goo blog サービス終了のお知らせ 

まなたん日記

まなたんの元気いっぱいの毎日を日記にしてみました。あまりにも親バカすぎて呆れてしまうかもしれませんが、許してやって下さい

☆目黒のさんま祭り☆

2006年09月10日 | まなたんおでかけ
おいしそうでしょ

 今日はまなたんファミリー、目黒のさんま祭りに行ってきました
 すぐ近くに住んでいるのに、今まで一度も行ったことがなかったので、今年は行ってみようっ☆って行くことにしました。
     イコウッ!!
    
 目黒のさんま祭りで出しているのは宮古のさんまというものなんだそうですが、こんなお話があるそうです。

 『目黒のさんま祭り』を始めて2年目のこと、新聞の記事を見た岩手県宮古市から連絡があり、「なぜ、そちらでは宮古のさんまを使っているのですか?」と聞かれたそうです。
      フムフム・・・・

 商店街ではお客さんに一番旬のさんまを食べていただく為に、南下するさんまが9月15日近辺で最も脂がのっておいしい宮古産を築地で買っていたのですが、このことに感動した宮古市から、第3回よりさんまを無料で提供してもらえるようになったんですって。
      ソウナンダー♪

 そして、さんまといえばすだちですが、すだちも日本一のすだちの産地・徳 島県神山町とも友好関係を結び、無料ですだちを提供してもらっているそうです

 そんなことを聞いたら、食べたくなっちゃいますよね
 
 と、言うわけで、まなたんファミリーレッツゴー!!です

 並んで並んで2時間 やっと煙が見えるところまで来ました



 おいしそうなさんまがずらーり並んで焼かれてますよぉ



 そして、ついに!!!

 さんまゲットです!!
 おいしそぉぉ~
 いっただきまぁ~す


 ちょっと疲れ果ててるみたいですが・・・・

 暑い中、おいしいさんまを求めて3時間
 よーく頑張ったと思います。

 特にまなたん
 大人でも3時間は大変なのに、頑張って並んでくれました。
 途中「やっぱりやめる?」って聞いても「やだっ」って動こうとしなかったのには本当に感心しちゃいました。

 とっても、我慢強い子みたいですね

 でも、一生懸命頑張って並んで食べたさんまの味は、最高においしかったです

にちようびはゲームざんまい☆

2006年08月29日 | まなたんおでかけ
 たまごっちが育ったので、たまカップに初参戦してきました☆
 
 実は最初のたまごっち「ししみ」ちゃんは、家族全員たまごっち初体験なもので、育て方もわからずわずか1週間で死んじゃったのです
 そんなわけで、今は2代目の「ぶたお」を育てています。
 また、変な名前ですよね
 やっぱり、まなたんがつけたんですが、一体どんなネーミングセンスなんでしょうか・・・・

 死んじゃったらお墓に入れるというのを知らなかったので、リセットしちゃってししみちゃんは消えちゃったので、ぶたおの次はまたししみちゃんにしようと思っています。

 たまごっちの次は大好きな「ラブ&ベリー」です
 しゃんしゃんしゃんしゃん・・・・♪
 相変わらずへたくそなんですけどね・・・・



 たまごっちとラブベリーをやったら帰ると約束していたのに、
「やだーん あれやるよーっ やりたいよぉーっっ」と甘えんぼ攻撃で
次々とゲームをやらせてもらうまなたん

 こんなのや




 こんなのまでやってます。
 しかも、親子でずるしてますね
     テデオサエテルシ・・・・



 次はアンパンマンの車です。
 でもまなたん、なぜ片手運転?
 


 最後はアンパンマンの空飛ぶ乗り物です。


 
 結構高く上がるので、ちょっと恥ずかしいかも・・・・
 でも、まなたん楽しそうだから、いっか



 いっぱい遊んで帰ってきたので、夜はもうこーんな状態
 またまた、歯磨きしてる最中にねんねしちゃいました




 今日は、お天気がいまいちだったのでお出かけはしなかったけれど、いっぱい遊んだよね
 ゲーム三昧のこんな休日も、楽しいですね


☆ただいまです☆

2006年08月20日 | まなたんおでかけ
 今回もまた、大好きな外浦海岸に行っていっぱい遊んで帰ってきました☆
 朝方ちょっと曇り空で、晴れるかなぁ・・・って心配していたんですが、ばっちり晴れてくれました
 晴れ娘まなたん、健在です

