goo blog サービス終了のお知らせ 

るがすぴのエオルゼア&アクロニア日記

FF14及びECOで体験した出来事を書きしたためるブログです。

Postgirl Spica Palfey.6

2015-03-23 | 【FF14】エオルゼアプレイ日記

お久しぶりです。

パッチ2.4分でひとつ残っていたレターモーグリクエスト「不可視の防衛線」のまとめをしておきたいと思います。

これ、省略する場所があまりなかったです・・・なのでいつになく画像が多いと思いますのでモバイル環境下での閲覧はご注意くださいませ。

 

では、どうぞ。

 

某レジェンドプロレスラーに匹敵する滑舌の悪さで人気ミア・モルコットさん。

今回はそんな彼女にまつわるお話です。

 

 

 

差出人のフィロータさんは彼女にとって特別な存在。

 

 

 

実はこの手紙は別の配達士が一度持ち帰ってて遅配していたと言うオチ。

 

 

 

ということで、安否確認のために合流地点へ。

 

 

合流地点に行ったらイクサル族と交戦していた件。

そんな中で、重要証言が…

 

 

この証言にミアは懐疑的。

 

 

なんとイクサル族の兵はここで交渉を持ちかけた!

 

 

 

ミアには人質でちらつかせているように見えるようだが・・・

 

 

「ここは乗ってみては?」と提案してみる。「殺す価値もない」も選んでも見たかったけどw

 

 

 

ここは一応交渉成立で難を凌ぐ。

 

 

 

ということでひそひそ木立の北西へ。

 

 

向かうとそこにはイクサル族の兵長が。

 

 

先にどうやらフィロータさんをフォールゴウドにて解放した模様。

 

 

当該箇所に行くとフィロータさんと合流。

 

 

だが孫の方はまだ囚われたままの模様。

 

 

一度ミアに報告。

 

 

 

ミアの言葉を伝言にフィロータの元へ。

 

 

伝言を受けて・・・

 

 

昔話をポロリ。

 

 

なんと今と同じ状況が過去にも・・・まさにデジャヴ。

 

 

ミアがフィロータさんを慕う理由もポロリ。

 

 

遠まわしに釘を刺した伝言を伝えにミアの元へ。

 

 

戻って伝言。

 

 

ここでリンクパール通信が…どうやら孫も解放した模様。

 

 

ということで、解放地点へ。

 

 

解放地点で無事救助。

 

 

ここでまた重要証言が・・・。「群長」の跡取り・・・?

 

 

どうもその辺が人質捕った真相のようで・・・

 

 

「お前の父親が約束したから命拾いした。だから今度だけは俺も約束を守る。」

物凄く重要証言がここで来ました!

 

 

そこに神勇隊士が駆けつけて来て…

 

 

孫を彼に預けて再びミアの元へ。

 

 

帰ってきたらミアが漲りすぎていた件。

 

 

 

ミアを諌める為にフィロータの元へ。

 

 

まずは孫の無事を報告。

 

 

 

デジャヴを感じたフィロータさん。

 

 

と言う事で先にミアを引き止めに。

 

 

帰ってきたら作戦決行されていた件。

 

 

出撃に異を唱えてもこの反応。

 

 

と、そこに…

 

 

フィロータがミアの元へ。

 

 

キョトンとするミア。

 

 

ここでフィロータさんが真相を語り始める。

 

 

 

やはりデジャヴでした!

 

 

 

 

 

 

 

・・・運命の輪廻とはまさにこのことだろう。

 

 

衝撃を隠しきれないミア。

 

 

真実を知ったミアは・・・

 

 

暫し葛藤するも・・・

 

 

作戦中止を決断。

 

 

 

恩を仇で返すわけにはいかないものね。

 

 

 

安堵と嬉しさを噛み締めるように見つめる二人。

 

 

 

こうして運命の絆は継がれていく・・・

 

 

このまとめをしている途中で色々なニュースが入ってて集中できなかったのはここだけの秘密。

上野東京ライン開業とか鈴木軍GHC総なめとかヴァナ・ディールプロジェクト発表だとかw

 

