笑う門には福来来

しわなんて恐れる事なかれ!笑って毎日過ごしましょ。

○○年齢

2008-10-31 | 福笑
肌年齢
精神年齢
脳年齢

などなど

いろんな○○年齢って言うのがあるけど、今日検診で初めて聞いた「肺年齢」

健康診断に行って肺活量の測定の結果 【肺年齢 21歳】という数字が出たのであります。


へっへっへ。
精神年齢に次ぐ若い年が出たよ

肝臓も異常なし。
これでまた安心して飲めるぞ~~

まいった、冷凍ビールが届いたよ!

2008-10-30 | 苦笑
楽しみにしていたビールが、さっき届いた。
明日は健康診断だから9時以降は水も飲めない状態なので早々に寝ようかと思っていたところ、9時15分頃チャイムが・・・

出ていくと○り○ン便の方が荷物を持って来たという。
この遅い時間に連絡もなく

玄関を開けたところ楽しみにしていたビールが届いて、まぁ、遅い時間でも仕方ないと思いながら箱を開けてみた。

よーく冷えているじゃありませんか。
なんという気配り・・・・・・・・・・と思って瓶を箱から出して並べたところみるみるうちに霜がつき初めて。

なんと全部凍っているのである
このビールはシャーベットにして食べるビールなのかい???

それとも運送会社のミス?
どちにしてもあったまくる
これってありの話でしょうか?


明日、健康診断終わってから飲もうととても楽しみにしていたのに~~~~~

まったく早く寝て明日に備えようと思ったのに。
頭に来たからお酒でも飲みたいのに、飲めないし。

やり場のない怒りで眠れなーーーーーーい

おめでとう オリックス1位指名 甲斐くん

2008-10-30 | 福笑
ニュースを見ていて驚いた
こんなすごい選手が地元にいたなんて

東海大3高 甲斐拓也くん

オリックスに1位指名

おめでとうございます


こりゃみんなで応援しなくちゃね。

    
と言う私は、ジャイアンツ党なんですが~


さてさて、明日は年に一度の不健康診断
9時までには飲食を終わらせるようにとのこと。
もうちゃんとも摂取したし、お腹も満腹。
寝よーっと

3日分くらい喋りまくったよ

2008-10-29 | 毒舌
今日は朝から大変頭に来る電話が
思い出すだけでも腹が立つ。土建屋のドラ息子め
電話でまくし立てたけど、気が収まらない。

午後は、今度はその父親の社長から電話。
のらりくらりの対応にこいつどんな思考回路持っているねん とブチ切れ寸前。

一緒に仕事しているおばちゃんが聞いていて、私以上に怒りだし。

二人でイライラしながら、一昨日お客さんからいただいたどらやきを食べたものの腹の虫は治まらず。

帰ってきてビールを飲んだら少し気が晴れたけれど、今書いていたらまた腹が立ってきた

うううううううううううう
絶対あの父子、呪ってやる


北の国からの贈り物

2008-10-28 | 福笑
うまっ

仕事中に、「今夜暇?」とのメール。
デートの誘いか? と思いながら「特に用はないよ」と返事をすると、鮭が届いたからチャンチャン焼きをしましょということ。

鮭大好きな私は、朝、不足の自体のぎっくり背中になったのも忘れ、行くことに決定。

午後7時集合・・・

午後7時の木祖村は真っ暗だということをすっかり忘れていて、そのことに途中で気がついた。
もし、道に迷ったらなんて、どうやって助けを呼べば良いんだろう・・・
目標物を説明するにも何にもないから、真っ暗な林の樹木と見上げた星しか説明しようがない。

と不安ながらもなんとか到着。

その後、お仲間が次々と現れて~チャンチャン焼きスタート。
この季節の木祖村、かなり気温が下がってはいたけれど、焚いてくれた火がとても心地良く、いつまでも外で楽しめそうな感じでした。

