goo blog サービス終了のお知らせ 

みけにゃんず

2ひきのかわいい娘にゃんこが我が家にやってきました。
三毛にゃんずのかわいい姿を親ばかモード全開で、ご紹介します。

バブルの名残り・・・かな?

2007-03-24 21:24:13 | 日記
この頃、コードレスアイロンの調子が悪い
充電器においていても、気がつくとコンセントが刺さっているのにも
かかわらず、通電のライトが切れていることがある。。。
「どうして!?」使い始めて既に十数年・・・寿命?

キャリア・マムの手作り倶楽部に参加しているのですが、
のほほんのレッスンバッグは、固めの接着芯をはり、
かっちりとした形にしているので(型崩れの少ない仕上げを目指してます。)
アイロンは必需品

愛用のアイロンはコードレスアイロンが出始めの頃のもので、温度調節が細かく設定できます。
今のは「高」「中」「低」の3つの設定のものが多く、
コレが気に入らなくて、買い替えに躊躇していたのです。

・・・でも!!見つけました。細かい温度設定のできるアイロン


ティファールの「プログラム400」です
実はコレを買ったのは、春分の日・・・アレから既に数日経過してます

注文分のバッグを作り、小学校の役員会、懇談会に出て
持ち帰った春休みの宿題(来月の総会資料作成・・・)をこなし・・・
こまごまとした作業をしていたら、箱さえ開ける時間がないのです。とほほ

今のアイロンが本当に壊れちゃう前に、慣れておかないといけないのに
その時間がない。。。
月曜日は、長男の病院です。ようやく一息つけるのは、火曜日かな。


お世話になっているキャリア・マムの姉妹サイト「ほんまか!?」
先日オープンしました。
食べ物やさんから、本、お医者さんまでの全国のクチコミ情報が
検索できるようです。
ん~~、便利。機会があったら、使ってみよう




ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです

雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。

「限定」に弱い

2007-03-20 15:33:29 | 日記
「限定」って言葉に弱い典型的な日本人です。私
確か、このチョコビは限定でしたよね



お店で見たとき、思わず「買い!!」とばかりに
迷わず手に取りました。
子供の分2個だけですが・・・



こくとう味・・・子供に聞いてみましたが、いまいちわかりません。
やっぱり私の分も買うべきだったかも。。。

CMのお笑い芸人のまねをして、食べるたび
「あま~い」を連発するわが子たちでした・・・





ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、嬉しいです



雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。

ドライブの友

2007-03-15 22:42:02 | 日記
今日は年に一度長男の検査の日。
かかりつけの大学病院まで、車で1時間半から2時間。
今日は午後の予約なので、駐車場もすいていました
午前の予約だと、ひどい時だと駐車場に入るまで1時間くらい並ばないと
車を停められません
今は立体駐車場が出来、その混雑もかなり緩和されたようですが。。。



そのくらい混むので病院にいく日は、移動時間だけでも2時間から2時間半は覚悟。
病院までのルートも、混雑する国道を通っていくので、
朝などは、通勤の車、配送のトラックやダンプ、営業車と殺伐とした
空気が漂います

前回はぴったりと私の車の後ろにつき、バックミラーには後続車の
運転席しか見えないこともありました。で、一言
「・・・ナンバープレートくらい、見せてよ!ブレーキ踏んじゃうぞ
実際はもっと言葉使いが汚いです。子供の手前、気をつけてますが

ストレスがたまるので、ガムを必ず買って行きます。
眠気予防もかねているのですが。
でも、キシリトールのものはだめ。おなかがゆるくなっちゃうので。

みなさんの運転の友は、なんでしょう?


予約時間よりも早めについたので、中庭の池でコイを見てるちび。
インフルエンザ予防に、自らマスクをつけてます。
でも、顔が小さく、マスクがすぐずれます。あまり意味がないような・・・

コイのえさを狙って、はともたくさん。
池の周りには「はとは病原菌の感染源~」などと張り紙もあり
はとには触らないよう、注意書きがありました。

今日は冒頭の写真のように白いはとが、混ざってました。
足にテープかなにかを巻かれているので、伝書ばとでしょうか。
ちびは「電車ばと」と言います。何度直しても「電車ばと」
これで、4月には3年生になります。。。






ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、嬉しいです

雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。



びっくり事件の真相

2007-03-13 23:07:21 | 日記
昨日お知らせしておろおろしていた「びっくり事件」。。。
余りの急なお知らせに、いっぱいいっぱいになってしまって
何もかけませんでしたが。。。

手作り倶楽部に参加させてもらっているのほほんの
レッスンバッグなど、明日3月14日「日本テレビ」の『ズームインsuper!』に
ちょこっと出ます。(たぶん・・・)