でもヴァナプロの内容は正直モヤモヤするものでした・・・CS機切り離しは予想してて納得はしてましたが。

PC版はいくら継続といっても「終焉」を公式で名言しちゃうのは・・・エオルゼアも終わりがあってもそんな想いはして欲しくないなと願わずにはいられません。

そう考えるとROの方が案外もっと長く続きそうな感じがしますね・・・


Postgirl Spica Palfey.5&α

2015-03-08 | 【FF14】エオルゼアプレイ日記

世間ではパッチ2.51が実装されてゴールドソーサーで色々と話題が持ちきりの中、中々ネタを消化しきれないので早く消化したい今日この頃。

ゴールドソーサーに関しては個人的に気になったブツがあるのですがそれはまたの機会に。

 

それでは、レターモーグリクエの続きで今回は2篇纏めていきたいと思います。

 

 

●ヤヤケ篇

 

 

ウルダハ銅刃団より呪術士ギルドマスター・ココブキに宛てられたのは…ヤヤケさんの内偵調査依頼。

 

 

コレを受けて調査協力をすることに。

 

 

彼女がヤヤケさんその人。

本人がドン引きする以上に相手はもっとドン引きした程度の個性的なララ女子(?)です。

 

 

どうも、入門志望者を受付の時点で篩いにかけていた模様。

 

 

「破滅が見えていながら、入門を勧めるのが欺瞞」

この言葉に、何か真意が・・・?

 

 

そして相応の覚悟を以って行動している模様。

何がそこまで彼女を駆り立てているのだろうか…?

 

 

一度ココブキに報告。しかし…

 

 

判断材料に乏しいので、

 

 

さらに周辺を聞き込むことに。

 

 

ココベジさん「名前すら覚えてくれないぐらいうちらのこと認めてない」

 

 

ヤヤロクさん「ギルドの蔵書を勝手に持ち出している」

 

 

 

ママネさん「ヤヤケさんは前ギルドマスター・ムムエポ氏のテンパード」

 

 

ディディラタさん。

話しかけるとあたふたする様が個人的に萌えですw

 

 

 

コロセウム関係者口から無断侵入…?

 

 

再度ココブキに報告。

 

 

ギルド蔵書目録を手渡され、持ち出した蔵書の照合をすることに。

 

 

「呪術の深淵」

 

 

「ザルの呪言」

 

 

真っ赤な誓い列王の誓いの書」

 

 

「黒き底からの呼び声」

以上、4冊が持ち出された模様。

 

 

 

本の存在自体がプライスレスなものになるのは良くある事。

 

 

だけど、ヤヤケさんが持ち出したのはどれも安い写本…

彼女の真意を聞きだすことに。

 

以下、ノーカットにて掲載。

 

 

 

 

 

 

やはり、ムムエポさんに会いにいっていた模様。

しかし面会謝絶とは…

 

 

 

 

ムムエポさんの更生がどうやら目的だった模様。

 

 

 

受付係のままずっといたのはコレが理由だった模様。

 

 

 

そして、受付門前払いの理由もココに。

 

 

しかし、それでも迷いはあった模様。

 

 

 

そこへ、ココブキが彼女に提言。

 

 

 

ヤヤケさんとココブキの蟠りが解けた瞬間。

 

 

銅刃団へは身の潔白を自信を持って証明することに。

 

 

そして、真にヤヤケさんは呪術士ギルドの一員となりました。

 

 

●ワワラゴ篇

 

 

仕事を相変わらずサボっている漁師ギルドマスター・ワワラゴさん。

「ぢや」という妙な語尾が特徴です。

 

 

ということで・・・

 

 

差出人たるロロジャルの元へ。

 

 

 

という事で荷箱をキャンドルキープ埠頭へ。

 

 

合流したら難題を吹っかけられていた件。

 

 

恍惚状態のワワラゴさん。

でも、遠間でみたらただのスケベ親父にしか見えない件。

 

 

これで商談成立とは…

 

 

ならなかったらしい。

 

 

 

何気にワワラゴさんオッドアイなんですね・・・

 

 

さらにワワラゴさんがまた難題を吹っかけてきました。

 

 

 

 

・・・実は各都市のマーケットで購入した方が手っ取り早いなんていうのはココだけの秘密w

 

 

・・・ってことでワワラゴさんに手渡して、商談は不成立に。

 

 

失意するロロジャル。

 

 

 

 

 

講釈を垂れつつもきっちり釣り上げるワワラゴさん。

流石漁師ギルドマスターと言わざるを得ない。

 

 

コレがウミナマズらしい。・・・ナマズ?

