笑う門には福来来

しわなんて恐れる事なかれ!笑って毎日過ごしましょ。

言い逃れにもほどがある

2009-11-26 | 毒舌
11月に入り、忙しい日々を送っています。
なかなか落ち着いてニュースや新聞を見る時間もなく、気づけばうたた寝の毎日。

たまにニュースを見ても良い話し、ないですねぇ。

朝、昼、夜とニュースのたびに事業仕分けが取り上げられ、あの女性議員の一刀両断の物言いがクローズアップされ、見るたびに不快になります。

事業仕分け自体は良いことだと思うのですが、やり方がね・・・
もう少しなんとかならないものなのでしょうかねぇ。

それにしても、官僚も言い負けるとは情けない
(あ、私官僚擁護ではありません、基本的に役人、嫌いです)


それはさておき、
新聞、ニュースで金額はまちまちであれ、鳩山さんのお母様からの献金らしきお金の問題も気になるところであります。
宝くじが何回当たったんでしょうか!

実際のところどーなんでしょ?
鳩山さんは、「私が知らないところで何が行われているのか」と言うコメント。
秘書が独断で行ったとしても、自分の直属の秘書が何をしているのかも見えない人に1億の日本国民に目が届くものなのでしょうかねぇ。

大体、あーゆー金持ちが「国民目線で!」なんて言ってもピンと来ない。
どこかのワイドショーのコメンテーターが、こんなことをやっていると結局国会は金持ちの集まりと評価するでしょうと言っていたけれどそんな気がする。
まぁ、世襲の場合、金持ちが多いですよね。
これもまた世襲批判をしてきた中、ちゃんと納まっちゃっているのもどーかと思うのですけど。



今日の中日新聞に非正規雇用賃金引上げをという記事があるが、母子家庭で母子3人フルに働き年収200万円。
鳩山さんの1週間のお小遣い程度なのかなぁ・・・


子供手当、こういう方たちは必要でしょうねぇ。
でも鳩山さんクラスのようなセレブな家庭にも出そうとするのは国民目線からかなりずれちゃう気がするのですが。
平等にってなるのか?
それって平等なのか???

果たしてどーゆー風になるのでしょうかねぇ


もう3ヶ月経っちゃったけど、まずは、8月分の給料を全員が返還してからじゃないですかね?

円高が進んで1円上がると1日22億の損害と言っていたけど(マジッすか?)、これから暮れに掛けて厳しい・・・

たった1円。されど1円。
1円を笑うもの1円に泣くって言いますが、お金は大事にしなくちゃいけませんね


今日は、珍しく硬いお話でした。
でも、毎日不愉快なのですから、少し毒を吐かせてくださいませ。

ガオーーーーーッ


茜色

2009-11-12 | 福笑


一年が目まぐるしい速さで進みます。

白からピンクへ、そして鮮やかな緑となり、茜色に変わっている。

確実に季節は変わって時が流れています。

食べ切れましぇーん

2009-11-11 | 福笑
昨日のながせ×カフーのお料理は、
なんとも贅沢な品々。
至福のときを過ごしましたぁ。



既に酔っ払っていたため、これらの正体は不明ですが、
左からレバー、鶏肉に明太子乗せたなんとか、それと豚ちゃん
どれも美味しくて、ほっぺが落ちそうでした(いまどき言わないね




ほら、美味しそうでしょ。 
これは、takechanさんが私のデジカメで撮ってくれました。
やっぱり弘法筆を選ばずってことですね・・・


ふふ 美味しかったよん

次回は、年明けにまた出張ながせをやっていただけるとか
きっとみんなの熱い要望に応えてくれるさ~


飲み会の詳細はAliceねーさまのブログ、素敵見つけ隊! とっとことーをご覧くださいませ。


いたさん、まさくん いつも美味しいお料理をありがとう。
昨日は、ビールを減らしてでもお料理に専念すべきでした。
完食できず、残念



それにしても謎は、肩揉みチェーンだぁ~
皆様の名誉のため、写真はアップ致しませぬ


若くなっている!

2009-11-10 | 福笑
去年の検診で初めて聞いた「肺年齢」

今年も出ましたぞ。


な~~~んと、「18歳未満」

去年の21歳からまたまた更新


看護婦さんも驚いていましたよぉ~


一体どうしてこういう結果が出るのかわかりませんが、この際、なんでも若い方が良いね

すっきりぃ

2009-11-10 | 福笑
早朝ドッグ終了
異常なし
って言うか 例年通りの所見

そう

私は 今年も

不健康優良ばばぁ健在

病院から出て空を見上げたら、きれいな青空と飛行機雲。
爽やかな一瞬。


おいしゅうございました

2009-11-09 | 福笑
出かけたついでに先月オープンしたと言う一風堂さんによりました。


昼時と言うこともあり、お店の入口のテントに大勢のお客さんが待っていました。
こりゃー、時間がかかるかと思いましたが、昼のためか意外と回転が早く、15分ほどで店内へ。

私は初めてなので、お店の方に聞きながら注文したのが、写真一番左の「うま辛とんこつ 一風堂からか麺」を注文しました。
 
(お店が大変混んでいたので写真を撮れる雰囲気ではございませんでしたので、チラシで勘弁を~)

こちら、辛さが普通、1辛、2辛、3辛となっていまして、とりあえず2辛を頼みました。麺の固さは、ヤワメ、フツウ、カタメ、バリカタ、ハリガネとあり、私はフツウをチョイス。
待つこと4~5分?(もっと短かったかも)で私の目の前に美味しそうな器がやってまいりました。
猫舌なので熱いのは大変ですが、とにかく美味しいのであっと言う間に完食

噂どおり、美味しいラーメンですね。

って、私、ラーメンの食べ歩きしてないから、どれが美味しくてとかいまいちわからないけど、美味しくいただけたから良いのであります。

本当は、替え玉の勢いでしたが、明日健康診断のため一応我慢してみました。


あぁ・・・憂鬱な健康診断。

でも、明日は夜に楽しみがあるから嫌な胃カメラだって頑張るぞ~


ぜひぜひ、皆様もちょっと足を伸ばして行って見て下さい、人気のラーメン店さんに。


案山子・・・怖いですよぉ

2009-11-03 | 福笑
天気が良く、ドライブ日和ってことで、父をデイサービスに送り出してから、母を連れて長谷方面へ。

紅葉は、最盛期は過ぎたかなって感じでしたが、今日の青い空に色とりどりの木々がとても美しく、絵画を見ているようです。

仙流莊を通り越し登っていくと、前方に人影・・・

なんだろ?と近寄ったところ、
これ  そう、 案山子らしきもの数体

暗闇で見たら絶対怖い!





案山子と言えば、最近、田圃や畑の中に、マネキン人形の頭部分だけ並べているところがあるんだけど、あれはどーかなーーーーーーーーーーーー
不気味です。

さすがに分杭峠までは行きませんでしたが、南アルプス村は県外の方々で混んでいましたよ。
ですから、クロワッサンは買えませんでした(笑)


さびぃ~っ

2009-11-03 | 福笑
文化の日の朝
皆様お目覚めはいかがでしょ

昨日 西山では雪が舞ったみたいですね
冬が1ヶ月早い

7時時点で1℃

やだやだぁ~っ


庭先に 気の早い霜柱登場

見ただけで寒い

やだやだぁ~っ