7月24日~26日の3日間、幼稚園でのお泊り保育がありました。
おとうしゃん、おかあしゃんと離れて那須へ行って2泊、まなたん初めてのひとりでのお泊りです。

スゴインデス
でも、まなたん、直前の連休明けから手足口病にかかっちゃったんです

アラーン
幼稚園に連絡すると「お熱が高いとか、合併症がないんであれば、連れて行ってあげましょうよ」と行ってくれたので、お医者さんで登園許可証を書いてもらって、行くことにしたのですがその晩に38℃以上もお熱が出ちゃって

この状態で行くのって大丈夫?!って結構心配なおかあしゃん・・・
前日は早めにねんねしたら、すっかり元気になったのでひとまず、ほっっ
そしてそして、心配事はもうひとつ
いつもまなたんと一緒にいるおかあしゃん、

ラブラブナノ~ン

まなたんとは幼稚園以外で半日以上離れたことって、数えるほどしかないので、これまたとってもとっても心配だったのです

ダイジョウブナノ~??
でも、まなたんはというと・・・

ン?
お友達と一緒にこーんな笑顔
もう、楽しみで楽しみで仕方ないようなのです。

ソンナァ~
おっきなバスに乗り込んで、おすまし

お隣は男の子なので、おとうしゃんちょっとムッ

にっこにこの笑顔で、出かけていきました。




イッテキマ~ス
最初の夜はおとうしゃんと二人で
「まなたん今頃ごはん食べてお楽しみ会の時間だよ」とか
「もうねんねしてるかなぁ」とか
ずーっとまなたんの話ばっかり
おとうしゃんやおかあしゃんにとってまなたんの存在って、とってもおっきいんだなってつくづく感じた日でした
二日目の夜はおとうしゃんとしっかりデートしに行きましたけど

6ネンブリノ

フタリキリ
そして

ソシテ?
おとうしゃん、おかあしゃんから離れて2泊3日のお泊り保育から帰ってきたまなたんは、こんな表情です。
何か変わりました??

ドーオ?
すっごく疲れていると思ったんですが、ごはん何食べたい?って聞いたら
「おにくとまいくー

」って言うので、行きました。
ごはんの時は寝ちゃいそうだったのに、マイクに行ったらこーんなに元気
いっぱいいっぱい歌いましたよぉ
お泊り保育中のことはまったくわからないので、まなたんがお話してくれることを聞いているんですが、とにかく楽しかったことと、牧場アイスがとってもおいしかったことをよくお話してくれます。
おとうしゃん、おかあしゃんと離れてお泊りしたまなたん、またひとつ楽しい思い出が増えました