 

 

ここでワワラゴさんはなんとこのウミナマズをロロジャルに進呈。

 

 

・・・サブリガで養殖?

なんか嫌過ぎるw

 

 

なんと、実はワワラゴさんはロロジャルを励ますための「壮大な釣り」を仕掛けていたと言うオチだった!

 

 

無駄にカッコいい背中。

ララフェルなのに・・・スケベ親父なのに・・・w

 

 

してやられた感いっぱいのロロジャル。

 

 

 

そんなロロジャルはある一大決心を。

 

 

なんと、ウミナマズをリリースしやがりましたw

 

 

いや、女子にパンツ堂々と渡さないでくれる?w

 

 

・・・こんな事言っているうちはまだまだ無理なんじゃないかな、ロロジャル君w

 

 

これで残ったネタは後一つなんですが、これまた長くて纏めるのが難儀なお話です・・・。

察しの付く方は判ると思いますがw

 

 

おまけ。

以前に守衛さん衛兵さん語録。というのを書きましたがちょっと撮り漏れが発覚したのでここで追記。

 

 

モラビー造船廠東口。

ココは殆ど搬入口として使われているらしく、冒険者は余り出入りしない模様。

まぁ、実際殆ど使わなかったしw

 

 

北部森林アルダースプリングス橋梁。

LV帯が急激に変化する場所に立っています。

他にもゴーレムだのコロッサスだのがいる所の近くに居たような・・・

 

 

それと、「蒼天のイシュガルド」のリリース日が決定した模様ですね。

 

なんか、ぐりぽんとか青チョコボとかに乗って飛べるようになるんですか・・・!

これだけでも凄い楽しみだなぁ!

ぐりぽん騎乗だとビギニアーマーの類が欲しいかもしれない。あとシュミッツマスクとかw


Postgirl Spica Palfey.4

2015-02-22 | 【FF14】エオルゼアプレイ日記

久しぶりのエオルゼア日記になります。

今回はちょっと放置していたレターモーグリクエのうち2篇を取り上げてみます。

 

●マウ・リーゼ篇

 

 

封書にしては重い…?

 

 

開けたら現金でした!!!

(リアルでの郵便による現金送金はダメ。ゼッタイ。

 

 

そんな送り主の姉を捜すべく、クォーリーミル近郊へ。

 

 

首輪チョーカーがアクセサリーなのは猫だからですね、わかります。

 

 

木の仮面を被った殺気漲っているミコッテ。

彼女が姉のウラなのか?

 

 

妹の名を言ってみる。

 

 

 

確定したので渡しました。

 

 

と、いうことでウルズの泉で話をするように。

 

 

再び会った時は仮面をはずしていました。所謂「セミフェイス」額に肉って書きたくなるアレでしたw

手紙の内容を明かしたものの、素直に首を縦に振れない事情が・・・

 

 

そんな妹マウへの想いを手紙に書き綴って託す。

 

 

再びマウの元へ。

 

 

姉の生き方に不穏を感じた様子。

 

 

真実を知ったマウは・・・

 

 

罪を背負って生きる姉を救うことを決意。

 

 

感動の姉妹再会!

 

 

泣き崩れるマウ。

 

 

慰め、謝るウラ。

 

 

 

更生して一緒に暮らそうと訴えるマウ。

 

 

そんなところに漂ってきた不穏な気配。

 

 

というわけで、追っ手を払いつつザナラーンの境界へ。

 

 

ザナラーン境界にて。

当然の如く鬼哭隊の検問にあっていた模様。

 

 

必死に否定するも・・・

 

 

 

モロバレした感で大ピンチ!

 

 

そこに現れたのは・・・

弱パンチ、弱パンチ、レバー右方向、弱キック、強パンチ…

 

 

 

 

まさかのクァールクロウ降臨!!!

 

 

割とタラシだという噂の彼でもウラは別格っぽい。

 

 

さっきは呼び捨てにしてたのに「様」付けですよ?

