
水仙香る淡路島へ
先日冬型もちょっぴりだけ緩んでいたでしょうか 日帰り充分...

鳴門の渦潮と人形浄瑠璃
翌朝は福良港へ行き朝一番の船に乗り込みました ...

淡路夢舞台ラン展2015
今回の旅行で一番想定外だったのは。。。いえ予想以上というのが適切で...

岐阜県 郡上八幡への旅
滋賀県に住んでいるのに あまり今までご縁の無いお隣の県 岐阜県 海無県という意味では同じでしょうか 以前から友人に聞き...

郡上八幡街歩き その1
お城で買った周遊件 何か所かお得に見れるようで まず一番に寄ったのが...

郡上八幡街歩き その2
郡上八幡と言えば郡上おどり 毎年夏に開かれる夜を徹しての踊り...

水芭蕉と白川郷
ゆっくり宿で休んだ翌日は早めに出発して東海北陸道を北へ向かいます ...

山陰への旅 その1 神在月(かみありつき)の出雲大社
日本海に面する山陰地方 親戚も何件かあるのですが「縁結び」で有名な出...

山陰への旅 その2 松江市にて
出雲大社を後にして次に向かったのは松江城 雨さえ降っ...

山陰への旅 その3 名園と名画が奏でるゆるやかな時間
山陰の旅の続きです 私のような拙ブログではかえって失礼な...