goo blog サービス終了のお知らせ 

雑記帳(遠州より)

かえるくん(高専寮生になりました)もtwitterを始めたのであまり色々つぶやけなくなったり^^;

やっとみつけました

2008-11-27 | ちびぽん色々・小学校・幼稚園
小学生になった今でも、ペパーミント系の歯磨きが苦手なかえるくんです。

近所のドラッグストアで母用の歯磨きを買ってきたら、チューブの絵がかわいらしくて、かえるくんは興味津々です。
「使ってみる?」
「ちょっとだけつけてみる」
おそるおそる歯ブラシを口に入れて…
「やっぱりカライ~」
の返事を待っててみたのに、
「! 大丈夫だよ♪」

思いがけず、子供用でなくてスースーしない歯磨きを見つけることができました。

その歯磨きは、
シャボン玉石けんの歯磨きです。

香料の中にはペパーミントも入っているんだけど、不思議です。

今時の…?

2008-11-05 | ちびぽん色々・小学校・幼稚園
横向きの人を書いてる!
と思ってよく見てみると…なにやらたくさんの電車らしき物が。
「宅配便やさんが、かえるくんの大事なものを届けてくれるんだよ♪」
「大事な物って?」
「電車だよ!」


そろそろ、季節柄、サンタさんが届けてくれるんじゃないのと思い、別の機会に
「サンタさんには何をお願いするの?」
「もちろん電車だよ!」

よくばりなかえるくんです。

歯を抜いてきました。

2008-10-27 | ちびぽん色々・小学校・幼稚園
かえるくん、下の前歯2本を抜きました。
奥から永久歯が顔を出してきたのに、乳歯はあまりぐらついてこないので、歯医者に行ってきました。
生まれて初めての歯医者です。

レントゲンを撮った結果、乳歯の根元はずいぶん短くなっているけれど、歯並びの為には早く抜いたほうがいいということになりました。
簡単に抜けました。

けれども、抜歯の前の麻酔のしびれた感覚がいつまでもなくならなくて、気持ち悪くて、イヤでイヤでイヤで…我慢できずに、泣き泣きでした。


そして、麻酔が抜けると…
「さわやかな秋の風が入ってくるよ~」
などと、お馬鹿なことをいいながら、スーハースーハー歯抜けを楽しんでいました。


歯が揺れてきたのは2008.9.18でした。

小学校の運動会

2008-09-29 | ちびぽん色々・小学校・幼稚園
9月の最終土曜日は小学校の運動会でした。
当日は、一日晴天でした。
朝、上着がないと寒いくらいでしたが、競技が始まる頃には暖かくなり、日中は暑かったです。秋の日差しは空気が澄んでいる分キツいですね。

かえるくんは開会式で、一年生代表の一人として、「パワー全開でがんばります!」と宣言していました。その代表は立候補だということで、自分から手をあげた、と言ってました。ちょっとびっくり。

一年生の種目は、ボール運び、50メートル走、クラス対抗リレーと、全校参加の大玉送りでした。広い校庭でちっちゃい一年生が出てきても、みんな同じ体操服なので、どれが誰だかわかりません。次から次へと走ってきて、ゴール直前に、あーっ!かえるくんだ!、なんて調子でした。

全体では、やっぱり6年生の組体操は感動しました! それと1~6年混合の縦割りリレーは熱くなりますね。

午前中に終わる幼稚園と違って、午後までは親もぐったり疲れました。

さすが「かえるくん」

2008-09-26 | ちびぽん色々・小学校・幼稚園
天気予報では雨といわれていた日。
「傘持っていく?」
「いらない」
と即答して、登校しました。

その日は、雨が降ったり、晴れ間が見えたりしていました。母は晴れ間に急いで買い物に行ったものの、帰りには土砂降りの中を帰る羽目になりました。

かえるくんの下校に雨が降ったら困ると思い、雨の中を迎えに出ました。学校に近づくにつれ雨が弱くなり、終いには上がりました。それでも帰りに降ったら……。ところが家に着くまでぱらっとも降りませんでした。

傘がいらない、濡れない、大丈夫、
というのは自分について予報だったみたいです。

水遊び大好き!と雨予報の的確さでやっぱり「かえるくん」です!

いよいよ歯が揺れてきました

2008-09-18 | ちびぽん色々・小学校・幼稚園
「ここの歯揺れてきたよ」
かえるくん、何度目かな? また言ってる、と思いつつ、言われた通り上の前歯をぐらぐらしてみたら、今回は本当に、微かに揺れていました。

その翌日には、
「歯が抜けてないのに歯がはえてきてる」
と本人が驚いて言ってきました。
こっちは下の歯。見てみると、今の歯の裏にちょこっと白い大人の歯が顔を出していました。

生え代わりって基本的に放っておいていいと思っていますが、いいのかな?
(母の子供の時、全部ではないものの、がんがん歯医者で抜かれた記憶が…原因はわかりませんが)

誕生日プレゼント

2008-09-08 | ちびぽん色々・小学校・幼稚園
かえるくんの4才の時に買った自転車はさすがに小さくなってきたので、3年ぶりに自転車を買い替えました。今回も誕生日プレゼントです。

かえるくんがお店で選んだのは、前と同じ色合いの水色です。
サイズは22インチ。サドルの高さは一番下です。これからただ大きくなるのでぴったりでしょう。
7段変速ギア付き…坂がキツいとはいえ、7段は多いのでは?
便利だと思うのはオートライト。子供は面倒くさがって、暗くなってもライトはつけない!と思うので、勝手に点灯してくれるのはありがたいです。さらに、発電機が車輪の軸に組み込まれていて、点灯したら重くなることもないのかなと思います。

大きさ、形が違うのでヨロヨロしながらも、ショッピングセンターから家まで、40分ほどかけてがんばって帰ってきました。

とうとうポケモンがやって来た

2008-08-19 | ちびぽん色々・小学校・幼稚園
実家に帰省すると、かえるくんの誕生日プレゼントが用意されていました。

ポケモンカードゲームのセットです。
早速、親が対戦パックを追加して(爆)、対戦するぞー! と意気込んだものの、ルールを説明している間に、かえるくんのテンションは下がり、興味は失せてしまいました。