笑う門には福来来

しわなんて恐れる事なかれ!笑って毎日過ごしましょ。

苦手なこと

2009-03-31 | 福笑
仕事でこの類が出てくると、
ずーーーーーーっと悩んでしまいます
私のおバカさ加減を露呈するところでございます。

毎秒1㎥の放水をします。
毎秒およそ1tの放水をします。


1000坪の空き地
3300平米の空き地

そのスペースは1坪ほど。
たたみ2枚分のスペース


気が狂いそうです・・・

平米っていうのと㎡が同じだったなんて知ったのは、30過ぎてからかな。
平方メートルって教わったし、平米というのはむかーしの人が使っていた単位だと思っていたりして。

ぃやーね


そー言えば、昔勤めていた職場の新入職員の女の子2人がある作業中、トンチンカンなことを言っていたっけ。

1メートルは何センチって聞いたら、2人とも

「60cm

と答えた。

えぇっ!と思い、聞いてみたところ、
1時間が60分だから、1メートルは60cmですよね
と真顔で言われたことがあった。

あの子達ももうそろそろ母親になっていると思うのですが、一体子供にはどう説明するんだろう?


もう一つ気になっているのが、
私は夕飯とか、夕ご飯と言うけれど、最近、テレビやラジオから流れてくる若い子達の表現は、「夜ご飯」って言っている。
これは地域性? 世代のせい???


書いていて思ったんだけれど、

「トンチンカン」と言う言葉も最近はめったに聞かない。
この前、「てんてこ舞い」って言ったら、
「それ、なんですか?」と言われた。

ほぼ死語になっている「えもんかけ」
これはさすがに我々も口にしなくなっているよね。


そーいやー、この間の飲み会で、まさちゃんに「喋っている言葉がわからんかった」と言われた。

これはある意味、カルチャーショックであったのであった


咲き始めたよ

2009-03-30 | 福笑
寒さがぶり返してちょっと心配していた桜ですが咲き始めましたね
写真は旧営林署の桜です
去年より4日ほど早かったかなぁ

いよいよあちらこちら 春色に変わって行きますね

まったりと

2009-03-29 | 福笑
3月最後の日曜日
朝はメダカの水槽に氷が張るほど冷え込みました
今は風が少し冷たいものの青空が広がり穏やかな天気です

少しお疲れモードを癒さなくてはと 寝転んで読書タイム

でも睡魔も同伴していたりして

陣内じゃないけど
誘惑に負けそうです

浅間山

2009-03-28 | 福笑
お昼ちょい過ぎに仕事を終えて 午後は叔父の見舞いに佐久総合病院へ

峠を下り立科に入る頃には青空となりまして 前方には浅間山がしっかり見えました
山頂の白いモクモクは 雲〓 噴煙〓


帰りは長坂から高速でしたが 残念ながら1000円の対象外で 高速1000円デビューならずでした


本日の移動
トータル 485km

そろそろ 腰がヤバいかも

ピリ辛おやき

2009-03-28 | 福笑
安曇の帰り 梓川SAで見つけた梓川SA限定 ピリ辛野沢菜おやき

早速お昼に食べてみました
野沢菜おやきも美味しいのですがこのピリ辛加減は私好み

立ち寄る機会がありましたらぜひともご試食を


梓川SA下りには コーヒールンバの自販機 ありませんでしたぞ

わさび畑

2009-03-28 | 福笑
ちょこっと仕事で安曇に来ています
こちら なぜか雪ですの

高速 今のところ渋滞なしでしたが 交通量は多いですよ。

お出かけの方は気をつけてね

余分には眠れないものですねぇ

2009-03-27 | 福笑
若い頃は 寝だめするなんて言って 何時間も眠ることが出来たものですが 最近はどんなに眠くても一定の時間以上は眠れなくなってしまいました。
昨日は倒れ込みそうになるほど眠い1日
大好きな伊東家の食卓SPも見ず さっさと片付けて早々に寝ちゃいました

予定では6時までグッスリ眠れるはずでしたが 目覚めると2時半
それから寝ようとしてみましたがあきまへん

仕方ないので 名探偵コナン52~55を読んでいました
このまま読み続けるとヤバいので今朝はここまで

コンタクトしようと 昨日買ってきたコンタクトの袋を開けると オマケが

何かと思えば

リップクリーム


眼科なのになぜにリップ

ま オマケはなんでも嬉しいものであります
昨日は乾燥して唇が痛かったからタイムリーなオマケでした


さーて 週末になりますね
今日も1日頑張りましょー

夜は コナンvsルパン ですよ
この対決は見逃せませんぞ


新聞取りに外に出たら 雪でした

なんちゅーこんずら

気まぐれお天気

2009-03-26 | 福笑
昨日の天気



のち



のち

曇り

のち

青空



忙しいね


そして今日は
冬みたいに
寒い



で~も~


季節は


そのせいなのか…



眠い

寝ても寝ても眠い・・・


朝 目が覚めた時点で睡魔がやってくる

どうしてなんだろう?


