goo blog サービス終了のお知らせ 

MANA-yanの会議室f

最新News&音楽的考察BLOG
公式:http://manayan.wiki2.jp/

真央とヨナって続けるとマヨネーズっぽいよね?

2010年02月24日 22時40分25秒 | ○日記/考察/ニュース
VIPの糞スレみたいなタイトルつけてんじゃねーよ!!



まず、今日は、ゴールドディスク大賞が発表されましたね。
日本の音楽業界のアカデミー賞です。
名だたるアーティストが受賞してきたわけですが
その限りある席に、ちゃんと座ってるのがしっかり者じゃないですかw



○第24回 日本ゴールドディスク大賞 受賞
http://www.golddisc.jp/award/24/award_r6.html#special



まあ、嵐はわかりますよ。去年、一番売れたCDですから。
EXILEや東方神起だってわかります。
AKBにしても、先日、宇多田以来の初動30万を売り上げた
アイドル層という特異な点でありながらも、結果を残す勢力。
モー娘。みたいな音楽業界への定着方法もありますし、地位さえ築けば納得する。

そんな中でも、アーティスト「けいおん」。この表現…いい響きですねw

って、特別賞が「AKB」と並んでる時点で、似たもの扱いされてるわけですか…。
別にファン層なんて出し始めたら、嵐なんて女版ヲタというか、ジャニヲタだって中身変わらんし
どれも有りっ丈のアニソンの中においても曲が良いからぶっちぎりで売れてるんでしょ。
音楽点観点からも、余裕のよっちゃんで評価できますよ。

今の変態路線も、このけいおんのせいなんで、
こうみるとやっぱ、僕が変態なんじゃなく
音楽を愛する者として、食わず嫌いな業界において
たまたま食いついてしまったということで… (苦しいぞ)










さあ。今日は、何と言っても女子フィギュアでしょう!!


なんかオリンピックネタ多くね?


いいじゃないか!!
季節相応、時期相応、興味が蔓延る話題を拾っていくというのは理に適ってますよ!
決して、楽してるわけじゃないですよww
基本的に、スポーツ好きなんですよね。
やっぱ、好きなものでgdgd書いてると、変に作り出す事もしなくていいし
スラスラ書けるんで、悩まずに済む (って、やっぱり楽してるんじゃねえかww)

いや、スポーツが好きだから良いじゃないですか。
探偵ファイルの記事にあった、あの厨房みたいに、
好きでもないのに、アクセス跳ね上がるからってけいおん(しかも割れ)ネタ無理やりもってくるような
そんな愛の無いブログじゃないですよ。

愛しまくりですもん!! (きめえから止めろ)







で、今日のオリンピックといえば、フィギュアです!!




結果はというと・・・・・


















ヽ(´ー`)ノバンザーイ


って、おい!!それ姉貴だろ!!


妹、出せよ!!




















いや、そっちじゃねーから!!

(連戦、お疲れ様です。4年後は妹に期待します・・・。)



















そうそう。この子ね。
嬉しそうですね。このときは・・・ねえ。

評判どおり、真央VSヨナの若干19歳同士の一騎打ちになりました。

SPでのポイントは、1位ヨナ(78.50点)、2位真央(73.78)と
おおよそ5点近く差が開いたわけですが…



どーなんすかねえ??



採点基準の問題はずっと言われてきてますし
先日の、プルシェンコの件でも、色々と物議を醸し出した。
素人目どうこう、真央は、終了後、思わずジャンプして喜ぶほどに完璧な演技をした。
自分で納得の行く最高のパフォーマンスが出来た!っていう思いでしょう。
勿論、ヨナも、ミスなく完璧な演技をクールに決めた。

でも、結果、こんなに差が開くのであれば、既に「出来レース」というか
真央が金メダルとか、始まる前から無理って決まってる話で
見てる方も興冷めしてしまいますよね…。

いや、見る方としては、見方を変えれば・・・









こういうのでズッキュンされたいなあ・・・なんて思ったりもしたりしなかったり・・・・



そういう楽しみ方じゃなくて?


正直、芸術なんて、素人目には、わからないですもんね・・・。


日本人としては、浅田真央を応援しますし、金メダル取って欲しいっていう思いはありますが
その贔屓目なしに、逆の立場だたっとしても、ヨナの表現力は神だな!って思いつつ
5点も差が開くような内容だったかな…?って、内心思ってしまうと思う。
テレビとか見てても、荒川さんとか、解説者たちは、結果を見た後付け理由ばかりを並べて
「そんな理由なら、始まる前から金なんて無理じゃん」っていうような
なんかしっくりこない現象が、蠢いてる現状ですね。
フランスの記事では「この点差はサプライズ。これはオリンピックのスキャンダルだ」と言ってますし
微妙な判定ってなんなの?っていうことで、ちょっと今回の点数を調べてみた。


