
秋桜の季節
日中はまだ暑くてエアコンにお世話になることもありますが 朝夕めっきり涼しくなりました 台風の影響かもしれませんが今年は少し秋が早いのかもしれませんね 暗くなると虫の合唱...

夕食後の茜空
昨夜は一雨降り ムシムシジメジメも少し軽減されたように 感じる今日でしたが 今朝起きた時から少しのどの調子がオカシイ 風邪をひいたのかな? 夏風邪は治りにくいから用心...

大賀ハス 西大谷本廟にて
京都東山にある西大谷本廟へ早朝お盆には少し早いけど ご先祖様の墓参へ出かけました こちらは西本願寺の本廟になるので盆中は暁天講座もあったりして 駐車が難しいです...

天然鮎の一塩干物最高!
昨日ご紹介した天然鮎の干物 今夜炭火では無く ガスのグリルで焼いてみました 美味しくなるシー...

九頭竜川の天然アユで干物作り
毎年夏になると休みの日には鮎釣りに出かける夫 友釣りだけしかしないのですが 夫の釣りシーズンのスタートは新しい年になった直後からのように思います(気持ちはもう夏へ) 笑 ...

暑中お見舞い申し上げます
梅雨もようやく明けたようですっかり空の色も濃いブルーになりました 今年は暑さが例年にも増して厳しいとか 聞いただけで暑さが苦手な身には堪えますね 笑 ...

ホリホックとフレンチローズと。。。
今年の梅雨はメリハリがきいていて いきなり暴風雨になったかと思うと翌日は晴 シトシトよりは良いかもですね ...

琵琶湖を眺めながらの美味しいレストラン
バラを見に来てくださる方へのおもてなし この時期はなかなか自分で準備するところまで手が回りません 都会から来られる方には琵琶湖の夕景を見ながらいただけて お値段もリーズ...

久々に更新します。。。 長良川の茜色の夕焼け
春先に体調を崩し なんにもやる気が出なくてブログも継続できないか?と 感じての先ほどのご挨拶でしたが 薬もやっと体に馴染んできたのでしょうか やっと以前の元気に近...

感謝
厳しかった寒さもようやく緩みやっと春めいて来た今日この頃ですね いつも拙いブログに沢山ご訪問いただき素敵なコメントも嬉しく存じておりました 気が付けばかなりの方が登...