春だから



と言うことにしておきましょうか


まさか、夜中に徘徊していたらどーしよ

間が悪いっ

2009-03-25 | 苦笑
昨日のWBCを携帯で観戦中の出来事

10時から仕事しながら見ていました。(いや、テレビ見ながら仕事をしていたのかなぁ)
お昼休みも食事しながら見ていました。
午後は、試合の行方を気にしながら、見続けていました。


さぁ、10回裏、2アウトって時に

な~んと 

「電池残量が不足しています。充電してお使いください」

の表示がぁぁぁぁあああ

うっそ~

と慌てて充電器を出したのですが、
こういうときに限ってもたつくのが私。

画面が再び現れたのは、
ダルビッシュの手からボールが離れ城島のミットに届く50cmほど手前。

この一球がラストボールとなるなんて思ってもいなかったから
ダルビッシュが両手を挙げてガッツポーズをしている意味が一瞬わからず。


ソフトバンクのCMじゃないけど、
まったくもって 間が悪い MWな私。

まっ、三振をとったシーンを見られたから
良しとしよう


なんでも、自分の都合の良いように考えるのであります

谷しかなかった

2009-03-24 | 福笑
今日も仕事どころじゃない、お昼どころじゃないと言う方が多かったですよね~
私も携帯の充電バッチリでいざ出勤。
目の前に携帯を置いて仕事していました。

何をって、もちろんWBC 日本VS韓国の決勝戦


が~
そんなもん、仕事にならーん
なるわけなーーーーーぃ


さすが韓国。
強いです。
守りも堅いです。
エラー、日本同様少ないです。
なかなか点を許してくれません。
あろうことか、ジワジワと追いついてくるし。

良い試合というものは、身体と精神に悪い!


そんなとき、やっぱりイチローはやってくれます。

7回のセーフティバント。
絶妙でしたね
職人技ですよね、あれって。
イチローならではって感じで、ちょっとうるっと来ました。

10回、またまたこの男はやってくれましたね。
なんちゅーか、さすがイチローって感じのヒット。

もうこの時も涙がチョチョギレそうになり、その後は、もうダルビッシュの投げるのを見られませんでした。

が、しばらくして振り返るとダルのガッツポーズ
それを見てホットしました。


試合後のイチローの姿をニュースで見ましたが、こんなイチロー見たことないくらいハイテンション。

本当に嬉しかったんですよね。
本当に辛かったんだよね。


そのプレッシャーは計り知れないものであったと、会見でのコメントで再認識。

イチローの会見:
「ありがとうございます。いやーもう、苦しいところから始まって、苦しさからつらさになって、つらさを超えたら心の痛みになった。最後は笑顔になれた。最後の打席では神が降りてきましたね。自分(の心の中)で実況しながら打席に入った。一つ壁を越えた。」

「今大会は山あり谷ありでしたが」と質問され
「谷しかなかった。最後に山が来ました。これからシャンパンファイト、思いっきり浴びてきます。」

これ見てまたまたウルウル。
この間の「折れかけた心が繋がった」と言うコメントにも現れていたけれど、彼の心の痛みはすごかったんだろうなぁ。

いやぁ~、クールな男はやはり熱かった!
カッコイィ


試合が終わって緊張感(?)ほぐしに外に出てみると、
職場の桜も「もう咲くよ~」って言いたそうにしていました。


日本代表の彼らが帰国する時って、満開の桜が迎えるね。


仕事帰り、旧営林署の桜を観察してみました。
蕾は紅く膨らみ、明日の昼間暖かければ咲き始めるのではないでしょうか



花見の季節がやって来たぁ~

(写真は職場の桜です)

ハラハラソワソワワクワクの昼休み

2009-03-23 | 福笑
WBC 準決勝 勝ちましたね
アメリカに勝ってやっとお昼ごはんも食べられそうです。

今日も、職場でハラハラ、ソワソワしながら午前を過ごした方は多いんでしょうね~
恐らく、仕事なんて手が付けられない!
仕事なんてしている場合じゃない! って言う方、どのくらいいるんだろ


そういう私も、時々、携帯で実況を見てハラハラしながらお昼休みに突入。
お弁当目の前にしながら、手がつきませんでした



初回、最初のバッターのHRでビビッたけど、勝ってよかったぁ。

明日もこの調子で頑張って欲しいね。

それにしても、あたかも優勝したかのような実況するアナウンサー。
まだ次があるんだってばぁ、と苦笑いしながらも美味しくお昼を食べることが出来ました。


お弁当の包み、かわいいでしょ。
先日大鹿村のさくら組さんのオーナーさんにいただいた小ぶりの手拭いです。
桜と歌舞伎の大入り隈取の模様でーす

よく飲みましたねぇ~

2009-03-22 | 福笑
昨日も
美味しいものをたくさんいただきながら、
よく笑い、
よく飲み
楽しい時間を楽しい皆さんと過ごすことができました。

世の中、案外狭いもので、
話をしているとちょっとずつ繋がりがあるものでして、
ご縁というものは、不思議なものでございますねぇ。

次回、こういったご縁がもっともっと広がって、もっとたくさんの方に会えたら嬉しい限りです。


では、みなさま、
こんなアホなおいらですが、
懲りずにこれからもよろしくお願いいたします。

春になると言うことは…

2009-03-21 | 福笑
我が家の梅も咲きました
やっぱり2週間早いです


先週まだ芽を出してもいなかった水仙が10cmほどになっていまして まさかと思いよーく見ると…

案の定 雑草もスクスク成長しています

小さな庭ですが 現在雑草と格闘しています


春になると言うことは また雑草やドクダミとの戦いが始まるのね

やっぱり赤福

2009-03-20 | 福笑
今日は日帰りで琵琶湖まで行ってきました

お仕事でしたので 観光もなく 5時半には職場に着きました

お伊勢詣りじゃないけど 養老SAで赤福があったので買ってきました

お彼岸だし 明日これ持ってお線香をあげに行くのだ

往復500km

先週末から よく走るなぁ
そろそろ息切れ