goo blog サービス終了のお知らせ 

みけにゃんず

2ひきのかわいい娘にゃんこが我が家にやってきました。
三毛にゃんずのかわいい姿を親ばかモード全開で、ご紹介します。

届いたよ!

2007-06-04 22:30:20 | 日記
先日、100円ショップで買ったがま口ですが・・・
こんな風になりました

ボンドが乾いたら、そこそこいい感じ。
初めての割には・・・ということにしておきます

先週はひどい貧血から始まり、ひどい頭痛で終わりました
日曜日から続いていた頭痛は、今日の夕方にようやく治って
ほっと一安心。

先週の月曜日に2年間受けてなかった健康診断で、試験管5本もの
血液採取。これは予想外の本数でした。。。とほほ

頭痛の原因はきっと「肩こり」。鎮痛剤と肩こり用の塗り薬を
「これでもか~~!」というくらい塗布しての復活。
あ~、つらかった

そして土曜日に届いたネットで買った生地。



別の友人が「濃い目の色でグラニーを」との希望で
ブラウンのリネンを探したのですが、いつも行くお店で見つけることが
出来ませんでした

生地は厚さや色など目で見て購入したい派なので、初めてのネットショッピング。
イメージに近いブラウンで、満足です

ついでにレースも購入。かわいいなぁ



肩こりがひどくならない程度に、ぼちぼちとちくちく始めます。




ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、うれしいです


雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。

つぼみ

2007-06-01 21:51:44 | 庭の花
「フロリハンダローズ:マーガレットメリル」が、つぼみをもちました。
早いですね~。先月苗を購入して、植えたばかりなのに。

アブラムシなどもすごくつくので、木酸酢を薄めたものを
ダイソーで買った畜圧式スプレーのボトルでスプレーしたり
黒酢を原料にした防虫スプレーを買ってきて、予防したり

薔薇よりもすごいのが、ハイビスカス
いくらスプレーしても、アブラムシがいっぱい
ありんこもいっぱい。
・・・薄めた牛乳がいいって言いますよね、アブラムシ。
今度試してみようかしら。


マーガレットメリルの苗を植えた時、同時に巻いたタチアオイの種。
かわいい双葉が顔を出しました。
・・・でも、近くにたくさん芽を出しすぎ
これ、間引きしていくつか他に移さなくちゃ。



ニューギニアインパチェンスも花を咲かせました。


更に驚きなのは、これです。
たしか去年、お隣からいただいたお花。
冬に枯れてしまって、「さあ、どうしようか」とほおって置いたのですが
枯れた訳ではなく、冬眠(!?)していただけのようです。


庭がにぎやかになってきました。
トマトの苗もたくさんできているので(ぎっちり密集・・・)、友人に分けたり
間引きしたりと庭仕事をしなくちゃ。
晴れが待ち遠しいです。

今日は、長男の12歳の誕生日でした。
目が悪くなってきたので、たまにのゲームは30分と限定してるのですが
「誕生日だから、10分延長して」のかわいらしいお願いに、
思わずOK!!の母でした





ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、うれしいです

雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。

マチありの斜めがけショルダー

2007-05-30 20:50:08 | 手作り
マチありの斜めがけショルダーです。マチは6センチあります。
今回はボタンで肩紐長さを調節できるようにしてみました。

グラニーのイメージで作ったので、キルト芯をはさんで
ふんわりと仕上げました


タグははりねずみくんです


外側のポケットはファスナーつき。


内側のポケットにもレースをあしらって見ました。
はじめてマグネットボタンにも挑戦
つける位置のずれが心配だったんですが、上手につけられました



先日作ったマチなしのタック入りバッグと大きさ比べです。
どちらも友人からのリクエストでB5のノートが入る大きさになってます。
モデルが見苦しいのは、おいといて・・・

我が家には鏡というと、パウダールームの鏡しかありません
ドレッサーも引越し時に処分しちゃったので
洗面ボウルなど余分なものが写らないように・・・と慎重に
写真を撮りました

イメージ通りに仕上げるのは、かなり大変。
ん~~、まだまだ修行不足のようです。




ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、うれしいです

雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。

久しぶりに・・・

2007-05-28 21:48:16 | お菓子・パン
久しぶりに成型パンを作りました
クオカでチョコレートシートを買って、くるくると渦巻きにしました。



2次発酵のオーブンに入れる前に、ぱちっ
食器棚周囲が散らかってるのは、見なかったことに・・・



そこそこ上手に層になってます
3回目ともなると、すこしコツがわかってきたのかな
でも、気温が高くなるとシートが柔らかくなるのが早いので
要注意ですね



焼き上がり
部屋中チョコの甘い香りが漂ってます。

ちびは、焼き上がりの荒熱が取れたところを狙っていたので
寝る前だというのに、1個食べちゃいました
これだけ良く食べるのに、大きくならない(背の順は前から数えて○番目・・・)
なんて、燃費の悪いこと・・・

このパン、じ~~と見てるとトラに見えてくるのは、私だけ?





ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、うれしいです

雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。


グラニーバッグの完成です。

2007-05-26 15:38:20 | 手作り
ようやく完成しました
puruさんのお友達さん、お待たせして申し訳ありません

学校の用事というのは、どうして入りだすとたくさん入ってくるのかな

さて、完成したグラニーですが・・・


ボタンはポケットと同じ生地で、くるみボタンにしました
大人っぽいですね。


もちろんキーフックと携帯用のポケットもあります。
もしも、なすカンが壊れたり、お洗濯の時に外したい事もあると思うので
なんていうんでしょうね。キーホルダーに良く使われるワッカ。
あれにフックをつけてるので、取り外し可能です


肩のテープはポケットや胡桃ボタンと同じ生地でおしゃれさせてます。

チラッと見えている裏地は、ピンクのドットです。
「多少重たいものを入れても・・・」とのお話でしたので
表側の生地にも使えるほど、しっかりとした厚めの生地を選びました。

いかがでしょうか。。。
気に入ってもらえると、うれしいです



ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、嬉しいです

雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。







首をなが~~くして

2007-05-24 20:59:34 | 雑貨
待っていたものが届きました
と言うか、本当は昨日配達されたのですが、市内全小学校の陸上大会が
開催されていたので、応援に行っていて受け取れませんでした
で、今日取りに行ってきたというわけです。

a.mさんのちくちくせっと。さぁ、開けてみましょう


ほら、もうワクワクしてくるでしょ


もったいなくて、待ち針させないかも・・・


そして・・・めったに見られない逆からのショット
ほっほっほ

木の香りがほんわか漂ってきて、癒されます
思わずくんくん香りを嗅いじゃったりして。
いい香りで、ほっとしますね。

さらに、太っ腹なa.mさんはマグネットもつけてくださいました



a.mさん、この度はありがとうございました
とってもきれいなナチュラルのちくちくセット、大切に使います。
・・・しばらくはもったいなくて、飾っておくだけかもしれませんが

マグネットもちくちくセットも時間が経つとともに
味わい深い色に変わっていくことでしょう。
それも、楽しみの一つです。





ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、うれしいです

雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。

斜めがけバッグ

2007-05-22 22:13:20 | 手作り
友人からのリクエスト、斜めがけバッグです。
とりあえず一つ目
マチあり、マチなしで迷っていた為、「両方作るから好きな方選んでね」と
言うことで、とりあえず、マチなしです。これからマチあり作ります。
マチがないので、タックをつけました。収納力少しはしたかな。



この形で数点ステンシルを作っていたので、ここにもつけちゃいました


肩紐は長さを調節できるようにしてあります。
裏地と同じ生地をテープに縫い付けました。


そして、これは別の友人へのグラニー。ちょっと小さめサイズです。


バッグの中とくるみボタン。
裏地の生地でくるみボタンにしました。

そして・・・


ただ今大きめサイズのグラニー製作中です。
先日思いがけずpuruさんからメールをいただきました。

私はなかなか「ご迷惑かも・・・」とメールを出すことができないので
ご連絡を頂き、とってもうれしかったです

そのpuruさんのお友達のバッグです。
あと少しで完成です。もう少しお待ちください





ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、うれしいです

雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。

母の日のプレゼントって今頃かい!?