 まなたんはおとうしゃんとビニールのボートに乗ってかなり沖まで行くことが出来たんですよ
       シンポシタノヨ

 お砂遊びだって大好きです


 知らないご家族の中に「いーれーて」って入り込んで、お砂遊びを満喫しているまなたんです
     ナンデハイリコンデルノ

 晩ごはんのあとに海までお散歩しました。
 もう、人がいないね。
 まなたんは海に向かって
「ばいばーいっ またくるねー」と手を振っていました。





 カメラにもばいばい
 隣は「ライフセーバーでは?」とささやかれてるおとうしゃんです
 もちろんライフセーバーではないですよ



 今回は、帰りにサンシップ今井浜というところに寄って、温泉に入って来ました
 ここは海の見えるプールやお風呂、露天風呂なんかがあるんですよ。
 露天風呂は温泉かけ流しなんだそうです

 プールで遊んでるまなたんです
 プールと言っても暖かくって、ぬるめのお風呂みたいです。



 ぱちゃぱちゃぱちゃ



 おっきな海を見ながらのプール、楽しかったね



 露天風呂も海がよく見えて本当に気持ちよかったです。
 水着で入っちゃいけないので、撮影しませんでしたが・・・・

 今回もまた、いいところを見つけちゃいました
 ここもまなたんファミリーの、お遊びスポットの仲間入りです

 いっぱいいっぱい遊んで帰ってきました。
 大好きな外浦の海は、今度もまなたんをいいお天気で迎えてくれました。
 本当にありがとうね
 また、来年も行くからね・・・・・


また海です☆

2006年08月18日 | まなたんおでかけ
 デュアルスピリチュアルパワー!!
 おとうしゃんが買ってきてくれた、キュアイーグレットのお洋服を着て、パチリ☆


     

 
 昨日、今日となっちゃん(おかあしゃんのおかあしゃん)のおうちにお泊りして、さっき帰ってきたおかあしゃんとまなたんです

 なかなか予定が合わなくて、久しぶりのなっちゃんちでした。
 お誕生日プレゼントをもらったり、お洋服やおもちゃをいっぱい買ってもらったり、うらやましいぞ!!まなたん。

 ちょっとぼけてますけど・・・・


 それに、まなたんは大好きななっちゃんとみーちゃちゃん(シーズー・オス)といっぱい遊んで、大満足

 帰りは案の定泣いちゃったけど・・・
 また、遊びに行こうね

 さてさて、まなたんファミリー、今晩からまた海に行ってきます

 おととい、おとうしゃんがいきなり「週末、宿がとれたら海に行こっか」って♪
 そして、宿がとれちゃったので、海☆決定!!です

 お天気いいといいなぁ・・・・・

 みなさんのブログに遊びに行くのは帰ってきてからになっちゃいますが、まなたん日記をどうぞ忘れないでくださいねぇ

まなたんと海!最終日

2006年07月30日 | まなたんおでかけ
 今日はおうちに帰る日です。

 昨日、おとといとあんなに晴れていいお天気だったのに、今日はなんだか曇り空
 おまけにちょっと涼しいですね。
      スズシイデスネ

 まなたんが海に行かないから?
 なーんて思っちゃったおかあしゃんです。
 でも、そう思いたくなっちゃうくらい、まなたんは本当にお天気に恵まれてる子なんですよ
      ソウナンデスヨォ

 今日は伊豆バイオパークというところに行くことにしました。
 ここでは遊園地とサファリが一緒になっていて、キリンさんにえさをあげたりできるそうなんですタノシミッ

 まなたんも「きりんさんにごはんあげるぅーっ」とのりのりです
      キリンサンハ?

 この子ににんじんをあげたんですよ

 最初は怖がっていたまなたんも、ちゃんとあげられました
 おかあしゃんはお顔にさわっちゃった
 おとなしくってすっごく可愛いの

 サファリの後は遊園地コーナーへ。
 まなたんの大好きなぼよぼよするおうちがありました

 遊んだ後は、もちろんアイス
 やっぱりソフトクリームが大好き

 おとうしゃんと一緒にこんな自転車にも乗りました
 まなたんはぷぴぷぴラッパをならす係りでした
 
 いっぱい遊んだ後は、いよいよおうちに帰ります。
 おみやげやさんをはしごして、みかんワイナリーにも行きました。
 みかんのワインを試飲したんですが(おかあしゃんはぺろっとなめただけ)おいしいですね
 これならお酒だめだめおかあしゃんにも飲めるかも
 ワインのほかに、ニューサマーオレンジのマーマレードも買いました。
 おかあしゃん、マーマレードって大好きなんですよね♪

 
 行きに立ち寄った伊東マリンタウンに帰りも寄りました。
 そこにいたおっきいくまさんと一緒にパチリ☆

 今回の旅行もまなたんと一緒だったおかげでとっても楽しい思い出になりました
 
 まなたんと一緒なら、いつでもどこでも楽しい思い出がいっぱいのおとうしゃんとおかあしゃん。
 来年もまた外浦の海に遊びに行こうね

 今回のまなたんと海!シリーズはこれでおしまいです。
 読んでくれた人に、心からありがとう