まず、大会前では、「技術力の真央VS表現力のヨナ」なんて言われてましたが
ジャンプに置いて、少ないSPで入れるほどに確実に自信のある3A。
女子SPでは史上初の成功だそうで、その時点で、かなりの技術票はあるはずなんですが
それ以上に、ヨナが凄かったという話ですよね。

前回、トリノでの金メダル荒川静香が、SPで60点代半ばの点数を考えれば
73点でも物凄い点数ですもんね。
それ以上に、真央のSPの3Aが史上初であれば、SPの78点も史上初という破壊的な点数のヨナ。
真央の点が悪いというより、ヨナが良すぎるというか異常すぎるんですよね。


ヨナってそんなに凄いの??


凄いのは素人目にも解るんですけど、フィギュア史上って考えたときに、
過去の常識を覆す、ある意味、人間離れした化物のようで
ただのオリンピックで今季の時の人という扱いじゃなく、史上最高のフィギュア戦士みたいな
そういう存在になってますよね。
それならそれで、出来レースだし、何処がそんなに凄いのかわからんけど勝てないから仕方ないって
なりますから、納得もしますよ。化物語のBDみたいなw

でも、トリプルアクセルも入れないし、圧巻するほどの個性的なものも感じないし
オリンピックで金とるために!、時の人で今のフィギュア界で最高峰にあるには違いないですけど
史上最強の戦士っていうには、色々と物足りないですもんね。
でも、点数的には、歴代最高の記録をたたき出してる。
逆に、ヨナに3A、いやもっと言えば4回転なんかできれば、異常すぎる点数も納得できるし
いったい何点になるんだろ…っていう興味もある。
時代は常に進化するってことでしょうか。数年前に採点方式も低くなるように改定されたというのに。


まあ、そういうわけで、真央の完璧な滑りでは到底太刀打ちできないっていう出来レースで
当初、「技術力は真央」なんて言われてましたけど、その技術においても
スピン以外の項目のすべては、ヨナの方が上になってまして
そりゃあもう無理でしょうwwwってなってしまいます。



↓今日の点数票ですね



○浅田真央



○キム・ヨナ




上の段が技術点(エレメンツ)。下の段が演技表現点(5コンポーネンツ)。
エレメンツの基礎点は、技の持ち点ですよね。決められた点数です。
例えば、最初のコンビネーションジャンプ(1番上)で、真央は3A+2Tで9.5点。ヨナは3Lz+3Tで10点。
3A単発の破壊力はありますが、3回転+2回転と、3回転+3回転では
合計的にはヨナの方が上にいく。そこは決められた事なんでわかります。

じゃあ、目を向けるのが、赤枠の審査員によるGOEの点数の付け方ですね。

技術力で、真央とか言ってる割には、その技術エレメンツで真央がヨナに勝ってる項目が
ステップシーケンス(レベル3)しかないという…。
そして、明らかに目が行くのが、最初のコンビネーションと2回目の3F。


コンビネーション
真央 <基礎点> 3A(8.2)+2T(1.3)=9.5 <加点> 0.6
ヨナ <基礎点> 3Lz(6.0)+3T(4.0)=10.0 <加点> 2.0

3F
真央 基礎点 3F(5.5) <加点> 0.2
ヨナ 基礎点 3F(5.5) <加点> 1.2



大きな差がありますよね。


真央の3Aなんか、キレイで完璧に見えたんですけどね。
それ以上に、SPでの達成は、オリンピック史上初というチャレンジ性や快挙を考慮しても
0.6と2.0という開きは何なの?って言いたくなりますよね。

解説者に至っては、高さとか伸びとか結果論の後付のような理由で
その差を説明してましたけど、9人の審査員のうち、3人がマイナスのポイントを付けてた
っていう事も、相殺されて、点数が上がってない理由ような気がしますがw
マイナスの理由として、回転数は足りてるので、何らかのミスがあったということでしょうが
それは、なんなんでしょうね??w


何なんでしょうね。


採点基準っていうのはあるんだけど、やっぱ、結局は、点数つけるのは人間だから
これまでの結果だったり、俗世の印象だったりもかなり影響するでしょうし
差別化を図るって言う意味では、基準よりもその場の主観や意思表示みたいなところで
「真央が完璧だった。でも真央よりいいなら、じゃあもっと…」って
真央の後にヨナが演技したこともあって点数が上がる理由となってるような気がしますよね。



