MANA-yanの会議室f

最新News&音楽的考察BLOG
公式:http://manayan.wiki2.jp/

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト第8話で胸が熱くなった。吉野を地中に埋めようぜwww

2010年02月23日 22時34分45秒 | レビュー/ソ・ラ・ノ・ヲ・ト




写真、暗くて解りにくいけど、現在、この緊急用のキーボードです。
USBです・・・・。
結局、昨日あれから夜中の2時くらいまで格闘してましたけど、結局直らず・・・
USBのキーボード出してきて、それで書き込みしてます。
配置とか微妙に違うんで、書きにくくてしゃーない。。。
何よりもUSBっていうのが、ムカツクw
(違うキーボード差してもダメでした…デバイスが逝かれてんのか、本体側のプラグが逝かれたのか…)





とりあえずですね。
本編のソラヲトレビュー行く前に、ひとつだけアスキーのニュースよりこのネタ。



○小室哲哉も来た!! 衝撃の結果だった生うたオーディション(アスキー)
http://ascii.jp/elem/000/000/501/501081/



先週末にあったニコニコ大会議2009-2010が、東京ドーム横のJCBホールで(JCBホール懐かしいなw)
行われてたみたいで、正直、いちいちメンドクセーなあとか思いつつ
スルーしてたんですが、なんとそこに小室まで来たと言う事で…。

小室さん…何してんの…??
ニコ動のボーカリストのオーディション審査員やってましたけど
こんな落ちるところまで落ちてしまったのかよ…(;^ω^)
大してギャラも出ンだろうに…。(まあ、元気そうでなによりですが)


でも、何かニコニコって、ホリエモンとか、たしーろとか
こうアウトローで社会で成功して実は失敗だったみたいな
はみ出し者ばっかり拾ってきますよねwwww



ただ、このアスキーのレポートで、吹いたのが、4ページ目の生主特集ですよ。
最近、ニコ生も全然見て無いんで、この辺の生主関連の話に疎かったりもするんですが
コロスケって声好きだったのに、こんなウ○い奴だったのかよ…(;^ω^)

でね。
アーカイブでサラーっと本編の模様をみてたときですね…
ふと現れたその現場に糞吹いたwwwww















ひろゆきに向かって、ジャワ原人wwwwwww
なかなか、こういう場でも物怖じしないスタイルはやっぱ緑ですね。

いや、いつもひろゆきのことジャワ原人とか言ってましたけど
本人に面と向かって、ジャワ原人はさすがに吹くわwwwww





あと、もうひとつ、ニコ生関連で行くと、公式なんですが、
昨日、今日と「MIDI講座」やってましたよね。
これは見て無い人、絶対、見るべきですよ。
MIDIに全く興味ない人はいいですけど、知識のストックとしても役に立つし
解りやすく実演しながらやってくれてるんで、興味あってよくわからない…って人は
絶対、見た方がいい!
いや、こういうの見てくれると、毎回のブログでの説明が楽になるw

そんな細かくてややこしいこといいよ・・・?

いやいや。
今日の応用編も、CCとかアナログシンセの構造とかの基本を紹介してるだけだったんで
全然難しいことはしてないし、何よりもgdgdでw
講座無視して、自己満で楽しんでるだけでしたからwww
後半なんて、おっちゃんたちMOOGⅢで遊んでる光景を2828するだけですしw

まあでも面白かったですよ。
判らない人は入門編からみれば、なんとなく解ってくると思いますし
MIDIの根底的な考えからボーカロイド、ビンテージシンセまで色々やってましたし
アーカイブ(プレミアはタイムシフト予約してなくても見れます)で
見れますんで、見れる人は、是非、見てみてくださいな。
ちなみに、講師は日本シンセサイザープログラマー協会会長の松武さんです。









○midi調教講座・入門編
http://live.nicovideo.jp/gate/lv11512467
○midi調教講座・応用編
http://live.nicovideo.jp/gate/lv11512564


制作題材のmidiもダウソできます。チャラヘッチャラと粉雪ですw
会長さんが打ち込んだmidiですね。
結構ベタ気味でCCも作りこんではないですね。表面的な万能MIDIといった感じですか。
(やぱそういう時代なんですよ。つか番組での題材の意味はなかったですけどねw)
なんつーか、MIDI言うてんのにオーディオも挟んでますが…
そこはアナログ世代のおっさんなんで、互換性無いのにSE関係は凝ってますねw

○プロ(会長)が作ったMIDI&MP3
http://www.nicovideo.jp/static/onlineworkshop/

何か、この番組で、MIDIコンテストみたいのもやるらしいので期待ですね。
JASRACの名のもとにやってる割には、二次創作をギャグのネタにしてる所に吹くww
結局、打ち込み業界の上の連中からすれば、文化を荒廃させたJASRACに対しては
心の底では腹わたの煮えくり返るアンチでしかないんでしょうww
こういうのをもっといっぱいやってもらって、
二次創作としてのmidiの威厳を取り戻して欲しいです。
期待します。














さあ。今日の本題ですが、ソラヲトの第8話ですか。


今回は、正直、レビューはいるのか?

タイトルはというと「電話番・緊急事態ヲ宣言ス」。
要は電話番してて、緊急事態ってことでしょうwwww



とりあえず、端的にまとめれば…


今回、電話当番を任せられたカナタだったが…







①カナタ、電話番中におしっこしたくなるも悶絶状態で我慢









②百合戦争勃発。カナタを欲しがる、暑苦しいリオとフィリシア









③教会のじじい、パンティを被る




※ちなみに被ってるパンツはカナタのブツ(MADE IN SHIMAMURA)









④カナタ、緊急事態。バケツを見て妄想膨らます。ついに我慢できずに昇天w









⑤カナタ、おもらし事後に、クレハに立ち上がりなさいと手を取られ、「らめぇぇえええええ」頂きました














吉野…オメエと言う奴は…






俺のカナタになんてことさすんだよおおおおおおおおおおおおおおおお!!