鮭は半身と言ってもとても大きくて、食べ甲斐がありました。
おかーさん手作りのお味噌がこれまた美味しくて、これだけでもご飯が食べられちゃうくらい。
でもでも、ご飯には、醤油漬けのいくらが登場。
ばーちゃん手作りのおにぎりとこれまた素晴らしいコラボ。
最高の夕食となりました。



みんなの幸せそうな顔を撮り忘れてしまったけれど、本当に美味しそうに食べていました。

おかーさん、また送ってください。
お待ちしています。
おとーさん、また大きいの釣ってください。
楽しみにしています。



りんごのビール♪

2008-10-27 | 福笑
ビールをぐびぐびって飲んでいると携帯にメールが
見てみると東京の友達から。

行きつけのビールのお店でアップルシナモンエールと言うビールを飲んだそうで
そしてそのリンゴは、なんと「伊那産」のリンゴだと言うのです。

早速調べてみると・・・
神奈川県にあるサンクトガーレン社という所の製品。

アップルシナモンエール 

商品の説明はのHPを読んでいただくとして、
嬉しいのが、伊那市の農家の廃果のリンゴを使っているということ。
伊那のリンゴは、よその方はご存じないだろうけれど美味しいのですよ。
廃果だってほんと美味しい。

その廃果リンゴを使ったビール。
そりゃ、飲んでみなきゃ語れないし・・・

ってなわけで早速注文してみました

いつ届くのかな。
楽しみ。


それにしてもみんな頑張っているね、私も頑張ろっと。


そして今私は廃果の紅玉でアップルパイを焼いておりま~す。
明日のオメザはこれに決まり。

今日私は芋になった

2008-10-25 | 苦笑
天気予報は大幅に外れ、どんよりした雲に覆われた一日。
朝からやることが山積み。
午前中にとにかく走り回りながら一つずつクリア。
お昼は悪友ちゃんとラーメン食べて。

午後は、幼なじみのいっこちゃんに会いに諏訪へ。
いつも元気ないっこちゃんは、今日も元気だったからとにかく嬉しかった。
顔を見て安心したので、その帰りへ。

今日立ち寄ったのは、片倉館

    

ここは建物もお風呂もとても素敵で超有名。
駐車場に入ると観光バスが数台・・・

まさかと思ったけどお風呂に行ってびっくり。

芋を洗うような!と言う表現がぴったりな状態。
ぎっしり、びっちり。
おばちゃんたちがひしめき合っている。

それでも内装(これがまた素晴らしい)を眺めてのんびりしながら入っていると、観光バスのおばちゃん集団はいなくなり、今度は貸し切りくらい静かになり、ゆっくりできました。

やっぱりお風呂はゆっくりしなくちゃねー

温泉で再びポカポカになって今日はゆっくり眠れそう。

    
これは2階の踊り場


    
こちらは、片倉館の庭
紅葉がきれいでしたが、生憎の天気でいまいちでした。


きちんと定時に出社する猫・・・

2008-10-22 | 福笑
以前登場した鼻のところが黒い猫ちゃん。

夏の暑い時期は現れなかったから、野垂れ死んだのかと心配していたら、10月に入ってから毎日現れている。
今日も10時になって、ふと廊下を見るとやってきていた。

最初は敬遠していた猫ちゃんも、だんだんと私達の近くまでやってくるようになり、気づくと事務所の入り口の日だまりに座り込んでいる。

まぁね、癒されて可愛いんだけどさ、外出しようとして猫が座っている所を通ろうとすると、思い切り威嚇してくるんだよね・・・フギャーって言って。

なんで私が怒られるんだよ。
お主がどけよ

と猫に文句を言いながらも毎日来るのを楽しみにしているのであります。

この写真を、猫好きのさーちゃんに送ったら・・・・

「まぁ、なんて不細工な猫」だって。


毎日、来てくれりゃ、愛着も沸いてくるんだよ~~~~