まなたんのお誕生日からずっと更新サボっていましたが、もう、お盆になっちゃいましたね

サボリスギ
毎日暑いですが、みなさんお元気ですか?

デスカ?
まなたんは先週末39.5℃もお熱が出ちゃったんですが、2日間ゆっくり寝たら治って、また元気な毎日を送っています。

ゲンキゲンキデス
さて、まなたんのあさがおが咲きました

サキマシタ
昨日はひとつ
今日はみっつ咲きました
今年のお花は大きめのむらさきです

お花があっち向いちゃってるのでわかりづらいんですが・・・

番号のところに咲いてます

まなたん寝起きでちょっとぼーっとしてますね
今年のあさがおはとっても伸びるのが早くって、夏休み前にはもうベランダの天井についちゃいそうだったので、このままじゃ大変と思ったおかあしゃんは考えに考えた末、上に向かってくるくると伸びたつるを一度ほどいて下に向かって巻いて、さらにもう一回上に向かって巻いたんですよ

ナンテコトヲ?!
そのくらい、伸びるのが早かったんです
でも、つるがいっぱい巻いてあるからお花がいっぱいで嬉しいでしょ?

ソウイウモンダイ??
まだまだつぼみがいっぱいあるので、しばらくは楽しめそうです

タノシメマス
それから、この間ホームセンターでこんなのを買いました。
まなたんがずっとほしがっていた「アリ伝説」です
さっそくおとうしゃんにアリゲルを作ってもらって
後はアリを捕まえるだけです
この「アリ伝説」というのは
アリの巣を立体的に観察できる「アリの巣観察セット」。
地面に巣穴を掘って集団生活するアリの様子を観察したり、
巣穴をどのように掘っているのかを調べることができちゃう画期的な観察キットです!!
なんだそうです
何かの通販カタログで前に見て、そのときからずっとほしがっていたまなたんだったので、念願かなって大喜びです

まだアリは入れていませんが、入れたらまた報告しますね
明日からまなたんファミリーは海水浴なので、アリを入れるのはその後になりそうです
ところで・・・・、最初の写真で「アリ伝説」だってわかった人、いますか?
いたらすごい

拍手ものです