昨今のヨナ選手の得点高騰には疑問視も多く、
この辺のブログを読むとわかりやすいです。興味があれば。




○キムヨナ選手の「世界最高得点」の意味を考える(MURMUR)
http://toramomo.exblog.jp/12170207/





あとは、参考程度に、こういう話もありますね。





カナダ人のコーチのキム、カナダ人のロシェにつく謎の爆加点の正体


史上初の女子SPの3A成功の浅田真央。GOE加点は0.6。(キムの加点は2.0)
「3A-2Tの成功に加点無しが 3人もいた」
しかも浅田の2ndの3F。何気なく成功させたのに -1 が3人だ、プルシェンコの時と同じだ、
ジャッジに3人の工作員がまじってます。

kim
1 3Lz+3T 10.00 2.00  2 2 2 2 2 2 2 3 2 12.00
2 3F     5.50  1.20  1 2 1 2 0 1 1 2 2 6.70
ASADA
1 3A+2T  9.50 0.60  0 0 1 1 1 1 1 2 0  0.10
2 3F     5.50 0.20 -1 1 -1 1 1 1 1 1 -1 5.70



また



SUジャッジングシステムは男女関係なくすべて同一条件のもとに集計されている
4回転やスピードもあって、通常では女子より、男子の方が点数は高くなる。
ロシアのプルシェンコの演技力・表現力のポテンシャルは恐ろしく高い。
そんな帝王プルシェンコよりも演技構成点が高い女子選手がいる。

(下は、以前の点数)





でもその女子選手は、3Aも3loも跳べない。3Fは酷いリップ。ステップはエコステップ。
今回の五輪にその女子選手が登場する。おそらく男子の点数問題など話にならないほどの
異次元な異常点を、バンクーバー五輪の舞台で、現実に、見ることができるだろう。
本物の八百長が、いったいどういうものか、視聴予定の方は心して見るように。









八百長がどうこういうのは、さすがにあれですけど、
プルシェンコの一件にしても、やはり、異常なまでに高騰するポイントには、競技としての平等性もないし
文化としても成立しないわけで、採点方法を明確化する必要があるんじゃないでしょうかね。






てな感じで、素人目に見たらキレイだとか完璧だとか、5点の差は何のこっちゃわからない。
(顔の可愛さや、肌の露出度くらいならw)

評論家や解説者、いや五輪元代表の経験者であっても、

(真央終了後)荒川「過去最高の演技でしたね。金メダルへかなり貯金できたと思いますよ」
(ヨナ終了後)荒川「なんですかこの点数・・・!?・・・ジャンプの高さや体の伸びの差が出ましたね」

てな感じで、この加点を含めた点数だけは全く判定できないなんて…



そんな競技があっていいの??wwwwwww



いいものはいい。悪いものは悪い。


でも審査員でもGOEでは真逆の+と-で意見がわかれるという、主観が左右される曖昧さ。
回転数が足りない?両足踏み切り?着地に失敗?と思えば、安易にマイナスを付けることができる。
目指してきたものを完璧に披露しても、結果は左右され、意見が異なる積もる蟠り。


じゃあ、何を目指したらいいの?って目標も判らずに
頑張って練習する選手たちって…可哀想ですね。


芸術やアートの世界なら、意見なんて分かれて当然だし、個性が重要になってくると思うんですが
点数競って順位決める競技で、表現力なんて曖昧な基準がウェート占めるようじゃ
競技自体が成立しないしメダルに価値なんてないですよね。
フィギュアは、もうお披露目会だけでいいだろw


とりあえず、技術エレメンツよりも、曖昧で主観票として疑問視されてる
表現面の「5コンポーネンツ」においては、キム・ヨナとそんなに大差はないので
この結果だけを見れば、フリーが期待出来るじゃないですかね!
しかも、順番は、ヨナ⇒真央なんで、比較による点数の高騰もないでしょう。


そこで、自信満々の3A3発決めて、ドカーン!!って、会場を沸かせば
得も言わせず低い点数付けられないぜ!!っていう状況ですよwww


ふたりとも頑張ってください♪














いつの写真だよ・・・




って、お前さあ、フィギュアも全然興味ないし、第一、何も知らねえだろwwww




(いつも思うんだけど、よく長々とえらそーに書けるよね…)





gdgd書いてるだけだからね・・・。




いや、断固として熱い自分の意見を述べるなら、



彼女にするならヨナ、嫁にするなら真央ですよ!!(はいはい)











あっ。そー言えば、クリスタルジャパンは・・・?????




4年後・・・(´∀`*)ノシ 妹w










あと、化物語の翼のOPのMIDI作ってと頼まれたので、作りますね。
まだ、本編見てなかったりもしますがwww(今さっきみました)
チラッと聞いた感じ、イメージとは違う疾走感のある曲でしたねww
神前さんの曲は、コンプで潰したり、マスタリングが籠もってないんで
結構、音拾いは楽なんですよね。まあ、音源が酷かったらあれですけど・・・。

明日は、ちょっといつもより帰りが遅くなるので、時間的に無理だし
もう今から寝るまで作りますわ。完成したら、また明日公開します。











最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。