 

 

微妙に老けている感もするけれど、山猫だからこんな感じなのかなぁw

 

 

引き止めるマウ。しかし・・・

 

 

きっちり牽制することも忘れない密猟王、流石である。

 

 

誰が言ったか「人の幸せとは儚い」・・・

 

 

そんなことはないと妹マウは言うけれど・・・

 

 

願っても零れ落ちてしまう微かな幸せ。

 

 

それにしても・・・同じ位置で見比べると姉より妹の方が胸大きいのね・・・

 

 

 

・・・モーション的には「姉さんのバカァーッ!!!」の方が似合うなぁw

 

 

アレはアレで人徳があると思うよ、うん。

それにアッチ方面のスペックももしかしたら良いんじゃない?(照)

 

 

 

 

 

いつしか来る「本当の再会」が叶うと信じて・・・マウは前へ進む。

 

 

●ドレスト篇

 

 

差出人の宛名が無い手紙、それは・・・

 

 

不幸の手紙だった・・・

 

 

どうやら差出人は彼の過去を知っている模様。

 

 

 

身の危険を察知した彼は隠していた私財を取ってくるようにと頼まれることに。

 

 

取ってきた私財の中には・・・

 

 

 

 

何故かある筈のない過去の遺物が・・・

 

 

走馬灯の如く蘇ってくる悪夢。

 

 

身の危険を感じたドレストは暫く護衛して欲しいと懇願。

 

 

とりあえず低地ラノシアで落ち合う事にしたけれど・・・

 

 

堂々と待ち受けていたのは差出人だった帝国軍の元同僚だった・・・!

 

 

その渾名は悪口だったのか・・・

 

 

 

どうやらお互い生存していたとは思わなかった様子。

 

 

 

 

そして戦闘へ。

 

 

どうやら属していたのは第二小隊だった模様。

こっそりララフェル兵もいます。

 

 

どうにか追い払ってひとまず安堵。

 

 

幸いか不幸か面識があったのはあの一隊だけだったらしい。

 

 

だからなんでそんな大仰な渾名なんだよw

 

 

A:完全無欠の冒険者だから。

 

 

 

ここら辺見ると記憶喪失中のアルゴルを彷彿するな、うん。

 

 

ここは、やはりこう答えるべきだろうw

 

 

 

 

勇気を得たドレストに帰郷は果たして叶うか・・・?

 

 

まだ3エピソードあるけれど・・・それは折を見てまたいずれ。

早くヒルブラ最終話とメイン2.5分進めたい!

 

 


パッチ2.4超厳選カット集

2015-02-08 | 【FF14】エオルゼアプレイ日記

お久しぶりです。

リアル諸々の事情で更新が滞ってしまいました、申し訳ございません。

 

そんな訳でエオルゼアの方も少々ご無沙汰しているのですが、まずは散々引き伸ばしていたまとめ記事を・・・

 

書いている余裕も無くなりました(爆)

 

そういうこともあって今回は厳選しまくった変なシーンをまとめてみました。

 

 

●ヒルブラ4話●

 

まぁ、お約束だけど外せないよねこの突っ込みシーンはw

 

 

オルちゃんファーストアイコンタクト。

キモ可愛い。

 

 

大会主催者ダワー・メドさんのお言葉。

・・・こんなこと言われるとマジでテンションあがりますw

酒場デイブレイクで尚更言われてみたい!

 

 

キマイラをジャイアントスイングで屠るゴッドベルトさん。

しかも超高速回転です。

 

 

逃げ惑うオルちゃんを縮地で追うゴッドベルトさん。

つかエオルゼアにも存在しているかどうかは謎ですが・・・

 

 

視線が合ってしまった図。

この後、FF6でおなじみの台詞をはいて逃げ切りますw

 

 

後にこのジャイアントスイングは「夢幻闘舞」という技名が発覚。

あれ?でもこの名前の技ってそもそも別だったよね・・・?

 

 

闘技場の屋根を突き破って彼方へ・・・

 

 

右にいるエンキドゥに注目。

着地は例によって脳天から突き刺さりますw

 

 

ラストの巨大予告状。ここは連続で・・・

 

 

下敷き寸前のブリアルディアン。

 

 

ナシュ「・・・へ・・・へ・・・」

 

 

へーくしょんんんん!!!!!!