2007-05-21 21:06:57 | 手作り
そうです。今頃です。はっはっはっ←乾いた笑い

たくさん竹の子を送ってくれた時に、「バッグを作って」と
風呂敷を同梱してきた母。
「それで、裏と表とあるでしょ。
・・・両A面かい!・・・

それでは味気ないので、手元の生地を裏地に使い
竹のもち手をつけて作ってみました。
ちょっと和風ちっく


しかし・・・

でも計算違いで、もち手が合いません
どこをどうすれば、12センチ直径の竹輪が12センチ幅に収まるというのでしょうか
・・・あほか、私は・・・

で、買いなおしました。竹で出来てるおっきいDカンみたいなやつ。
ほら、これならぴったり



今回はマチではなく、タックをとってみました。
もう少し深くとっても良かったかな。


もちろん生地は余ってます。
何を作ろうかと思っていたら、なんと!!100円ショップで
を見つけました


これ、小さいけれど、100円なんですよ~~
驚きです。
老眼鏡入れにぴったりの大きさ。
自信がないので、失敗してものように2個買ってきました。
さて、無事完成するのでしょうか

・・・ってすでに父の日が来月に控えてるって

でお世話になってるきらきらで「父の日」特集やってます。
・・・きらきらでokといたしましょうか。
いや、失敗しなければ、老眼鏡入れは2個できるはず
これもつけてしまいましょうか



ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、うれしいです。


雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。

お値打ち品♪

2007-05-19 20:50:52 | 雑貨
パパを迎えがてら、夜のジャスコでお買い物。
マンション管理でお世話になった方が会社を退職されるそうで
理事をしているパパに連絡が入ったのです。
急なお話で理事で有志の声もかけられず、我が家だけでプレゼントを用意。



肝心のプレゼントはラッピングされてしまったのでお見せできませんが・・・
お値打ち品の数々を発見し、いくつか衝動買い
のコースターは半額でした。

トップの画像も半額。うっひょ~~いと喜びたくなるのは、私だけ?


同じお店で買ったこのサンデリアーナも、すくすく育ってます。
ちょっと大きくなったの、お分かりになりますか?
・・・これ、鉢が窮屈になってきたら「入れ替え」ですよね・・・
ハイドロカルチャーの炭バージョンなので、炭を用意しなくちゃ





ご近所の方から、長野の山菜が送られてきたそうでおすそ分けをいただきました。
「こしのあぶら」なんて、まったく知らなかったのですが・・・
てんぷらが一番おいしいとの話で、苦手ですがてんぷらにしました。
・・・どうしても衣が薄く、かりっと揚がらなかったりするんですよね


こしのあぶらは独特の香りが強いと聞いていましたが、
あまり気になりませんでした。
とってもおいしくいただきました


ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、うれしいです

雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。



新しい仲間

2007-05-15 21:53:20 | 庭の花
先週末、薔薇の苗を買いました。
あげさんのところで、『ブラックティ』なんて言う素敵な薔薇を見た後
近くのホームセンターの広告に『ハイブリットティ』なんてピンク色の薔薇を見つけたのです。
「これは、運命?」←単純な人

うきうき買いに出かけたら、1本しか苗がなくて
お隣さんにもお声をかけていたので、そのハイブリットティはお隣さんへ。
とってもお上手な方なので、どんどん成長したら挿し木をもらおう。。。

我が家には薄桃色の薔薇「フロリハンダローズ:マーガレットメリル」を買いました。
難しすぎて、覚えられそうもないわ。この名前・・・

これが開花予定の花。きれいだわ

薔薇は地植えが良いとのことだったので、意を決して芝生を一部はがすことに。
友人からもらった「タチアオイ」の種をまくところ。
フロリハンダローズを植えるところ、日本桜草を植えるところ・・・の3箇所。


これが芝生をはがして、日本桜草を植えたところ。
1株がすごく増えたので、株分けをして友人のところにもおすそ分けをしようと
ポットにも入れました


ジャスミンをいただいたので、挿し木にしてます。
うまく根付いてくれるかなぁ。根付いてくれたら、地植えにする予定


これもいただきもののお花。
「もう終わりだけど・・・」とおっしゃっていましたが、とてもきれいです


ワイルドストロベリーのその後。すごく実が成ってます。


ミニバラもきれいです。

なんて写真を撮った後、急に空が暗くなりました。
大雨!雷!なんて思ったら・・・『雹』です。
数年前、ニュースにもなったほど大きな雹が降った地域なので
またあの雹が再び!?なんてどきどきしてましたが、案外小さかったので
一安心。

見づらいかもしれませんが、雹です。

数年前の今頃降った雹は、みかんくらいの大きさだった・・・
おかげで車ボコボコ。修理に出すのに半年待ちは当たり前でした。

あ~~、良かった・・・

今日は学校のパトロールの当番の日。
夕方にはすっかりきれいな夕焼けが見えました。


ちょっと涼しかったですが・・・


部屋の中のトラの尾も元気です。
日が当たってるところだけ、葉が伸びてます・・・





ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、うれしいです


雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。