おめえ…マジで……







最高じゃねえか…♪








なんか今週のカナタには、完全にやられましたねw
無駄に「ああ…うふん」とか「はぅあ」とか連呼してるのも変態っぽかったですけど
キャラそのものが、天真爛漫そのものって感じで
ボーっと見てると、なんか唯よりも愛しく思えてきたりするんですけど…。


















またか…






唯 『まなやんの馬鹿ぁああああヽ(`Д´)ノウワァァァーン!! 



   そんなコトでいいの??



   たった1回の萌え回で、カナタを選ぶなんて



   軽い気持ちで書いちゃダメだよ…初心を思い出してよ…



   あの頃のまなやんは、いったい何処に行ったのよ!!(´・ω・`)』



















だな・・・


ありがとう、唯。


おかげで忘れてかけてたものを取り戻したよ・・・。

そう。心配しなくていいんだ。

夢中になれるカナタと言う存在が、すぐに見つかったからwwwwwwwww



第一に、唯が出過ぎで、正直このパターンも飽き飽きで進展難しいんだよw

もう、唯も遂に出禁だな(キリッ




















って、そんなわけねえだろおおおおおおおおお!!!

この変態野郎がああああああああああああ!!!!!!







ったくよう。カナタを出汁に使うなんて卑怯すぎる・・・

危うく二菟を失うところだったぜ・・・アブねえ・・・。ふぅ・・・。






まあ、そういうわけで、糞アニメだろうが尿アニメだろうが何だろうが
稀に見る不思議な展開でして、
これが原作既存にはできない「アニメノチカラ」なんだぜ!って言われたら
そこはそこで納得してしまうほどの破天荒。
既に幻想をぶち壊されてる僕に取っては、こうあって欲しいと求めるモノもなく
どういう展開で最終局面を迎えるのか?っていう事だけに
興味がそそるような作品ではありますね。


とりあえず、今回、ホント内容が上に並べたことだけなんでwww
改めて、究明することもなく、ただカナタの可愛さに
'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァするといった事をしながらですねww
小出し的なものを拾っていくと?


カナタ手製のサンドウィッチとアップルサイダーを飲み過ぎて
一緒におしっこ我慢したい。。。。。。。。。



いや「休戦協定」の会議の件ですね。


なんかクェイサーと被るというか、やたらとデジャヴなところも多いんですけど
互いの利益を考えて、一時休戦みたいな形でしょうか。
「協定の会議が難航してる」ということは、破棄されて大きな戦争に結びつくのか?
それが最終局面のタケミカヅチが動くシーンへと繋がるんでしょうか。


あとは、セイヤ。
前回、仲良くなったようにも見えたセイヤですが、やっぱまだワダカマリは取れてないようです。
糸電話のくだりは、ほのぼのしてて、良かったんですけど
セイヤが、ロリコン衣装のカナタを見て、惚れてたのが、妙にムカつくwww
なんだよ、このマセガキがwwwwwww
お前みたいな性格は、クレハみたいなのが合うんだよ!!
歪んだ愛情で、毎日一緒に、ツンツンデレデレしてたら良いんだよ!!このガキ!!!


って、サイダーに濡れ濡れで、幼女衣装を着させられたカナタでしたが
この衣装、「差し上げます」って、これユミナさんのなの?
普段、こんなの着てるの?それはそれで興奮するんですけどwwwwwww


ちょっと、着せてみた・・・





















微妙・・・ (衣装自体がダメだなこりゃ)








あとは、いつもの音楽的な話だと、風鈴の「チリーン」でカナタが「アー(A=ラ)」って言ったので
そこも一応、チューナーで確認しときました。












カナタ・・・やっぱり、惚れてまうけど・・・
今回は、もう唯を虐めすぎたので良心が止めとけ!って言うんだ。自重してやるw

その代わり、僕も絶対音感テストみたいなのをやってみました。



http://valse.lolipop.jp/mr-bear-crash/music/zettai.html



答えが出ないので解りませんが、指数は80でした。
完璧ではないですが、一応、あるようです。
(微妙なところは、相対音感で解を導きだしましたがwww)





あと、スコアに載ってる「イリア」っていう名前を見て、
パンツ牧師が、( ̄ー ̄)ニヤリとしてましたね。
前回、リオを見て「あのお方は・・・」って発言してたのは、この牧師ですね。
リオは、やっぱりイリア・・・に関係する人物=皇族出身ということでおkですかね。








気になったところは、こんな感じですかね。



まあ、そういう回なんで、大してレビューもすることないでしょう。



カナちゃん、大活躍の回でした♪





















おまえ・・・やっちまったな・・・・




ちがう。



僕は悪くない。全て吉野が悪い・・・




(本編自体がネタだから無理にアホアホしてもね…持って行き方って難しいですね…w)




明日は、フィギュア!!ばっちこーい!!






最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-02-24 10:39:27
いつも楽しく読まさせて貰ってます。
無理を承知でひとつお願いしたいのですが
化物語14話のOPのmidiを作っていただけないでしょうか
できればで結構なのでお願いしたいです
Unknown (まなやん)
2010-02-24 22:46:46
こんにちは。
了解です。
明日できたらまた明日にでも公開しますんで。。。しばしお待ちを!!
Unknown (sai)
2010-02-25 02:01:01
名無しですみませんでした。saiと申します
了承ありがとうございます!楽しみにまってます(*´д`*)

コメントを投稿