 

 

あわや危機一髪・・・?

 

 

下敷きになったのはヒルディブランドでした。

しれっとデュポーン先生が陰に・・・

 

 

最終話予告。

どうみてもGメン75です、本当に(ry

 

 

■ムーンブリダさん■

暁の一員としてシャーレアンから新たに派遣されたルガ女子。

 

 

並んで撮ってみた。

殆ど背丈が変わらないあたり2m超の身長なのは確実。

 

 

ガサツで変な髪形だけど中身はしっかり乙女

 

 

普段はうろたえる事のないウリエンジェもタジタジ。

さらには・・・

 

 

こんな爆弾発言も!

 

 

( ゜д゜)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゜д゜)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゜ Д゜) …?!

(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

(  д )

(; Д ) !!

 

パパリモの凄まじい顔芸と天体戦死の驚愕振りがもうね・・・

 

 

パパリモ(* ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤリ

 

 

ウリエンジェΣ(゜Д゜;)

 

2.4のメインストーリーで一番盛り上がったのはここではなかろうか・・・w

 

 

あと、このメインストーリーでの黒幕だった・・・

 

 

インテリっぽくて一部で人気があったエリヌ・ロアユさん。

しれっとパンツ見せて色気仕掛けしつつこんな台詞を吐くのはある意味出来上がっていたというべきなんだろうか・・・?

 

 

そしてエンディングイベントでのナナモ様の・・・

 

 

この爆弾発言。

「蒼天のイシュガルド」リリース時に実行しちゃうんでしょうか・・・?

 

そうこういっているうちに2.5がリリースされちゃいましたね・・・。

もう少しで時間が割けそうなので少しでも追いつかないと・・・

 

 

 


謹賀新年ついでに…高山に咲く花

2015-01-04 | 【FF14】エオルゼアプレイ日記

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。

さて、昨年から残っていたネタを消化しないことにはって言う事でコボルド蛮族クエ「高山に咲く花」を纏めたいと思います。

 

 

や、あんだけ爆破したり妨害したらふつーはそれなりに考えるでしょw

 

 

ってことで、オーバールックに向かうと・・・

 

 

 

実情的にはあんま大差ないんだけれどね。

 

 

ま、結局は現状維持なんだろうねぇ。

 

 

戻って報告。

 

 

おーい、粉砕するまでは言ってないぞ・・・

 

 

そこにギ・グが割って来て・・・

 

 

 

来る予定だったビ・ビがこない事に不安を募らせてる模様。

ふつーのカレシなら一心不乱に捜しに行くところだけれど・・・

 

 

ヘタレなので自分で行く訳がないw

 

 

・・・だってヘタレだもの。

 

 

結局彼女を捜索することに。

 

 

案の定襲われていた件。

不良コボルドの「ナカヨーク 錬金しよーぜぇ」の意味合いが妙に気になるw

 

 

まぁ、絡まれていたので・・・

 

 

適当に屠って・・・

 

 

救出。

 

 

どうやら現地確認できていたところだけれど・・・?

 

 

持っていた改良設計図を紛失してしまったっぽい。

 

 

ってことで探し出すことに。

 

 

無事に見つけ出して渡すと・・・

 

 

ここで自己紹介タイム。

 

 

某大公国在住の翁「いやならやめてもいいんじゃぞ」

 

 

・・・色んな意味で解せぬ。

 

 

 

さらっとシンデレラ願望を暴露しやがりましたw

 

 

という事で手紙を預かる事に。

 

 

だからお前が会いに行けよこのへタレ。

 

 

で、手紙をわたすと・・・

 

 

なんと絶縁状じゃなくってゾ・ガが開発中の新型錬金釜の構造図だった!

 

 

 

テメェでやれよ。

 

 

 

 

そんな駄目な女子、周りにいないもんかなぁ・・・(どす黒い臭い息)

 

 

SS数が少なくて思ったより記事にしやすかったw

なんか巷ではもうパッチ2.5の話が出ていて1月中旬リリースという噂・・・

ちょっとちょっと、もっとゆっくりでいいのにぃ・・・