昨日の夕方、スタッフの方に掲載されている全ての小物のサンプルを
お渡ししました。

他にもたくさんの入園グッズが用意されているようなので
出ても チラッ と一瞬しか出ないと思いますが・・・

大きなニュースが飛び込んでこない限り、放映される予定です。

もし朝5時50分に起きていらっしゃる方、見ていただけたら
嬉しいです




ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけたら、嬉しいです

雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。



春を感じる時

2007-03-08 22:01:21 | 日記
花粉症の私は、鼻がくしゅくしゅして、目が痒くなって
「春だ~~」と季節を感じますが・・・

ローズマリーに初めて花が咲きました
おととしの春、種をまいて初めての花。
こんなかわいらしい紫色の花が付くんですね。

・・・でも、この後、どうなるの?
調べとかなくちゃ


食いしん坊の私には、こんな春も嬉しい

草もちと桜餅


あんこ、たっぷり~~

この和菓子は、ちびの幼稚園時代のお友達のおじいちゃんのお店のものです。
おじいちゃんが和菓子を、お父さんが洋菓子を、それぞれ作っています

もちろん、とってもおいしかったです。
桜餅は、そろそろおしまいだそうです。
う~~、次の季節の和菓子はなんでしょう。
楽しみです




ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、嬉しいです

雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。

ハイビスカス開花

2007-02-28 20:28:06 | 日記
昨夜ブログをした後、だんだんと開いてきました。

by nikon

暖かい季節に外に出しておいた時には、気がつくと咲いていたので
じっくり咲く様子を見るのは初めてです

今朝にはのように咲いてました。
なんだか今までの花よりも、ふたまわりくらい小さいなお花。
コンパクトで、こんなお花も可愛いです

そしての開花の写真は、久しぶりに出してきたデジカメで
撮りました。

CANON G-3です。
以前にもおもしろ機能を使った写真をしましたが・・・
あれから、まともに使ったのは小学校の運動会くらいかな

コレに望遠つけるとかなりゴツクなり、とても「デジカメ」には
見えないようです
デジカメだよと言うと、驚かれますから。

nikonとcanonと発色の違い、わかりますか?
ぱたぽんさんまでろんさんのように、美しい写真が撮れるよう
取扱説明書を引っ張り出して、勉強しなくちゃ。。。






ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、嬉しいです

雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。

冬のハイビスカス

2007-02-27 20:10:20 | 日記
外だと寒いからと室内に入れておいたハイビスカス。
昨年まではつぼみがあっても、ぽろんと落ちていたのですが。。

今日気がつきました。
『咲きそうじゃん
・・・早く気がついて!!とハイビスカスから突っ込みを入れられそうですが

このまま無事に咲いてくれるでしょうか
今年初のハイビスカスの開花が楽しみです


買い物に行ったついでに、無印でお香を買ってきました。
季節限定なのかもしれませんが(違うかも・・・)、今の時期にしか
目にしない「さくら」

そして新発売だと言う「桃花」
香りをかいだだけですが、あまい香りがしました
お香を焚くと、また香りは変わるんでしょうか。
楽しみです。





ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、嬉しいです

雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。

きちんとくらそう

2007-01-31 21:32:17 | 日記


年が明けて早いもので1月が終わってしまいますが・・・
ようやく今年のテーマです

きちんとくらそう」です

今日やれることは今日やってしまおう。
ひとつにとつ丁寧に暮らそう。
大雑把な私には、いい加減なことも多いので

の窓、我が家のリビングの窓です。
壁3/4を締める大きさなので、窓掃除が大変。
今日は暖かいので、家中の外側の窓掃除をしました。
すっきりきれいになって、部屋の中も心なしか明るくなったよう

マンションの周囲では工事があちらこちらで始まってるので
土ぼこりがすごいんです
定期的に掃除をしていれば、大掃除もらくちんかも


のバネポーチの金具を買ってきて、仕上げました。
私のビーズの持ち手をとりあえずつけてみましたが、いかがでしょうか。
持ち手とそれにつなげるネックレス部分を作らなくちゃ。
あとひとがんばり!がんばろう



昨年、キャリア・マムのセミナーで手作り倶楽部に参加させていただきましたが
マムのサイトで、のほほんの作品が紹介されています。
HNが違うので・・・良かったら探してみてください


ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、嬉しいです


雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。






待ちに待った!!その2

2007-01-24 20:52:25 | 日記
さて、我が家にやってきたキューブ君たちのその後・・・


ナチュラルキッチンのカゴに収まってます


とっても元気がよさそうなキューブ君たち。
きっと、夜中には動き出してるに違いない・・・


昨日は白いクッション素材に包まれていたワイヤーキー
アンティークっぽく見えますよね。

手前にある♪をおまけにいただきました。
それと・・・


このカードスタンドまで、つけてくださいました。
太っ腹な!!a.mさん。ありがとうございました。



あのPもしかるべきところに収まって・・・
とっても良い感じです




ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、嬉しいです

雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。

待ってました!!

2007-01-23 20:33:46 | 日記
今日は月に一度のケーキサークルの日。
習ったケーキは、ラズベリームースのケーキです。
4層にもなったケーキが贅沢!でした


ラズベリームースとジュレの間にはさまってるのは、チョコレートのムースです。
程よい酸味とチョコの甘さがぴったり!


そしてケーキサークルに行く前に急いで郵便局に取りに行ってきました。
待ちに待った・・・


そう、a.mさんからの荷物です


ふたを開けると、キューブ君たちが「やぁ!」とでも言いたげなポーズ



なぞのアルファベットPもみえますね~。
手前の白いものはワイヤーキーです。
明日、ワイヤーキーや素敵なおまけをしますね。

さぁ、キューブ君たち、どこにおうちを作りましょうか。
考える時間が楽しいですね~

a.mさん、素敵なキューブ君たちをありがとうございます





ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、嬉しいです

雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。