのだが…

 

 

その他にもペコペコチョコボ騎乗のままテレポ&デジョンが使えるようになったのは嬉しい限りです。

 

 

リリース直後はフィールドにインスタンスエリアを設ける鯖があるなど、何だかんだで結構賑わってきたイシュガルド。

スタダは無理だけれど、のんびりまったり味わおうじゃありませんか。

 

 

●どうでもいいおまけ。

 

 

某所より。

完 全 に 一 致 !

 


やっと、これで前に進める…。

2015-06-15 | 【FF14】エオルゼアプレイ日記

いやぁ、ぶっちゃけ長かった!!!

2.5実装当初でアフォみたいな難易度で無理ゲーだったイシュガルド防衛戦

凄まじい鬱展開らしいメインシナリオ新生篇完結パッチの2.55でも極悪さは変わらずだったのですが、

2.57で大分緩和されたらしいので先程懇意にして頂いているフレ二人ほど巻き添えにして再度挑んでみました。

 

 

今回、とりあえず初回は適当にやってみましょうということで、HPの関係上サブタンクの役割である脇から沸くザ子供雑魚共を薙ぎ払う事に専念。

対竜Kanonカノン砲は一切使いませんでしたw

 

 

今回の構成。

ナイト、戦士、白魔、学者、竜騎士、そして黒魔3名wwwwww

ROのメモリアル(インスタンス)ダンジョンの12人PTでも魚六3人なんて滅多にやらないのにwwwwwww

 

なので、結構な勢いでヴィシャップのHPをガリガリ削っています。

 

 

結構削っているのですが、ここから横湧きする雑魚の量が更に酷く、そして他のIDでの中ボスクラスの敵も雑魚で出てくるのでたちが悪いw

 

 

この辺のドラゴンなんか大体普通のIDのボスだし。

このあと、ちょっと劣勢気味になって正直初回は失敗に終わるのかなと思っていたのですが・・・

 

 

ギリギリに追い詰められたところで、最後のとどめにリミットブレイクを叩き込んで…

 

 

D E S T R O Y E D !

 

 

そ し て C O M P L E T E !

 

 

うめかさんレオさんはじめPTに付き合って頂いた皆様、本当に有難うございました!!!!!

 

 

おまけ。

クリア後のムービーだと人が違うどころか人数減ってない?

 

 

地味に片足上げてるスピカさん。

その横にルガ男を撫でてるララ子が可愛いw

 

 

よし、これで「蒼天のイシュガルド」最大の難関は乗り越えた!

あとはさくっとメインストーリーを進めるのみだけど・・・ウルダハ民にとってはかなり鬱展開と聞いてるので覚悟を決めておかねば…w