零細企業哀愁歌(エレジー)の話

2011年03月04日 | Weblog

最近、車で高速を走っていると引越しのトラックがよく走っております
3月は旅立ちの季節だよねぇ~
そしてこの季節マンモウ飯田のもう一つの顔
零細企業(製造業)の社長としましは、仕事を発注して頂いている取引先からの加工単価引き下げ要請が来る季節でもあります
凹むねぇ~今回は2社からの要請が来ておりますが何もなかったかのようにスルーする訳にもいかんしねぇ~
働けども働けども暮らしは楽にならんもんだねぇ~
製造業に携わって10年同じ仕事(加工品)をやればやる程年々、単価は確実に下がっていくからね
他の業種だと、その時々の景気や物価の流れで値段が上がったり下がったりするもんなんだけどねぇ~
芸人やタレントさん達だって、いい仕事をして結果や実績を残していけばギャラは上がっていくのになぁ
製造業はいい仕事をしてても加工単価は上げてもらえないもんなぁ厳しいねぇ~
写真は、ビニールをかけたままの状態なので見えずらいですが「3次元測定器」という優れものの測定機です
モノの厚さ、平面度、平行度、内径、外形、溝の深さ等々、様々なカ所を立体的に測る事ができるのです
購入してから1年以上も経ちますが、見ての通りビニールが掛ったままずっと休憩しております
会長(親父)が少年の様な目をして欲しがるから購入したのにねぇ~(高かったんだぞ
愚痴はこれ位にして、話を旅立ちの季節に戻しますが
LCV(諏訪地方)エリアの皆さんにお知らせします
3月はテレビ的には改編の時期でもあります
ワタクシが担当しております『街ぶら』も4月から色々とリニューアルする事となりました
詳しい内容は、また追ってお知らせしますおで4月からの『街ぶら』もお見逃しなく


最新の画像もっと見る

コメントを投稿